防災グッズを見直す「防災の日」いつどこで使うか!

9月1日は防災の日

ということで、我が家の防災グッズも見直しです!
今回、コロナもあってマスクや消毒シートやらいろいろ使ってしまいましたので・・・
とはいえ、コロナ禍で防災グッズがとても役に立ちました!

防災グッズ、さて何を入れて置くのか?

まず、グッズをそろえる際には
お住まいの環境や、いつどこに持って出るものなのかを考える必要があると思います。

一軒家であれば、大雨での避難、地震での避難なども考えられます。我が家は都心でマンションなので、大雨や台風では非難しませんし、地震も余程でない限りは、自宅でひきこもることになるかと思っています。

私は、防災グッズとしては引きこもり用と、体育館など避難所での生活用の2種用意しています。

ひきこもり用としては、考えられる要素に関して
・トイレが流せなくなる
・水が出ない
・ガス、電気が来ない

【ひきこもり用】

①クリクラ(宅配水)の水タンクは常に2つ以上予備があるようにしています。
②携帯トイレ(100均アイテム)
③おしりふき これ、ウォシュレットが欠かせない私はもう絶対。できればトイレに流せるタイプとそうでないもの、二種類が必要
④ガス コンロ用のガスは3本セットを欠かさず在庫しておけば、お鍋の時だけでなく非常時にも料理が可能
⑤電池で携帯を充電できるグッズと電池
他にもごみ袋や、カップ麺など通常家に備えているもので非常時に必要なものは予備を欠かさないようにしています。

【避難袋】

※体育館など、避難所へ避難が必要になる際に手持ちで持っていけるものをまとめた袋
(火事などの緊急時用ではない)
   

①除菌シート 衛生面はもちろん、お食事の際の手洗いなどできないときに
②耳栓 共同のエリアで眠れる気がしないし、他人の話声を遮断できるものは必須
③レジャーシート、アルミシート エリアの確保と丸まれば暖も取れる
④養生テープ はがしやすいので仮設向き。何かと使えそう
   
⑤女性用品 実は、ケガの際にも使える
⑥ゴミ袋 雨除け、洗濯物入れなど様々な用途に
⑦ビニール手袋 衛生面、おにぎりなど手で食べるもの、最悪手で何かを食す際に
⑧バンドエイド 移動中にケガをしてしまうことも考えて
   
⑨アイマスク 睡眠用にマスト、膨らます枕
⑩マスク 今回コロナの時も避難袋に入ってて助かったマスク。共有エリアではマストアイテム!
⑪軍手 搬入のお手伝いや、片付け、等の際にけが防止
⑫スリッパ 室内共有エリアで素足は危険
   

この他にも、体ふき(ノンアルコールでサイズも大きく万能)、サランラップ(器になったり万能)、延長コードとタコ足(充電などに万能)、イヤホン(人様に不快を与えない)、除菌石鹸(ばい菌怖い)、タオル、ティッシュ(流せるものと流さないもの)、虫よけスプレー(蚊は大敵)、ちっこい椅子(腰痛いとき)、防災の本(東京都がくれたやつ)

二袋にもなってしまいましたが、とりあえず一年はこのまま。詰め終わりほっと、これで安心?!
私はほぼ、ダイソーで揃えてしまいましたが、便利なセットも売っているようです。ちなみに袋は、保温効果のある丈夫なものを使用。

【防災士監修 片手で使える】いつでもどこでも 携帯トイレ 10回分 簡易トイレ 非常用 アウトドア 登山 車 渋滞 エチケット袋 災害 緊急 ドライブ 防災グッズ 男女兼用 女性用 こども 用 【除菌&消臭凝固剤】 送料無料 Qbit
最新情報をチェックしよう!