”Mr,Las Vegas"とも呼ばれるWayne Newton(1942.04.03~)はアメリカを代表する

Entertainerのひとり。

映画にも多数出演しており、"License to kill"「殺しのライセンス」(1989)"Vegas vacation"(1997)など

10作を超えています。

日本でも1960年代から'70年代にかけてかなりのLPが発売されましたが、今一つ注目されずCDに

いたってはわずか1枚しかリリーズされていません。Jackie Gleason, Bobby Darinに認められ1963年

にCapitol Recordsと契約しプロの歌手としてデビュー。

 

"Danke schoen"(ダンケシェーン)はMilt Gabler-Bert Kaempfert-Kurt Schwabachの作品。

全米13位を記録しましたが、日本ではConnie Francis, Brenda Lee盤がヒットしました。

"Red roses for a blue lady"(ブルーレディに紅いバラ)はSid Tepper-Roy Brodskyの

1949年の作品。

1965年Wayne盤は全米23位を記録しますが日本ではAndy Williams盤がヒットしました。

Capitolには1967年まで在籍し15曲のヒットを残しその後MGM, Warner Brosなどをへて1972年に

Chesea Recordsに移籍し"Daddy don't you walk so fast"(行かないでパパ)は全米第4位(Cash Box

では第1位)を記録しLas Vegasでのショウなどに活躍の場を移し成熟したEntertainerとしてVegasを

象徴する存在になり今日にいたっています。

 

ここからが今回の本題に移ります。

”Merry christmas to you"は1970年にリリースされた2枚組のクリスマス・アルバムで

Perry Botkin, Jrの編曲が素晴らしくWayne Newtonの代表作ともいえるアルバムで2009年に

アメリカでCD化されています。録音は1966年で24歳の時で、後年には聞かれないセンチメンタルな魅力がよくでた好盤です。

クリスマス・アルバムも今日まで5種リリースされていますが、今回のものが一番ポピュラーです。

 

 

"Jingle bell rock"はJoe Beal-Jim Bootheの1957年の作品。Bobby Helms盤が今でも

親しまれています。

 

"Christmas song"はMel Torme-Robert Wellsの作品。Nat King Cle盤がよく知られています。

 

 

"Rudolf the red noised reindeer"(赤鼻のトナカイ)はJohnny Marksの1949年の作品。Gene Autry

がヒットさせました。

 

"Let it snow let it snow"(雪よ降れ降れ)はSammy Cahn-Jule Styneの1946年の作品。

当時Vaughn Monroe盤がヒットしました。

 

 

 

"Christmas journey"はWayneの音楽監督でもあるDon Vincentの作品。

 

 

”Winter wonderland"はRichard Smith-Felix Bernardの1934年の作品。

 

”Little drummer boy"はKatherine Davis-Henry Onorati-Harry Simeoneの1958年の作品。

日本ではJoan Baez盤などで知られています。

 

"Silver bells"はRay Evans-Jay Livingstonの1950年の作品。Bing Crosby盤などがヒットしました。

 

 

”Christmas in Washington Square"は日本ではあまり知られていないBob Boulanger-Heardの

作品。

 

"Jingle bell hustle"はWayne Newton-Don Vincent-John Madaraの作品。1976年のクリスマス・シーズン

に発売され話題になりました。

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村