写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

手賀沼周辺の野鳥 ミコアイサほか

2021年12月08日 06時34分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県

手賀沼 冬鳥の撮影に・・・
最初に撮影したのがホウジロでした~ホオジロは、スズメ目ホオジロ科ホオジロ属です。
ホウジロはよく人間の近くまで来てさえずりします。今回は静かでした。

沼ではカンムリカイツブリ、今年は多いです。

ヒドリガモ(カモ目カモ科マガモ属)

マガモ

クイナ(ツル目 クイナ科 クイナ属)
日本では古くから親しまれてきた鳥、古典文学にも登場する。体全体が濃い褐色で、背中には黒い縦縞が走っている。嘴は長く根元が赤い。警戒心が強く水辺の草むらに隠れている。ほとんど飛ぶ事なく、歩いて移動する。

バン

カワウ

ミコアイサ (巫女秋沙) カモ目カモ科アイサ属

ミコアイサ (巫女秋沙) 今季、初見初撮影です。
手賀沼から下流約800Mの地点にミコアイサ♂がいました。
パンダのような模様(雄)で、パンダガモとも言っています。雌も可愛いのですが・・・今季は、まだ見てないです。

見た野鳥は・・・ミコアイサ クイナ ホウジロ ヒドリガモ カンムリカイツブリ バン カワウ マガモ オオバン ダイサギ コサギ アオサギ コガモ などでした。 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥の名  (iina)
2021-12-08 10:25:30
ホオジロを「頬白」と綴るのかなと思って調べると、そのとおりでした。^^
                      はい、メジロは「目白」。

クイナは、「食いな」あるいは「悔いな」でしょうか❔
調べると、ヒクイナの鳴き声とあるので「低い鳴き声」かと思ったら、「クヒ」と「鳴」く からだそうです。

いろいろと学びましたが、直ぐに忘れてしまいそうです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。