蘭の楽しみ

胡蝶蘭に花を咲かせる

購入後57日が経過したミニ胡蝶蘭の開花状態と蕾の生育の様子。

2017-12-19 21:01:32 | ミニ胡蝶蘭(レッド・スカイ)
 購入後57日が経過しました。満開が過ぎて花も枯れ始め、新たに蕾が大きく生長していますよ。\(^^@)/   
2016年3月12日の状態です。


 2週間前より、蕾が大きく生長している様子が見て取れますね。 



 アップです。 
綺麗ですね~。 


 左側の花茎のアップです。観にくいですが蕾が5つあるのが分かりますか・・・  
うん。ありますね・・・   (゜゜;)エエッ  
あるんです。    



 右側花茎のアップです。こちらは蕾が4つですね。  今にも開きそうですね。 
この状態ですと、最初に開花したものから枯れて、あと1ヶ月は花を楽しめそうですね。
いいですね~。 


今後の管理
 液肥
 水草が乾いて2~3日後に水代わりに液肥4,000倍を与えます。
液肥を与える条件は、1年を通して常に15度以上を保てることが必要です。
 さて,次回は一気に4月編に入っていきます。3月中の水やり回数は何回だったか?皆さん考えてね。  

 固形肥料または化成肥料
 開花中は一切与えません。

 冬の置場
 3月も、家の中の風通しの良い陽のあたるレースのカーテン越しに置きます。
また、夕方近くになりますと窓際のガラス越しは直ぐに冷えてきますので、部屋の暖かい場所に移動します。
 寒い冬も15度以上を保つことを心がけて、開花を長く楽しんでおります。
 

 この蕾の状態ですと、これからも開花を長く楽しめそうで嬉しいですね~。   いいですね~。  癒やされますね~。 
不定期更新ですが、今後も生長記録をご報告致しますので、またの寄り道をお願いいたします。m(__)m 

購入後46日が経過したミニ胡蝶蘭の開花状態。

2017-12-17 21:29:07 | ミニ胡蝶蘭(ピンク)
 購入後46日が経過しました。満開が過ぎて落花し始めたのに、予期しないことは新たに蕾が膨らんできたことでした。   
2016年3月1日の状態です。


 円内に蕾が確認できますね。\(^O^)/
一度、花茎の先端の生長(伸長)が止まり、再び生長して蕾が膨らんでくるとは・・・  予期しない初めての経験です。 
イヤーびっくりですね~ おどろきましたね~ 世の中には不思議なことが沢山あるんですね~



 アップです。 



 左側花茎のアップです。蕾が数個ほど見えていますね。 



 別角度からです。蕾が4~5つ確認できます。 



 右側花茎のアップです。 



 別角度からです。蕾が4つ確認できますね。 
植物の生命力って凄いですね~。  



今後の管理
 液肥
 水草が乾いて2~3日後に水代わりに液肥4,000倍を与えます。
液肥を与える条件は、1年を通して常に15度以上を保てることが必要です。
胡蝶蘭(根)が水草でビニール鉢に植えられています、更に素焼き鉢の中にありますので、水草の乾きが極端に遅くなります。
従って水やりの回数も減少します。
 
 さて,前回の2月中の水やりの答えですが、7日、16日、29日の計3回と23日に1回の霧吹き(噴霧)でした。
水やりは3回でしたが、水草を良く観察しましたら緑色に変色しておりましたので、私見ですが3回でも多いみたいです。
皆さん正解し(参考になり)ましたか。  

 固形肥料または化成肥
 開花中は一切与えません。

 冬の置場
 3月も、家の中の風通しの良い陽のあたるレースのカーテン越しに置きます。
また、夕方近くになりますと窓際のガラス越しは直ぐに冷えてきますので、部屋の暖かい場所に移動します。
 寒い冬も15度以上を保つことを心がけて、開花を長く楽しんでおります。
あまり陽(太陽)に長時間当て、温度が高い場所に置くと開花期間が短くなるようです。 
しかし、だからといって陽に当てないと蕾が枯れ落ちたり、咲いても花の色艶が今一だったりするそうです。 
難しいですね・・・ 


 このミニ胡蝶蘭は、これからも開花を長く楽しめそうすね~。  いいですね~。  癒やされますね~。 
不定期更新ですが、今後も生長記録をご報告致しますので、またの寄り道をお願いいたします。m(__)m 

購入後29日が経過したミニ胡蝶蘭の開花状態。

2017-12-17 18:01:48 | ミニ胡蝶蘭(ピンク)
 購入後29日が経過しました。満開を過ぎて枯れ始めました。
2016年2月13日の状態です。


 最後の蕾も開き初め、一番最初に開花した花が左右の花茎から、1つづつ枯れてしまいました。 
あと一月で全て枯れてしまうのですかね・・・


 左側の花茎では、開き始めた花(黄色の矢印)を入れて7つ開花しております。 
最初に、開花した花が枯れて1つ落花しました。 



 右側の花茎では、枯れ始めた(矢印)花を入れて4つ開花しております。 
左側の花茎と同じく、最初に開花した花は落花してしまいました。 



 左側のアップです。なんか、ひしめきあって豪華でいいですね~。
でも,ピンボケ・・・ 

今後の管理
 液肥
 水草が乾いて2~3日後に水代わりに液肥4,000倍を与えます。
液肥を与える条件は、1年を通して常に15度以上を保てることが必要です。
胡蝶蘭(根)が水草でビニール鉢に植えられています、更に素焼き鉢の中にありますので、水草の乾きが極端に遅くなります。
従って水やりの回数も減少します。
 さて,質問です。2月中は何回水やりをしたでしょうか?次回3月編で分かりますよ。 

 固形肥料または化成肥料
 開花中は一切与えません。

 冬の置場
2月も、家の中の風通しの良い陽のあたるレースのカーテン越しに置きます。
また、夕方近くになりますと窓際のガラス越しは直ぐに冷えてきますので、部屋の暖かい場所に移動します。
 寒い冬も15度以上を保つことを心がけて、開花を長く楽しんでおります。
あまり陽(太陽)に長時間当て、温度が高い場所に置くと開花期間が短くなるようです。

予告:次回3月編では予期しないことが発生しました。 見逃さないでね。 

 ミニ胡蝶蘭は可愛いですね~。  いいですね~。  癒やされますね~。
不定期更新ですが、今後も生長記録をご報告致しますので、またの寄り道をお願いいたします。m(__)m 

購入後18日が経過したミニ胡蝶蘭の開花状態。

2017-12-13 15:03:03 | ミニ胡蝶蘭(ピンク)
 購入後18日が経過しました。満開にもう少しです。\(^O^)/
2016年2月2日の状態です。


 蕾も左側の花茎に残り1つと、満開まであと一歩ですね。\(^O^)/ 
花の重みでミニ胡蝶蘭が倒れてしまう事が多々ありましたので、通気性の良い素焼き鉢にビニール鉢毎入れました。(^-^) 



 正面からのアップです。左側の花茎に蕾が1つしか残っておりません。 でも、まだまだ楽しめますね~。 



 斜め上から観た状態です。左側の花茎に蕾を入れて8花、右側の花茎には5花で合計13の開花です。 
胡蝶蘭の購入価格が税込で1,570円でしたので、1花当たりの単価が約120円の買い物でした。安いですね~ 



別角度からの状態です。綺麗ですね~ 

 1月の水やり(液肥)回数
 1月15日購入後の水やり回数:1月24日の4,000倍液1回のみです。 
ビニール鉢に植えられているので、水草の乾燥状態が遅いようですね。水やりの手間が省けてラッキーです。 
なお、天候(晴れか曇りか雨)不順や温度(暖房器具の使用)、または湿度(加湿器の使用)により水草の乾燥状態は変わりますので、水やり回数はあくまでも目安として水草を直に観察して下さいね。 

今後の管理
 液肥
 水草が乾いて2~3日後に水代わりに液肥4,000倍を与えます。
液肥を与える条件は、1年を通して常に15度以上を保てることが必要です。
胡蝶蘭(根)が水草でビニール鉢に植えられていますので、水草の乾きが遅くなります。従って水やりの回数は減少します。

 固形肥料または化成肥料
 開花中は一切与えません。

 冬の置場
 2月も、家の中の風通しの良い陽のあたるレースのカーテン越しに置きます。また、夕方近くになりますと窓際のガラス越しは直ぐに冷えてきますので、部屋の暖かい場所に移動します。
寒い冬も15度以上を保つことを心がけて、開花を長く楽しんでおります。
 
 胡蝶蘭の花は綺麗ですね~。  いいですね~。  癒やされますね~。 
不定期更新ですが、今後も生長記録をご報告致しますので、またの寄り道をお願いいたします。m(__)m 

購入後8日が経過したミニ胡蝶蘭の開花状態。

2017-12-12 21:10:45 | ミニ胡蝶蘭(ピンク)
 購入後8日が経過しました。左右の花茎の蕾が、また1つづつ開花し賑わいを見せています。\(^O^)/
2016年1月23日の状態です。


 写真ではお伝えできませんが、花は小さくて可憐で、それはそれは可愛いですよ。



 左斜めから観た開花の状態です。綺麗ですね~。 



 正面からのアップです。まだ蕾が数個残っていますね。まだまだ楽しめますね~。


 左側のアップです。



 右側のアップです。


今後の管理
 液肥
 水草が乾いて2~3日後に水代わりに液肥4,000倍を与えます。
液肥を与える条件は、1年を通して常に15度以上を保てることが必要です。
胡蝶蘭(根)が水草でビニール鉢に植えられていますので、水草の乾きが遅くなります。従って水やりの回数は減少します。水草の乾き具合は特に注意をします。  

 固形肥料または化成肥料
 開花中は一切与えません。

 冬の置場
 1月は、家の中の風通しの良い陽のあたるレースのカーテン越しに置きます。また、夕方近くになりますと窓際のガラス越しは直ぐに冷えてきますので、部屋の暖かい場所に移動します。
寒い冬も15度以上を保つことを心がけております。
 
 胡蝶蘭の花は長く楽しめますね~。 いいですね~。 癒やされますね~。
不定期更新ですが、今後も生長記録をご報告致しますので、またの寄り道をお願いいたします。m(__)m