中華そばうえまち、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


天気の良い週末の夕方です。心斎橋から歩いて?


谷町六丁目、そのまま上町筋です。


今回は?



お馴染み。

中華そばうえまちです。


時間も夕方6時ちょうどオープン直後です。

店頭に行列無しラッキーです。

店内に。


何と、1席だけ空いてて、僕で満席です。

その後は外には行列ですね。

僕は一列のカウンター、右端に着席です。


メニューは?

中華そば醤油、中華そば塩、つけ麺、和え麺ですね。

数量限定?

中華そば鶏豚醤油、中華そば鶏豚塩もあります。

今回のメニューは?


和え麺です。


自家製の国産小麦で打たれた細麺。

生姜のきいた醤油たれが和えられて。


青ネギに白ネギ、めも入って。

角切りのブロック状の鹿児島黒豚霧島高原ロイヤルポークの煮豚。

その他鹿児島黒豚の煮豚3枚入ってます。


先ずは生姜のきいた醤油たれと麺を良く混ぜて?


頂きます。

生姜のきいた醤油たれが自家製の細麺に良く絡んで美味しいですね。


青ネギに白ネギの食感も良く。


メンマもコリコリ美味しいです。


角切りの鹿児島黒豚、赤身は肉肉しく、脂身はジューシー、程よく味つけられてこれ又美味しいですね。


脂身の無い、黒豚煮豚、肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。


ほんのり脂身の鹿児島黒豚肩ロースの煮豚、脂身ジューシー、赤身肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。


さらに脂身の多い黒豚煮豚、脂身ジューシー軟らかく脂身の旨味も感じる美味しい煮豚ですね。


途中で和だしを頂いて?


和え麺に投入です。

魚介風味の和だしで汁そばです。


魚介風味の和だしと生姜のきいた醤油たれ、ちょうど良く混ざりあっさりこれ又美味しいです。

麺にも和だしが良く絡んで美味しいですね。


もちろん和だしまで数分で完食です。


やっぱりカドヤ食堂出身、うえまちの一杯美味しいですね。


又伺います。


ではでは。


ご馳走さまでした。



中華そば うえまち!!

大阪府大阪市中央区上町A番22号 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27069769/


https://luty.co.jp/


https://iloa.jp/