じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

PayPayボーナス運⽤/テクノロジーコースが追加されました


こんばんは。

ここ最近は何もかもがずるずると下げている中で、評価額を見るのも嫌だなぁなんて気になってきていましたが、ふとPayPayボーナス運用を確認してみたら、お知らせが届いていました。

 

テクノロジーコース登場❕自動追加機能に全コースが搭載✅

いつもボーナス運用をご利用いただき、ありがとうございます。

この度、コースラインナップに新たに「テクノロジーコース」が追加されました❗️
人気度やテーマ性を軸にした計3コースをご用意し、お客さまの選択肢を増やしました。

また、自動追加機能に「全コース」が搭載されました❗️
PayPayボーナスが付与される度に「テクノロジーコース→スタンダードコース→チャレンジコース」の順に各コースへ残高が自動的に追加されます。
是非、ご活用ください♪

詳しくはこちらをご覧ください⏬
https://www.paypay-sec.co.jp/news/20220127_1.html

今後ともボーナス運用をよろしくお願いいたします。

 

新たにテクノロジーコースが追加され、また自動追加機能に全コースが搭載されたとのお知らせです。

テクノロジーコース 銘柄:INVESCO QQQ TRUST, SERIES 1(QQQ)が追加

f:id:jun_0017:20220127112425p:plain

 

選べるコースは上記の3種類となりました。

自分の場合は、当初開始時点ではキャンペーンでもらったPayPayボーナスを100円分をスタンダードコースに、それ以降はチャレンジコースに積み立て続けています。

チャレンジコースはSPXLに連動するため、10%上がればあなたのボーナスは30%プラスに。と書かれています。下がる時は逆に3倍大きく下げるわけで、現在コツコツ貯め入れていたボーナスも含み損圏内に推移しています。一時は10,000円ほどの含み益だったのにマイ転しちゃってます。

今後は、テクノロジーコースをシフトするかはもう少し様子を見てからですかね。

まずはSPXLのプラ転が第一

短期運用向け

テクノロジーコース 銘柄:INVESCO QQQ TRUST, SERIES 1(QQQ)

ベンチャー企業向けの株式市場として有名なナスダック市場で、最も代表的な100企業に分散して投資します。アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、その他通信、流通などの業界の代表企業で構成され、世界規模で成長を遂げている企業に投資したい方におすすめのコースです。

 

テクノロージーコースはETFのINVESCO QQQ TRUST, SERIES 1(QQQ)に連動して運用が行われるようですね。QQQは以前、THEOで保有したことがある銘柄ですが、長期保有は行われませんでした。

 

元々売却の意思がなく長期的に積み立てて行く前提であれば、SPXLからQQQへのシフトはありかもしれませんね。元々、SPYとSPXLの2択だったため、ボーナスポイントと言うあぶく銭なのでよりリスクの高い銘柄を選択しました。

今後は少しこの含み損が落ち着けば、リリースのあった全コースへの自動追加機能で、QQQ、SPY、SPXLの3銘柄に順番に積み立てを行う設定に変更しようかと思います。できれば銘柄ごとに投入ポイントを平準化してもらえたらありがたいですけど、そこまでは無理で手動でやることになりそうですね。

 

とりあえず、相場が回復するまではチャレンジコースのSPXLに引き続き、ボーナス投入を続けます。