*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「捨てる」罪悪感の手放しかた

///

先週は、Amazonや楽天でセールがあったため、物の紹介をする記事を続けてアップしました。

お付き合いいただき、ありがとうございました。また、多くのご注文をいただいたことにも感謝しています。私も買いましたので、今週それらが届くのが楽しみです。

狭い洗面所でも大丈夫!キャスター付きランドリーバスケットで、スッキリ効率よく

思わず教えたくなる【変えたら楽になったもの】4つ

大人気!IKEAのスクッブ(SKUBB)は布団を立てて収納できる優秀アイテムでした


ぬいぐるみ思い出のもの

今日は、捨てるときに伴う罪悪感に合わせた手放し方について書きます。

捨てる罪悪感については、毎月開催しているセミナーでも、ブログへのメッセージでも話題になることがありました。

みなさんはいかがですか。人生の後半、物が多すぎると感じていても罪悪感があって捨てられないということがありませんか。


目次
罪悪感を感じないための捨て方
 ▶思い出のあるものを捨てるのは良くないと思う場合
 ▶まだ価値があると思うものを捨てるのは駄目だと考える場合
 ▶贈ってくれた人に申し訳ないと思う場合
終わりに



罪悪感を感じないための捨て方


私は捨てる罪悪感を減らすために、次のようなことを順番に考えながら手放してきました。


思い出のあるものを捨てるのは良くないと思う場合


「こんなに沢山は置いておけないけれど、思い出のあるものを捨てるのは良くないと思うから」

罪悪感を感じるのがこういう理由のときは、誰かに使ってもらえるということを前提に、いちどに多めに手放せるような方法を探しました。

それが、寄付です。

子どもたちが使っていたぬいぐるみやおもちゃは、大事に洗ってNPO法人に寄付しました。

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし その他生活ブログ・テーマ

ぬいぐるみとおもちゃを寄付 宅急便で


寄付する先をひとつにせず、いろいろな立場の人にわたるようにするのもおすすめです。

そうすれば、より多くの人に使ってもらえるのだと感じて、気持ちがラクになるからです。

手放し方を決めてしまうとあとはラク。

現実的にもなって、送る箱がより小さい規定サイズにおさまるよう工夫するなど、前向きに手放せるようになりました。


 

まだ価値があると思うものを捨てるのは駄目だと考える場合


「私にはもう不要になってしまったが、まだ価値があると思うものを捨てるのは駄目だと思う」

罪悪感を感じるのがこういう理由のときは、その価値が分かる人に使ってもらえるようにしてきました。

ネットオークションやフリマで売るという方法です。



お金が入れば嬉しいというのも、もちろんありました。

でもそれより、オークションやフリマなら、その物のことをわかっている人に必ず渡るというのが嬉しかったです。

この先も大切に使ってくれると思うと、安心できました。







贈ってくれた人に申し訳ないと思う場合


「もう飾らなくなっているし保管場所にも困るようになっているのに、親や親せきからもらったものだから…」

手放せない理由がこういうことの場合も、寄付しました。

また、供養に出したものもありました。



こういうものの処分については、人によってとらえ方に大きな差があるもの。

他人の意見に左右されず、「本当は、自分はどうしたいか」に気付くことが大切です。

私は、鯉のぼりとひな人形を寄付や供養という形で手放せたとき、親としてひとつの区切りを迎えたのだと思えました。

「雛人形を処分。人形供養、娘と私がそう決めた理由」


正暦寺 人形供養 後ろ姿

娘のひな人形を抱えているのが、今のお婿さんです。結婚が決まる前に一緒に行ってくれました。



終わりに


なぜ罪悪感を感じているかわからない場合は、もう自分にとって大切ではないものになっている可能性大です。

そういう場合は割り切っていいと思います。

心の中では、手放したいという方に気持ちが大きく傾いているはずですから。



私は、子どもたちとの思い出のものをはじめて寄付したとき、罪悪感の中身を知ってから手放すとこんなに楽なのだと知りました。

自分の本当の気持ちに気付くことができたのも、良かったと思っています。

2つのブログランキングに参加しています。下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニアライフ人気ブログ、ランキング1位は




ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
生前整理・終活
50代からのファッション
白髪ケア・白髪染めについて




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 17, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法 Apr 09, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る