司法試験ブログ・予備試験ブログ|工藤北斗の業務日誌

司法試験ブログ・予備試験ブログ|工藤北斗の業務日誌

資格試験予備校アガルートアカデミーで司法試験・予備試験の講師をしている工藤北斗のブログです。司法試験・予備試験・法科大学院入試に関する情報を発信しています。時々弁理士試験・行政書士試験についても書いています。

資格試験予備校アガルートアカデミーで司法試験・予備試験の講師をしている工藤北斗のブログです。アガルートアカデミーでは,現在,司法試験,予備試験,法科大学院入試,弁理士試験,行政書士試験,公務員試験対策講座,宅建講座,司法書士試験対策講座,社労士試験対策講座を開講しています。今後,FP講座,中小企業診断士講座,マンション管理士・管理業務主任者講座等を展開する予定です。

本ブログでは,主に,司法試験・予備試験・法科大学院入試に関する情報発信をしています。また,弁理士試験・行政書士試験・公務員試験についても書いています。

本名岩崎北斗名義で,アガルートアカデミーの運営母体である株式会社アガルートの代表取締役社長も務めています。今後,ビジネスや起業,受験生・合格者の就職事情等についても書いていきます。

■各種国家試験講師募集■
現在,アガルートアカデミーでは,各種国家試験等の講師を募集しています。
ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。お問合せ等はリンク先のメールアドレスまでお願いします。

■司法試験合格者募集■
現在,アガルートアカデミーでは,講師,個別指導講師,添削者,学習フォロースタッフを募集しています。
ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。お問合せ等はリンク先のメールアドレスまでお願いします。
※ アガルート法律会計事務所で弁護士も募集しています。詳しくは,こちらをご覧ください。
Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

Twitter等ですでに告知していますが,無料ウェビナー第5弾やります。

テーマは「一般民事からベンチャー企業インハウスへ!企業内における弁護士の意義」で,飴野廣人弁護士と対談します。

飴野先生は,一般民事系法律事務所を経て,現在は株式会社アカツキでインハウスローヤーとしてご勤務されています。

以下のような内容を中心的に扱う予定ですが,ウェビナー中にもご質問をお受けして,柔軟に進行しようと思っています。

・一般民事系法律事務所入所まで
・一般民事系法律事務所での業務内容
・株式会社アカツキへの移籍の経緯
・株式会社アカツキでの業務内容
・ベンチャー企業インハウスの魅力
・今後のキャリア、メッセージ
・質疑応答

今回は,近時重要性が増しているインハウスローヤーについて深堀りできればと思います。

インハウスローヤーにご興味がある方は,ぜひご参加ください。

なお,できるだけ本音ベースの対談としたいので,後日のYouTube配信等は予定していません。ご了承ください。

お申込みはこちらからお願いします。

※ ウェビナーに登壇いただける実務家の方を募集しています。ご協力いただける方は,アメブロメッセージ,Facebookメッセンジャー,TwitterDMでご連絡ください!

※ マネージメントオプション受講生が激増しており,司法試験講師が不足してきています。

アガルートアカデミーの司法試験講師にご興味がある方は,こちらからエントリーをお願いいたします。

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


司法試験ランキング

■司法試験合格者募集■
現在,アガルートアカデミーでは司法試験合格者を募集しています。職種は,講師,個別指導講師,論文添削者,学習フォロースタッフです。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。
テーマ:

Twitter等ですでに告知していますが,無料ウェビナー第4弾やります。

テーマは「四大法律事務所からスタートアップ法務へ!」で,朝戸 統覚弁護士と対談します。

朝戸先生は,アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所出身で,現在はAZX Professionals Groupにご勤務されています。

以下のような内容を中心的に扱う予定ですが,ウェビナー中にもご質問をお受けして,柔軟に進行しようと思っています。

・アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所まで
・アンダーソン・毛利・友常法律事務所での業務内容について
・AZX総合法律事務所への移籍について
・AZX総合法律事務所での業務内容やスタートアップ業界について
・今後のキャリア、メッセージ
・質疑応答
 

今回は,近時盛り上がりを見せているスタートアップ業界の法務について深堀りできればと思います。

スタートアップやベンチャー業界に興味がある方は,ぜひご参加ください。

 

朝戸先生は,実はアガルート立上げ時におアルバイトをしてもらっていました。私のゼミなんかにも出てもらっていましたね。

当時は高田馬場のエレベーターのない雑居ビル(しかも,4階建ての4階。足腰が鍛えられました。)にオフィスがあったのですが,その時代を知っている数少ない1人です。

このような対談をやることになるとは,当時は思いもしませんでした。個人的にも楽しみにしています。

なお,できるだけ本音ベースの対談としたいので,後日のYouTube配信等は予定していません。ご了承ください。

お申込みはこちらからお願いします。

 

※ ウェビナーに登壇いただける実務家の方を募集しています。ご協力いただける方は,アメブロメッセージ,Facebookメッセンジャー,TwitterDMでご連絡ください!

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


司法試験ランキング

■司法試験合格者募集■
現在,アガルートアカデミーでは司法試験合格者を募集しています。職種は,講師,個別指導講師,論文添削者,学習フォロースタッフです。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。
テーマ:

掲題ガイダンスを収録し,公開しました。

①予備試験1年合格のための学習戦略

②カリキュラムの全体像

③カリキュラムの進め方

の3本立てです。

①は一般論的なものになりますので,アガルートアカデミーの受講生でなくても参考になる内容だと思います。

ぜひご視聴ください。

 

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


司法試験ランキング

■司法試験合格者募集■
現在,アガルートアカデミーでは司法試験合格者を募集しています。職種は,講師,個別指導講師,論文添削者,学習フォロースタッフです。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。
テーマ:

Twitter等ですでに告知していますが,無料ウェビナー第3弾やります。

テーマは「新興系事務所って実際のところどうなの!?ベリーベスト出身弁護士が正直に語ります」で,幅野 直人弁護士と対談します。

幅野先生は,ベリーベスト出身で,現在はかなめ総合法律事務所にご勤務されています。

以下のような内容を中心的に扱う予定ですが,ウェビナー中にもご質問をお受けして,柔軟に進行しようと思っています。

・ベリーベスト法律事務所入所まで
・ベリーベスト法律事務所での業務内容について
・隼あすか法律事務所への移籍と同事務所での業務内容
・日系大手メーカー法務部出向時代
・かなめ総合法律事務所への移籍の経緯
・現在の活動について
・今後のキャリア、メッセージ
・質疑応答

 

いわゆる新興系事務所に関しては様々な意見や評価があるところですので,ご興味がある方はぜひご参加ください!

なお,できるだけ本音ベースの対談としたいので,後日のYouTube配信等は予定していません。ご了承ください。

お申込みはこちらからお願いします。

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


司法試験ランキング

■司法試験教材制作スタッフ募集■
現在,アガルートアカデミーでは受験生の教材制作スタッフを募集しています。業務内容は,教材制作,チューター,一般事務等です。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。
■司法試験合格者募集■
現在,アガルートアカデミーでは司法試験合格者を募集しています。職種は,講師,個別指導講師,論文添削者,学習フォロースタッフです。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。
テーマ:

最近受講相談で掲題質問が多いので,記事にしてみました。

 

今から予備試験の合格を目指して学習をスタートさせた場合,2021年の予備試験を目指すか,2022年の予備試験を目指すか迷うところだと思います。

 

結論から言うと,学習時間が取れる方(目安としては,1日最低でも3~4時間以上)は2021年予備試験を目指し,それが取れない方は2022年予備試験を目指すのがいいと思います。ただし,2022年予備試験からは選択科目が新たに導入されますので,その点はご注意ください。

 

2021年予備試験を受験する意義は以下の通りです。

・そもそも,受験しないことにより年1回しかない貴重なチャンスをみすみす逃すことになる(メリットというよりも,デメリットの回避)

・短答式試験を突破して論文式試験を受験すれば成績が返ってくるから,仮に論文式試験を突破できなかったとしても自分の弱点が把握できる

→2022年予備試験合格が本命の場合でも,2021年を受験するメリットは大きい

・高くて近いハードル(目標)がないとモチベーションが維持しにくい

 

次に,2021年予備試験を目指すとして,学習スケジュールをどう引いていけばいいのか説明します。

 

①年内

基礎知識をインプットした上で(アガルートアカデミーの講座では(以下略)総合講義300),論文式試験の基本を身に着けましょう(論文答案の「書き方」)。2021年予備試験を目指す場合,どうしても学習の中心はトップバッターの短答式試験になりますが,論文の基本を身に着けていないと,暗記偏重になってしまうリスクがあります。暗記偏重の学習姿勢は最終合格を遠のかせる要因になります。なお,短答式試験でもすべての選択肢を正確に判断できるわけではなく,考えて(推論して)解く部分が出てきます。そうである以上,法律の使いこなし方を身に着けていることが,短答式試験対策にも活きてきます。

 

②年明け~短答式試験

年明けから短答式試験を本格化させます。短答式試験対策としては,過去問の徹底につきます(短答過去問解析講座短答知識完成講座Ⅱ)。科目にもよりますが,基本知識と過去問出題の知識だけで,概ね8~9割は得点できます。過去の記事で,アガルートアカデミーの総合講義(基本知識のインプット講座)と過去問だけでどのくらい得点ができるかを検証していますので,そちらもご覧ください。

短答に目途がついてきたら,論文の比重を増やしていきましょう。ここでは,基本問題について素早く正確に処理できることが目標となります(重要問題習得講座)。

 

③短答式試験~論文式試験

基本問題の徹底に加え,予備試験と旧司法試験の論文過去問を解きましょう(予備試験論文過去問解析講座旧司法試験論文過去問解析講座)。論文式試験まで2か月程度しか残されておらず,時間的にタイトなので,基本的には答案構成レベルで十分ですが,直近数年分は時間を計って答案を書くことをおススメします。

できれば,答練や模擬試験も受験しておきたいところです(旧司法試験・予備試験型答練法律実務基礎科目答練)。過去問は何回も回している間に,どうしても問題と解答筋を覚えてしまうので,未知の問題を解く訓練を積んでおいた方がいいと思います。

 

ザックリとしたスケジュールは以上です。

可処分時間など個人差があるので,自分に合った学習スケジュールの提案を受けたいという方は受講相談をご利用ください。司法試験のプロ講師がご相談に乗ります。

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


司法試験ランキング

■司法試験教材制作スタッフ募集■
現在,アガルートアカデミーでは受験生の教材制作スタッフを募集しています。業務内容は,教材制作,チューター,一般事務等です。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。
■司法試験合格者募集■
現在,アガルートアカデミーでは司法試験合格者を募集しています。職種は,講師,個別指導講師,論文添削者,学習フォロースタッフです。ご興味がある方はこちらをご参照の上,エントリーをお願いいたします。