考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作『ウクライナ戦争3(欧州の対露石油依存と禁輸)』

2022-06-22 16:54:36 | 英作 解答

英作問題『ウクライナ戦争』 War in Ukraine

3.ヨーロッパは、ロシア産の石油輸入に対する依存度が高いため、なかなか禁輸に踏み切れない。

⇒ 戦争が始まって以来、ヨーロッパは特に、従来のロシアへのエネルギー依存をどうしたらよいか、ヨーロッパ諸国は、頭を悩ませている。

 

ロシアの石油に依存している、ということであるが、依存とはどういうことだろうか。

依存するのは、生活に欠かせないということである。

それがなければ、生活が成り立たない。生活、生存ができない。

生存に必要なものとして、他に何があるかというと、例えば、水や空気である。

水や空気は、我々に欠かせないものである。欠かせないということは、どうしても必要ということである。よって、依存ということは、欠かせないことであり、即ち必要であるということなので、

・Europe needs oil. 

石油の輸入に依存している、ということは、ロシア『から』来る石油が必要だ、ということになるので

・Europe needs oil from Russia. 

ロシアから輸入するということは、その石油はロシアのものなので、

・Europe needs Russian oil. 

依存するということは、絶対、どうしても必要ということなので、

・Europe really needs oil from Russia.  となる。really の一語を足すだけで、『依存』している感がよく出る。need には、desparately とか、badly などもよく合わせて言う。まあ、really 程度でも十分切迫した感じがよく出る。英語は使いようである。

他にも、依存している、ということは、それなしには生きられないので、

People In Europe cannot live without oil from Russia. 

依存しているということは、その対象が失われた時、最悪の結果を招く可能性がある。ということは、死者が出るかもしれないことになる。

Many people may die if oil does not come from Russia. 

『依存している』が、何で死者が出るになるの?と思われるかもしれないが、依存ということを考えると、依存とは生活、生命に欠かせない何かを必要としていることであり、それらがあるから故に、生活と生命が存続しているとすると、それらが失われたならば、当然それらに依存している存在の根底が失われるわけであるから、それは即ち死となる。 

『なかなか禁輸に踏み切れない。』

禁輸とは何か。

禁ずるは、本来はban という英語をよく使うのだが、知らなくても、考えればよい。

禁輸するとは、どういうことか。要するに、石油を禁輸するということは、石油を買わないことである。

なかなか禁輸に踏み切れないということは、簡単に言うと、石油を買うことを止めることは、難しいということである。よって

・It is difficult to stop buying oil from Russia. 

なかなか禁輸に踏み切れない、ということは、難しいということであるし、できないことでもあるし、したくないということでもある。

・Europe can't stop buying oil from Russia. 

・Europe doesn't want to stop buying oil from Russia. 

 

『ヨーロッパは、ロシア産の石油輸入に対する依存度が高いため、なかなか禁輸に踏み切れない。』

まとめると、

Europe really needs oil from Russia, so it is very difficult to stop buying Russian oil.  となる。

内容としては、国際情勢であるし、なかなか込み入ったことなのだが、少し考えれば、実はそんなに難しいわけでもない。難しそうでも、自分で表現するのだ、自分で考えるのだという意思があれば、簡単な英語で、正確に表すことができる。

 

参考に、よく言われる言い方としては、依存は、rely on/ depend on, 

禁輸は、ban /put a ban on /impose an embargo on/等を用いて、例えば

・Europe relies heavily on Russian oil, so it is difficlut to ban the import of Russian oil. 

・Europe depends heavily on the Russian oill, so they are reluctant to put a ban on Russian oil imports. 

などと言う。

普通、自分の言いたいことが、難しいことであれば、それ相応の語彙が無ければ言えないと思いがちであるが、言いたいことを、その意味を、自分でかみ砕いて考えるということを行なえば、自分の知っている英語の範囲で、簡単な英語だけで、しかも正確に相手に伝えることができる。

一番いいのは、ズバリの表現を覚えつつも、同時に、英作的に簡単な英語で言い換えることができることである。うちの教室でも、色々な英語表現をお教えしているが、その一方で自分の英語で説明する訓練も行っている。この大きく分けて2方向の努力が、英会話の力をアップさせる鍵となる。

 

英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪
(初心者から、英検1級レベルまで、幅広くレッスンを行っています。お気軽にお問合せ下さい。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英作『ウクライナ戦争2(西側... | トップ | 英作『経済制裁、ロシア包囲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿