先日福岡で開催された
FUKUOKA FLOWER SHOWへ
行ってきました✈️
蕾はかなり黒かったです
開いたお花は濃いパープルで
独特の雰囲気…
人気が出そうですね
こちらは
センポニウム デスティニー
多肉植物
アエオニウムとセンペルビウムの交配種
−2℃まで耐えられて
夏は色が濃くなり外でも一年中生育するそうです
イベントは
福岡市植物園で開催され
特設コーナーは
早々と春のお花たちでいっぱいでした
苗の販売コーナーも…
あまり市場に出ない苗をゲット
葉がフリフリの
ヒューケラ フリリィ
植物園入り口付近の
華やかなウェルカムゲート
イベントは3月23日(日)から
27日(木)まで開催されました
出かけた日は
NHK「趣味の園芸」の
公開収録があり
三上真史さんが司会でした
テーマは
'ステキの法則'で景色をつくる
4月放送予定だそうです
ステージの写真は撮れないのが
残念でした
今年に入って初の
お花の旅になりました
もうすぐあちこちのガーデンも
華やかになってくる季節がやってきますね
楽しみです
・・・・・・・・・
そしてこちらも今年初の
ふるカフェ
街道cafe やまぼうし
福岡 朝倉地区筑前町
昔は造り酒屋だったそう…
入ってすぐの小物やお花
飾り付けがかわいい💕
外が見える大きなガラス戸
落ち着いた店内
囲炉裏や格子戸やちゃぶ台
奥の畳の部屋でランチ
森のハンバーグランチ
やまぼうしカレー
焼きサンド
量もたっぷりで美味しくいただきました
❤︎
庭にはもう枝垂れ桜が…
クリスマスローズ
ヒマラヤユキノシタ
かわいいお花ですね
お庭では
ニホンミツバチの養蜂もされているそうです
こちらはNHKEテレ
'ふるカフェ系ハルさんの休日'で
放送されたカフェです
・・・・・・・・
お花巡りと
ふるカフェ巡りの旅は
やっぱり楽しかった〜
✈️ 🌸 ☕️ ♨️
そして帰宅後庭では
球根からのお花たちの開花が
続いています
昨年花後に掘り上げ11月に植えた
ヒヤシンス
チューリップも次々に咲いてきました
次回は球根のお花たちと
花旅で行ったもう一つのふるカフェや
園芸店など
紹介したいと思います
*・・おしまい・・*