肩甲骨に◯◯を突っ込む!? | 筋トレ効果無し!バスケットボードも触れなかった私が筋トレを意識しなくなったら90日間でリングを掴めるようになった「身体欧米化計画」

筋トレ効果無し!バスケットボードも触れなかった私が筋トレを意識しなくなったら90日間でリングを掴めるようになった「身体欧米化計画」

エスカレーターに乗るタイミングもわからいほど身体能力もなく、バスケのダンクに憧れて始めたジャンプ力を上げる筋トレをしても
全く結果が出ずに一度バスケを辞めた私が、筋トレをやらないで見つけ出した空中を自分の土俵にし会場中の視線を独占したジャンプ力向上法

んにちは!
こたけ です。


今回はあなたが今どのくらい
跳ぶことが出来るのかといった
ジャンプ力の目安になる方法
お伝えします。


この方法を試せば
あなたが今どの程度跳べて
何をすれば良いのかが
明確にわかります。


そして、あなたはマサイ族のような
跳躍力が身に付き、空中には
あなたより高い地点にいる人が
いなくなります。


誰も空中戦で
あなたに歯が立たなくなり
あなたをジャンプまで
いかせないよう必死になります。



試合中に相手のベンチから

「そいつのブロック気をつけろ!」

「あいつはゴールしたまで
行かせるな!」


あなたのジャンプ力を恐れている
声が聞こえてきて

プレーするのが楽しくて
しかたなくなります!


あなたもこのブログに
たどり着いたということは
こんな想いをしてみたいと
一度は思ったと思います。


私にそのお手伝いを
させてください!


以前まで私は

「あいつのところが高さがなくて
ミスマッチだからあそこを攻めろ!」

チームのお荷物
相手チームの良いカモでした。


しかし、今では166㎝という身長でも
相手から恐れられるプレーヤーに
なれました。


その中の1つのテクニックを
今回はお伝えします。


そのテクニックとは

「インザ肩甲骨」

です。


「いったいどんなことをするんだ?」

と焦りましたか?


最近の記事でも”肩甲骨”に関する
記事が多くなってきていますが
それほど肩甲骨はジャンプにとって
必要な部位なのです。


下半身では骨盤が
大切だと以前の記事で
お伝えしましたが


(まだ目を通していない場合は
この記事の最後にURLを
張っておくので、是非目を
通してください。)


肩甲骨は上半身の骨盤
いっていいほど重要です!


腕と脚を動かす基点となるのが
それぞれ肩甲骨と骨盤なのです。


今回重要視している肩甲骨は
腕の司令室、コックピットだと
思ってください。


そのコックピットである
肩甲骨周りが固まっていて
本来の動きが出来なかったら
腕を十分に動かせません。


そしてその固まり具合を
調べるのがこの「インザ肩甲骨」
なのです。


その「インザ肩甲骨」のやり方は
(右腕の場合)

①右腕を背中の後ろに持っていき
 右腕の肩甲骨を触ります。


②浮き上がった肩甲骨と
 胴体の間に親指を突っ込みます。


③左も行います。


このときの親指の入る深さで
柔らかさがわかります。


柔らかい人でしたら
親指の付け根まで入って
しまいます。


硬い場合は肩甲骨にすら
触れないかもしれません。


でも心配しないでください!


硬いと感じている間はこのブログを
読んでいる限り、永遠に
ジャンプ力を上げられる
ということです。


今回のワークは
「インザ肩甲骨」を試してみる
ことです!


今回は長くなってしまったので
次回に柔らかくする方法を
お伝えします。


今、部屋でやることがない方は
もちろん、大学の帰りの電車で
何もやることがないようなら

服の中に手を入れてやってみて
ください。


そのちょっとした行動力で
ジャンプ力は上げられます。



あなたはマサイ族のような
跳躍力が身に付き、空中には
あなたより高い地点にいる人が
いなくなります。


そして、誰も空中戦で
あなたに歯が立たなくなり
あなたをジャンプまで
いかせないよう必死になるのです。



体育館内、すべての人の
度肝を抜くような
ジャンプ力を一緒に
身につけましょう。


それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


骨盤に関する記事はこちらから。



また、ブログランキングに参加してます。
共感できらポチットお願いします

みなさんのご協力をおねがいします。



スポーツトレーナー ブログランキングへ