■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

小松菜の辛子和え ~栄養素をまるごと戴くために~

2023年03月19日 14時37分13秒 | レシピ紹介(炎クリ流)
最近の小松菜は、軸が立派になったと先日書いたが、意外と軸が細いのもある。ワシは軸よりも、葉っぱに旨みを感じるタイプなので、軸が立派なものは劣化だと位置づけている。きょうは、小松菜の栄養素を逃すことなく、全部まるごと戴くための調理「小松菜の辛子和え」をご紹介。



小松菜を水洗いして、水滴が付着している状態で食べやすい大きさに切る。耐熱ボウルにいれて、ラップをファッサと軽く掛け600Wで2分レンチンすると、栄養素を茹で汁に奪われずシナァ~っとする。これに辛子和えのタレを混ぜ合わせて和えるだけでアトは盛り付けて完成。



■小松菜の辛子和えのタレ
・醤油:小匙2
・味醂:小匙1 ※アルコールは煮切ること
※あれば果実発酵の酢:小匙1 ※普通の酢でも無しでもOK
・練り辛子:小匙1
※ここまでを混ぜ合わせる。
・かつお節:ひとつまみ



シンプルな辛子和えを、下準備2分・レンチン2分・混ぜ合わせること2分・盛り付けること1分で、合計7分で出来上がる「小松菜の辛子和え」を簡単に作ってみてはいかが? 小松菜にはカルシウムが多く含まれ、女性の方には特に必要な栄養素かも知れない。箸休めの一品として是非お試しあれ。小松菜とお揚げさんの煮ものも最高で‥‥‥お汁まで飲めるように薄味で。


▲▼小松菜とお揚げさんの煮もの






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニラ醤油と醤油ニラ ~天津... | トップ | 長崎皿うどん ~なつかしい... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2023-03-19 15:35:39
こんにちは~
炎クリさん♪

レンチン合わせて7分で出来上がり
手軽な上に
緑も鮮やかな
小松菜辛子和え
良いですね
炎クリさんと反対に
アタシ
茎の食感大好きです(笑)
小松菜て
関東に来てから
知った野菜でしたが
ほうれん草のようにあくがないし
くせのないお野菜なので
凄く重宝😀
冬場のあのデカくて、緑艶やかなおっきな小松菜なんて
めちゃ美味しいてかー食べ応えあります(笑)
和え物もだし~
このお揚げさんと煮付けたのなんか
ご飯のお供に
最高でーすの、岡本状態(笑)

炎クリさん♪
今日も美味しいね~ごちそうさまでーす
ありがとうございます😀
Unknown (mirapapa)
2023-03-19 18:05:43
辛子あえといえば、我が家ではミズナでした。
小松菜は揚げさんと薄味の煮物がド定番。
小松菜の辛子あえ、覚えておきます!
Unknown (ビオラ)
2023-03-19 18:57:43
今晩は〜。

小松菜と言えば、お浸しと言う人や、煮物にと言う人、お味噌汁の具材にと言う人・・・、そんな感じで、日常的な和食の食材として、親しまれていますね〜💖
辛子和えは、菜の花でやるかな・・・。
小松菜のそれも、美味しそう〜♫

私は、以前も申しましたように、
国産牛、豆腐、小松菜を使った一品が、
好きですね〜(^-^)b

私は、葉っぱより、シャキシャキした茎の方が、好きかな〜♪
Unknown (sinjyusai)
2023-03-19 19:05:09
こんばんは

野菜てゆがいたら色が綺麗ですね

茎と葉なら私は茎を選びます

辛子和えは大好きです

醤油垂らしてお茶漬けも良いですね
Unknown (あんりママ)
2023-03-19 21:52:41
sugichanさん、こんばんは

小松菜はカルシウムが摂れるので舞茸とともに毎日のようにいただいています。お浸しなども茹でていたのでこれからはレンジでチン!にします。栄養面、時間も早いしお湯がムダにならなくて良いですね。
またまた勉強になりました。ありがとうございました。
Unknown (suisuimedaka)
2023-03-20 02:28:31
小松菜と油揚げの煮浸し・・よく作ります😉✌
辛子和えも、たまには良いですね〜😄
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-03-20 09:53:29
こんにちは。

とうもろこしもそうですが、レンチンって栄養が逃げないので、良いですよね。
うちの上の子が鉄分不足で錠剤を飲んだりしていますが、小松菜も食べるようにしないとですね。
小松菜もニラと一緒で再生するそうで‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-03-20 10:41:20
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


くにちゃん)
手抜きのレンチン料理に見えますが、栄養素を損なわないように、理に適った調理となっています。茎がお好きな人が多いですが、葉っぱの方が好きなワシを、ひとり入れておくとバランスが取れますよ。突然思いついたのですが、小松菜辛子和えって見て「小松奈々さん」思い浮かびました。ほうれん草と比べると、アクが無いので随分と扱いがラクになりましたよね。小松菜もニラと一緒で、何回も再生するそうなんで、そこで軸の太さの違いが出るのかもですね?

Mirapapaさん
辛子和えと言えば、ワシは一時「からし菜」と勘違いしていましたよ。子供の頃のお話ですけどね。水菜も昔ながらの軸太ものと、サラダ水菜とでは大きく変わりそうですね。小松菜とお揚げさんも美味しいですが、先日ご紹介しました薩摩揚げと似るのも美味しいですよ。

ビオラさん
小松菜は確かに美味しいし、お浸し・煮物・お味噌汁など、使い方がほうれん草と違って扱いやすいですもんね? そう言えばワシの大好きなラーメンに入れていたお店がありましたよ。ワシが菜の花からウケるイメージは、ぬか漬けでビタミン10倍作戦にしてから食べる作戦でしょうね。国産牛・豆腐・小松菜を使った一品って、すき焼きしか思い浮かんでこないですよ。

Sinjyusaiさん
野菜は茹でると直ぐに氷水に晒さないとですよ。色を綺麗にするのは和食の基本ですからね。皆さん葉っぱ信者はおられないようで、ワシだけが異質の好みだと判りましたよ。キムチでも葉っぱですからね、食生活が無茶苦茶なワシは葉物に憧れがあるんですよ。

あんりママさん
小松菜のカルシウムは、女性の方はご出産があるんで骨粗しょう症になりやすいので、シッカリカルシウムを摂取することが大事ですね。あんりママさんは流石に栄養素のことまでよく考えてらっしゃるので凄いですよ。レンチン調理は、手間・栄養素の面からも優れていますので、馬鹿にされる方もおられますが、そんな意見の人はは考え直す必要がありますね。

くりんママさん
小松菜と油揚げも、ベストコンビなんですが、先日作った薩摩揚げとの煮物も超美味しかったですよ。煮浸しで色彩を綺麗に揚げるのも素敵な調理ですね? 辛子和えは、刺激を楽しめるのが良いですから、お酒とよく合うんですよ。

おおばかめぐみさん
レンチン調理って、水煮のように栄養素が溶けださないので、身体に良いものを逃がすことはないですよね? レンチン時に少し濡れたままでラップするのが、保湿も守れて良い感じになるポイントでしょうね。女の子はお身体の構造的にも、鉄分・カルシウムは大事でしょうね。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
Unknown (しじみ)
2023-03-20 14:36:58
こんにちは

小松菜の辛子あえ よさげ
作ってみまふ

一時期小松菜とトマトと
オリーブオイルとレモン汁
毎朝作って飲んでただす
ゴルフ行く早朝も
作って飲ませてただす

今、思うとなんであんなに
必死だったのか(笑)
ミキサーもわざわざ買って(笑)

ぷっちんだす
Unknown (sugichan_goo)
2023-03-20 23:24:14
しじみちゃん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

それってスムージーなんですか? なにやら美味しそうなと言うよりも、身体に必要な栄養素を朝から戴け、一日中元気で活躍できそうなイメージですね。レンチン小松菜の辛子和えは、栄養素が逃げないのがポイントなので、ぜひお試しください。

いつも(^_-)-☆ありがとうです。

コメントを投稿

レシピ紹介(炎クリ流)」カテゴリの最新記事