本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育113回目~最後の療育日

時間が空きましたが、3/2(土)は、長男の113回目の療育センターでの療育でした。

 

今回も男子4名での活動でした。

 

活動内容は以下のとおり。

1.雑談(最近の出来事)

2.ユーテル

3.ドッジボール

4.ノイ

 

ユーテルというのは、こちらのゲーム、ノイはこちらです。

 

実は担当の方から相談があり、長男は今日でここの療育センターを卒業することになりました。

活動内容を十分理解しており、もう通所が必要ないのではないかと言事でした。

 

中学になってもここに通うつもりだったので、卒業を提案された時は正直不安しかありませんでした。

ここをやめてしまうと、相談できる場所は通級か、発達障害外来の通院しかなくなってしまいます。

通院の時の診察はいつも5分程度でそんなに深い相談は出来ないので、実質通級だけになってしまいます。

 

通級は中学生までなので、高校生から何もなくなってしまうという事です。

どこか月1くらいで通えるところを見つけた方がいいのかも知れません。

そういえば以前から申し込んでいるリタリコの放課後等デイはどうなっているんだろう?

ずっと空き待ちで申込んでいるのに小学校6年間結局入所できなかった・・・。

 

中学進学のタイミングで空きが出るといいのですが。

 

とりあえず中学進学して落ち着いたらまた考えようと思います。

通級148回目・149回目~次回は最後の指導

長男が通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。

2/19(月)の分と、今週3/4(月)の2回分をまとめて書きます。

ブログの更新が遅れてしまいすみません。

 

■148回目

①個別学習

なし

 

②小集団指導

・レーダー大作戦

・ボッチャ

・ふりかえり

 

③通級より

試験が終わったためか、前よりも落ち着いた様子で、レーダー大作戦もボッチャも取り組みました。都立中は残念でしたね。長男さんが受検のために大変な思いをして勉強したことは、本人の力になり、無駄にはならず次につながると思います。

 

④在籍学級担任より

小学校生活も残りわずかとなりました。6年間のまとめをしっかり行っています。

 

■149回目

①個別学習

・今日の予定

・話し合って決めよう

・レーダー大作戦

・ふり返り

 

②小集団指導

なし

 

③通級より

いつも、通級の教育活動にご協力いただきありがとうございます。本日、担当の〇〇が休みのため××が連絡ノートを記入しました。

「話し合って決めよう」や「レーダー大作戦」では、友達の意見に同意するだけでなく、自分の意見を伝える姿がありました。来週が通級の最後の指導になります。

 

④在籍学級担任より

当番活動をしっかり行ってくれています。一方で時間が守れないことがあります。声かけを行っています。

 

 

長男は、6年生の2学期は少しお休みしましたが、小学1年生から毎週通級に通う形で6年間過ごし、全部で150回と言うカウントでした。

6年の2学期のお休みが無ければ160回程度になるのかなと思います。

 

毎週と言っても、学校のイベントが入ったり、年度の最初はすぐには開催されなかったりなどで通級のない週もありました。

多いような少ないような・・・いろんなことがありました。

 

中学生も同じペースで通うとしたら、3年間で70回くらいになるのでしょうか。

今年もスキーに行ってきました

昨年、子供たちを連れて初めてスキー旅行に行きましたが、先週の3連休に全く同じところ(上越国際)に行ってきました!!

 

本当はもっと初心者コースの多いゲレンデにしたいと思い色々探したのですが、申込もうと思ったタイミングではホテルが埋まっていたのです・・・。

 

次男は昨年、

「もうスキーはやりたくない」

と言っていたのですが、今回スノボをレンタルしてスノボのスクールに参加。

 

何とかスノボは気に入った様でよかったです。

 

長男は、少人数レッスンなら受けたいという事でしたが、事前予約でいっぱいだったので、ひたすら滑った感じです。

今回はリフトに乗って上の方にも行ってきました。

上の方は見晴らしも良くて楽しかったです!

 

途中、マップに書いてあった初心者コースが閉鎖されていて、ショートカットになっていた中~上級コースに迷い込んでしまいました。

長男は何度も転んで大変な思いをしましたが、まぁそれもいい思い出という事で(笑)。

今回はナイターもやりました。

 

「おしるこ茶屋」という上の方のレストランに行けたらいいねと言っていましたが、手前の中級コースを長男が怖がったので今回は断念。

いつか行けるといいなと思います。

 

出来たら来年のこの時期グアムに行きたいなと思っているのですが、最近海外も高いので迷うところです。

 

長男は疲れてしまったのか、翌日の2/26は学校を休んでしまったため、先週の通級はお休みしてしまいました。

療育112回目~受検結果を報告

昨日土曜日は、長男の112回目の療育センターでの療育でした。

 

今回は男子4名での活動でした。

 

活動内容は以下のとおり。

1.雑談(最近の出来事)

2.ぴったんこ

3.大富豪、ラブレター

4.ドッチボール

 

ラブレターというのは、こちらのゲームです。

 

最後のフィードバックの時に、長男の受検結果を報告しました。

結果は予想通り不合格だったのですが、以下の理由から、さほど落ち込んでいる様には見えませんでした。

・都立中を受検した同じ小学校の子は全員、不合格だった(長男曰く)

・私から見る限り、長男は燃え尽きるほど頑張っているように見えなかった

・受検がが終わってから合格発表までの間、私が

「もし落ちていたら高校受験目指してまた頑張ろう」

と、落ちる前提でずっと励ましていた。

 

上記のことを伝え、また「高校受験目指して頑張ります」と報告しました。

 

受検前は、冬期講習や日曜特訓など、毎日何時間も授業頑張っていたので、それが報われなかったことを考えると可哀想で泣きそうになりますが、単純な話、目標達成に向けて頑張った子が受かり、頑張らなかった子が落ちる、それだけの話かなと思います。

 

長男は、

「落ちたけど受検(勉強)を経験出来て良かった」

と言ってくれて、それを聞いて私も報われた気がしました。

高校受験ではこういう思いをしないで済むように、出来る限り頑張っていこうと思います。

 

あと2/11より長男は発熱し、2/12に病院でインフルBが判明しました。

この秋冬で長男は、コロナ・インフルA・インフルB一通り感染しました。

保育園時代とおしてこんなに色々感染初めてかも知れません・・・。

通級146回目・147回目~卒業に向けての準備開始

長男が通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。

受検前の感染症対策で、1/23~2/4まで学校をお休みしていたため、1/22(月)の分と、今週2/5(月)の分をまとめて持ち帰って来たので、2回分を書きます。

 

■146回目

①個別学習

・禁断の島

・ふりかえり

 

②小集団指導

なし

 

③通級より

クラスのことでは「学級の人数が少なくてつまらない」と言う話をしていました。

今日は友達と話し合い、協力してクリアするボードゲームをしました。自分の意見を言ったり、聞いたりしながら取り組んでいました。

 

④在籍学級担任より

受験頑張ってください。

 

■147回目

①個別学習

なし

 

②小集団指導

・クイズ

・気持ちを読み取ろう

・風船バレー

・ふり返り

 

③通級より

気持ちを読み取ろうでは、言葉の抑揚で意味を伝えたり、読み取ったりする活動をしました。初めての活動で上手に伝えたり、読み取ったりできなかったようですがよく頑張りました。

受験が終わり、卒業に向けての準備が始まりますね。

 

④在籍学級担任より

記入なし(押印のみ)

 

 

受検に向けて2週間ほど学校をお休みしましたが、その間、長男は体調不良になることもなく、体調的には非常に安定していました。

やはり長男の体調不良は集団生活からの感染によるものなのだろうと思いました。

あとは、R-1おいしい免疫ケアの様なドリンクを毎日飲んでいたのも良かったのかも知れません。

集団生活を避けることは出来ないので、長男の免疫力をあげるように頑張ろうと思います。

 

長男は、もう少し運動をした方がいいのかなと思っています。

受検も終わってまた何か習い事を復活させようかと長男と相談したのですが、長男は

「水泳を習ってみたい」

と言っています。

長男は小さい頃からまん性中耳炎が続き、鼓膜にチューブを入れていたりなどで耳鼻科の先生からスイミングを禁止されていました。

今は鼓膜のチューブは抜いて穴も埋っているので、耳鼻科の先生に相談して、出来る様ならスイミングを検討してみたいと思いますが、中学生で初級レベルからスイミングを習うところなんてあるのかな・・・(笑)。

探しているのですがよくわからないので、直接スイミング教室に電話して聞いてみたいと思います。