インボイス対応のゴム印 | 印鑑を作ろう!実印や銀行印の選び方のヒント

インボイス対応のゴム印

はんこ屋のオヤジ・伊藤東です。

 

まだまだ暑い日が続いています。

それでも夜になるとちょっと風が爽やかになってきましたね。

もうしばらくは湿気との戦いです。

 

はんこ屋さんといえばはんこが主力の商材であることはもちろんですが、

名刺やはがき、封筒などの紙への印刷も大きな商材です。

この紙が湿気に弱く、印刷時に思わぬ影響を及ぼすこともあるのです。

もうしばらくは湿気に注意が必要な日々が続きそうです。

 

さて、政府が躍起になって推し進めてきたインボイス制度がいよいよ10月からスタートします。

これに合わせ各企業や個人事業主さんは準備をしていることでしょう。

この制度に乗っかる事業所にはアルファベットのTのあとに13桁の数字が並ぶ登録番号が付与されます。

請求書や納品書1枚1枚に登録番号を書いていては面倒だ!ということでこの登録番号部分のゴム印を注文に来られるお客様が増えています。

当店では規格品ではなく店内で作成していますので使用される納品書や請求書(伝票)を持ってきていただければ、各事業所の書類にちょうど合う文字の大きさや全体の長さ・フォントで作成します。

昔の手書き伝票からパソコンに変わってゴム印は時代遅れのような気もしますが、実はまだまだゴム印の需要はあります。


9月はこのインボイス対応のゴム印と来年用の年賀状商戦に向けての準備にちょっと忙しくなりそうです。

ではまた。