二足の草鞋~俺がやらなきゃ誰がやる!~

二足の草鞋(建築設計と不動産経営)を履いて生きて行こうと決意した30代のパパがこれからどうやって実現していくかの物語です。
・・・だが!人生の路線変更を・・・(近日公開予定)

【80足目】牙を抜かれたライオン

どうも、みなさん年末ジャンボ宝くじ買いました?私はまだ買ってませんが10億円の使い道についてニヤニヤしらがら変態な顔になってしまう「わらじん」です♪


そうです!私、変態です!(笑)




話は変わりますが・・・(笑)


79足目】に書いたのですが、私、公務員転職することとなりました。


きっかけはふと見た地元の役所の採用試験情報でした。


元々は独立して自分で事務所を経営するつもりでしたので論外だったのですが、取り敢えず受けるのはタダだし、数年に1回程度しか募集も無いので受験してみようかなぁってノリで受けました。





流石にちょっとは勉強をしようとは思いました。
ただ、この意気込みも本屋で参考書を選んで買うまででした・・・(笑)


本屋で地方上級試験の過去問題集を買ってはみたものの仕事が忙しかったのと、風邪をピンポイントで引いて体調を崩していたのと、試験範囲の膨大な広さに圧倒されたことと、申し込んではみたものの一次試験まで1ヶ月しかないことと、子供が遊ぼう遊ぼうと叫んでくるのと・・・


そんなこんなでみんながわらじんを寄ってたかってフルボッコな感じでいじめてきた結果として


新品の過去問題集は最終的には新古品の過去問題集となりました(笑)
ちなみに欲しい方はお譲りいたします(笑)





試験当日は正真正銘「ノリと勢い」で挑んできました!(笑)


ちなみに受けた一次試験は教養試験と専門試験と面接でした。


専門はまぁまぁ出来ましたが、教養がほとんど鉛筆コロコロ状態でした(笑)


試験中にも関わらず自分の教養の無さに唖然としました(笑)


ここまでポテンシャルが自分には無いのかと痛感しながら、午後から面接を受けました。


面接は何となく聞かれたことにアドリブで答えてきました。


ちなみに面接試験の待ち時間には他の受験者の方々は面接対策本的なものを読んでいましたが、わらじんはそんな本を持っていませんし、見せて~とはもちろん言えないので、スマホで受験した役所が管轄する地域の人口と面積と市長の名前だけは確認しました。←今更ながら(笑)


まぁそんな感じで試験終了でした。


帰りにどう振り返っても鉛筆コロコロの事しか思い出せず、不甲斐なさをヒシヒシと感じていました。


教養試験さえなければ・・・


教養試験さえなければ・・・


教養試験さえなければ・・・


教養試験さえなければ・・・


教養試験さえなければ・・・


っと思いながらさらば公務員試験~さらば安定生活~orz


いざ退路を絶って独立に向けてこれで満身しようと決意していました(笑)





3週間後の一次の合格発表でまさかの神降臨!(笑)


もう一度書きますね♪(笑)


★☆★神降臨★☆★


2ch風に言うなら


キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!


って感じです(笑)


私、神に拾われました(笑)


鉛筆コロコロ作戦大成功です♪





その後にも最終面接に行ってこれまたアドリブで答えてきて、これまた神降臨により最終合格を頂きました。(2次試験の説明雑でごめんなさいwww)


ちなみにわらじん=パンピーなので特にコネもないし、なんなら受けていたことを誰にも話してもなかったので特別加点的なものは一切ございません(笑)


まぁここまで来るともう独立という考えから安定という気持ちに傾いてしまって転職することに即決という感じでした(笑)


まぁこの時点でこんな気持じゃ独立しても成功しないんでしょうがね・・・


そんな感じで今まで鼻息荒めのわらじんでしたが牙を抜かれて子猫ちゃんになっちゃったわけです。


まぁそれでも自分の両親や嫁さんとその両親も良かった良かったって感じで言ってくれているのでOKということにしましょう(笑)


本気で目指されている方にはくその役にも立たない公務員試験の話を書きましたが、意外と自分の学生時代の同級生や後輩にも今自分が書いた内容と同じような境遇で神降臨によって採用が決まり公務員転職した人が何人もいるのでよくある話なのかもしれないです(笑)


まぁそんな感じで今年はもう「神降臨」はないと思うので年末ジャンボは買うのを止めて10億円ニヤニヤタイムはお預けにします(笑)


ではでは次回までSeeYou~♪


お小遣いが稼げるA8.net←わらじん実験継続中





↓をクリック!!!→わらじん、ちょっと幸せ♪(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

×

非ログインユーザーとして返信する