バットン's blog REDIRECT

バットン's blog REDIRECT

“ 武器屋の主人 ” こと、バットン・オーツカによる
エアガン、実銃、バイク、ガンプラ、etc の趣味日記

Amebaでブログを始めよう!

 

「 PMC で名人を獲るためには、きれいなトリガープルが必要だろう」と考え、練習のために精密射撃の APS カップを始めて 4 年目… 今日、ついに努力が実りました。

 

 

 

 

APS カップ すみだ公式記録会ハンドガンクラス

フリーサイト(ダットサイト)部門 1位獲得!

総合 6位 / 103人中

 

(総合成績は、オープンサイト(アイアンサイト)部門のシューターのスコアに 10 点のハンデを加え、全参加者での順番です)

 

 

 

 

 

※ 注 : PMC では依然として 「名人」 を獲得できておりません (^^ゞ

 

 

 

今日の私の最初の競技はプレートでした。下段→中段と 1 ダウンで調子が良かったのですが、調子が良かっただけに、上段で トリガーを引くのが怖くなり、2 回もタイマーでロックされてしまいました orz 結果、48 点 / 60 点中でした。

 

APS カップハンドガンクラスのプレートは 3 秒の時間があります。JANPS /PMC ではホルスタードローから 4 秒で6 枚のプレートを 、JSCでは速いステージではホルスタードローから 2.5 秒以下で 5 枚のターゲットを撃てているのに、APS カップではローレディスタートからの 3 秒での たった 1 発 が撃てませんでした…

 

同じシューティングマッチとはいっても、その求められるところは競技によって千差万別。もちろん、どれも好きなんですけどね (^^ゞ

 

 

 

第一競技が終わった時点で、もう目標とする 190 点(マスターバッジ獲得)には届かない 12 失点。でも、これで「今日はもうダメか…」と思ったのが逆に功を奏し、マッチプレッシャーから解放されたのです ( ̄▽ ̄)

 

第二競技のシルエットは、ただただターゲットを狙ってトリガーをジワリと引いたらワンダウンの 38 点 / 40 点中。

 

そして、第三競技のブルズアイはさすがに点数を計算しましたが、膝が震えるようなこともありませんでした。10発中 2 発のミスショットがありましたが、それでも 96 点 - 6X / 100 点中。

 

結果、182点 - 6X で公式戦パーソナルベスト更新。そして、主だったトップシューターが今日はみんなコケたことも手伝って、アタマを取れた次第です ( *´艸`)

 

 

 

まわりがコケた棚ぼたであり、それほど大したスコアでなかったとしても、結果は結果。ついにココまでこれたことが、ただただ嬉しいです! ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

 

 

 

 

ハンドガン 4 年目、ライフル 3 年目、最初はまったく進歩がみられませんでしたが、ひたすらに練習を重ねた結果、昨今、ようやく上手くなれたことが実感できてきました。そして、次の公式戦は来月の APS カップ東京本大会

 

 

 

チューナー Gunsmith BATON として

銃をベストな状態に調整&チューンし、

 

シューター バットン・オーツカ として

ひたすらに修練を重ね、

 

全力で日本一を目指します。

 

 

大言壮語とは思いますが、なにごとも、やるからには全力でやったほうが面白いからね (^_-)-☆ シューティングを始めて 5年目にしてますますハマってきましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、この子 ( バウくん ) を撃てるのは5月になってからですねと書いたな、あれは嘘だ ( ̄▽ ̄)

 

どうにもこうにもエアライフルを撃ちたくなって、昨日の夜、世田谷総合運動場でバウくんの初撃ちしてきました!

 

 

 

 

 

エアライフルって手軽に撃てるのね。あまり知られていないだけで、実は都内あちこちの体育館の中にエアライフルの射撃場があるのです。

 

クレー射撃だと山の中にいかなくちゃならなかったけど、同じ実銃でもエアライフルだと、こんな近くに射撃場があるとは! しかも利用料金は、1時間280円! …おもちゃのエアソフトガンのシューティングレンジより相当安いです(うちの店、Gunsmith BATON シューティングレンジは、15分500円だしなぁ (^-^; )

 

 

 

 

 

そして、ここ世田谷は21時まで撃てるから、こうして蔵前からの連荘練習も出来たわけです。蔵前のみなさんにエアライフルの射撃場としてお勧めされたのが、ここ世田谷で、なぜかというと、自動で採点してくれる電子標的だからなんです。

 

 

 

 

「電子標的」って言われてたから、Target 1 新宿みたいに画面を撃つのかと思ったら(そりゃさすがに実銃で画面を撃ったら壊れるかw)、そんなことはなくて、撃つのはです。 

 

 

 

 

 

 

この黒い部分がトイレットペーパーのように巻いてあって、撃つたびに少しずつずれていきます。で、撃った穴をコンピューターが判断して点数を付けてくれるのです。

 

 

 

 

 

 

画面だと黒い部分が大きく見えますが…

 

 

 

 

 

 

手に持つと大きさが分かりますかね。4点圏である黒点の部分は直径が 35mm です。JAPNS の X ( 40mm )よりも小さく、APS カップの 10 点 ( 22mm )よりは大きいです。エアライフルの10点は黒点の中心の 0.5mm の点に中るかどうかです。

 

 

 

 

 

昨日は 40 発ほどゼロイン・練習してから、点取りしてみました。エアライフル競技の立射は、60 発を撃つ競技で、10.9 点が最高点なので、10.9 × 60 = 654 点が満射。私の初めては493点でした。

 

画面の写真のように、ほとんど7点圏内の 直径 15.5mm には集りました。「初めてでこれって、俺すげーんじゃね!(≧◇≦)」 と、意気揚々と帰ったのですが、あとで東京都大会のリザルトを調べたら、この点数だとブービーレベルでした (;^_^A

 

…ま、そんなもんだよね w 都大会のトップは 620 点で、トップグループは 600 点以上ですから、10点(0.5mmの点)に、ほぼ確実に中ててからの勝負になるのですね (;゚Д゚)

 

 

 

 

 

エアライフル競技は、めっちゃ厳しいセカイだわ… そしてめっちゃ孤独な競技ですね。APS カップもシビアで孤独な競技だと思っていたけど、エアライフル競技はその上の話。

APS カップはまだ仲間とワイワイとシューティングマッチを楽しめますが、エアライフル競技は、ただひたすら黙々と、ターゲットに中てる作業を繰り返すだけですね…

 

 

 

 

 

 

 

………

 

 

 

 

………………………

 

 

 

 

こりゃ楽しいかも!( *´艸`)

 

 

もともと、ボッチでひたすら根を詰めた作業をするのが好きな性格なので、こういうの合ってます w 

 

また一段階深く、射撃の沼にハマりましたね w 今年はエアライフル競技 が んばって練習したいと思いまーす  (‘・ω・́)ゝ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来たぜ! 銃砲所持許可!

 

取ってきたぜ!

 

Feinwerkbau (ファインベルクバウ) M602

 

 

 

はい、エアソフトガンのAPS カップライフルクラスだけでなく、実銃でも撃つことにしました。エアライフル競技を始めまーす  (`・ω・́)ゝ

 

 

 

 

 

でも、最初なので新銃はやめておいて、中古で 6 万円の銃にしときました。だって、新銃買うと 40万円ぐらいするんですもの (;^_^A

 

 

 

 

 

なんでこんなに安いかというと、いま主流のプリチャージ式(高圧空気をタンクに入れておく)ではなく、自分で圧縮するポンプ式だからです。一発一発、コッキングしなければなりませんが、性能は十分ですから(購入したエニスさんでオーバーホールしてくれましたから)、初心者の自分はこれからスタートで OK です (^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

コッキング式とはいえ、そこは実銃。60 気圧ぐらいになるそうで、初速は 170 m/s 前後。弾は鉛のツヅミ弾で 0.53g ですから、計算すると 7.66 ジュール 。 エアとはいえ、実銃はおっかないパワーですね (;´・ω・)

 

 

 

 

 

もちろん、まだ撃っていないので、そのパワーや精度のほどは分かりませんが、とにかくびっくりしたのが、トリガープルの軽さです

 

 

80g に設定しておきました」とお店の方はおっしゃってましたが、空撃ちしてみたら、ホントに触っただけで落ちる (;゚Д゚)

 

自分の持っているエアソフトガンで一番トリガープルが軽いのは、ハンドガンの競技銃 APS-3 2017ltd で、これが トリガープル 220g 。2017は箱出し 550g だったのを、蔵前工房で調整していただき、ずいぶんと軽くなったのですが、実の競技銃は恐るべし…

 

「慣れてきたら 60g ぐらいにするといいですよ」とお店の方はおっしゃってましたが、そこまで突き詰めるのが、実銃エアライフル競技のセカイなのですね。こりゃ、また、凄そうな話だ (;^ω^)

 

 

 

早くエアライフル競技を撃ちたいのですが、明日は蔵前週末APS会、明後日は 第一回 Plate Challenge、来週の土曜日も蔵前週末APS会で、その翌日の日曜日はAPSカップライフルクラス蔵前工房杯

 

ずっとシューティングの予定が詰まっているので、この子を撃てるのは5月になってからですね。その日を楽しみに、エアソフトガンのほうで修練しておきまーす ノシ

 

 

 

 

 

 

 

今朝もハヨから(具体的には4時20分起床で)、シコシコ削ってました (^_-)-☆

 

 

 

ミント君が不思議そうに見ているのは、カップガンのマグウェル w 4月23日に開催される第1回 Plate Challege参戦に向けて、今朝、パテ盛りしなおしていたんです。

 

「Plate Challenge は主にJANPSに必要な技術向上を狙った競技内容になっています。 JANPSで1920点満点を目指すシューターにとって挑戦しがいのあるマッチです。 『JANPS優先エントリー権』獲得可能な「JANPS公認マッチ」でもあります。」

 

とのこと。はい、私も JANPS 1920点目指して参戦します。ひさびさのプレートマッチ楽しみです (‘・ω・́)ゝ  

 

※JANPSの優先エントリーを「MATCH 1:Falling Plate」で48枚中45枚倒せば得られるとのことなので、8cmプレートですが、これは結構取りやすいのではないでしょうか! まだ、エントリーを受け付けているようですよ → エントリーはこちらから 

 

 

 

 

 

そして、昨日は昨日で、こっちの銃を作ってました (^_-)-☆

 

 

スピードマッチ、JSC用に製作したレースガン G-Speed ですが、私は、どうにもオープンダットに慣れなくて、フラットマウントの上にわざわざレールを追加してチューブダットに変更したのです (;^_^A

 

 

 

結果、昨夜の『ターゲット1 新宿 JSC練習会で、さっそくJSC自己ベスト更新! [ 89.81 → 88.42 秒 ]ダットサイト変更の判断は正しかったのです (*^◯^*)

 

 

 

こうして、銃を作って、その銃を撃つことで、シューティングマッチは2倍楽しいです! 作るのも撃つのも両方楽しめて、「ぼかぁ、幸せだなあ」 (*^。^*)

 

 

 

 

春本番、シューティングマッチもあちこちで開催ですね~! 23日の『Plate Challenge 』の次は、30日のAPSカップライフルクラス 蔵前工房舎 公式練習会に参戦します。

 

一昨日、こちらのライフルも再調整し、仕上がりに自信アリです。APSカップライフルクラスで使う銃は、自社ブランド BATON airsoftのバレルを使ったチューンなわけで、本気で 優勝 狙いに行きます  (‘・ω・́)ゝ

 

 

 

 

 

 

台湾出張も終盤ですが、ここまでのいろいろな小ネタをまとめてみました。昔ならガイドブックに載らないTIPS」とか題名をつけるところですが、いまは「キュレーションメディアに載らないTIPS」かなw

 

 

 

 

相変わらず台湾はバイク凄いっす! 元バイクギョーカイの人間としては羨ましい限り、生活にバイクがなじんでいるっていいですね (#^.^#)

 

 

 

 

 

【 TIPS 1 】 いまは冬だから

 

 

2月の台北市の平均気温は17℃前後で、東京の5月と同じぐらいのようです。自分が滞在中は割と天気が良くて、ここんとこ最高気温26℃、最低気温15℃ぐらいで、自分はずっと半袖ポロシャツで過ごしているのですが、台湾の人はがっちり厚着、ダウンジャケットはあたりまえで、マフラーまで巻いてる人もいます |д゚)

 

「みんな暑くないの?」って、ガイドしてもらってる COMBAT KING Magazine の王さんに聞いたら、「いまは冬だから」と言われました w

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 2 】 なぞのタイヤ保護

 

 

ちょっと裏道に入ると、車・バイクがびっしりと路駐されているんですが、たまに、こうしてタイヤに板を立てかけている車があります。

 

「ホイール盗まれてブロックでもかましてあるのか?」と思ったけどちゃんとついているし、これも王さんに聞いたら、「たまにしか乗らない、ずっと駐車してるという意思表示よ」とのこと。

 

修正:台湾の方からご指摘いただいて、この板は、犬のおしっこ防御のためだそうです (;^_^A

 

台湾には車庫証明とか必要ないみたいですね。まあ、裏通りはこうして路駐がよくても、もちろん駐禁はあり、前にレンタカーで駐禁切符きられたことがあります (;^_^A (ちゃんと罰金払いました)

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 3 】 おもしろ看板

 

 

 

「包まぬ豚は、ただの豚。」

 

そりゃその通りだがw 台湾にはあちこちに日本語を装飾に使った看板や商品があるので、面白い日本語を探すのも楽しいっすよ (^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 4 】 悠遊カード(EASYCARD)が便利!

 

 

台北は市中にMRT(地下鉄)が張り巡らされていて、路線図も分かりやすいので(日本人は漢字が読めるから)、とても便利!

 

そのMRTで使う悠遊カード(EASYCARD)がとても使い勝手がよく、コンビニからタクシーの支払い(使えないタクシーもあります)まで使えます。

 

海外で現金払いしてると小銭じゃらじゃらになりがちなので(小銭って直感的に金額がわかりづらくて、つい札で払うから)、こうして気楽にプリペイド払いが出来るのはとても助かります。

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 5 】 ビニール袋がイイ! (*^-^*)

 

 

コンビニで弁当をあたためてもらったら、こんなかわいい袋にいれてくれました! 様々なサイズ・形の容器でも角で抑えるから水平がしっかり保てて機能的ですね~(*^-^*)

 

お弁当のあたためは、さすがになにも言わずともこうして袋をくれましたが、台湾では買い物をしても(コンビニでも)、普通はビニール袋をくれませんので、「プラスチックバッグ、プリーズ」と頼むか、手提げの動作をして、ビニール袋を頼みましょう。

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 6 】 あれの完成形を台湾で発見!

 

 

 

いわゆるカップ焼きそばタイプを買ったら、なぜか容器が二重になってました。よく考えたら、こうやって使えということですね ↓

 

 

 

 

 

 

さらに、内容の袋を見たら、気づきました!

 

 

 

 

 

こういうことか! 湯きりをせずに残ったお湯をスープに使うための二重容器だったんすね!

 

これはまるで、焼きそばBAGOOOONの完成形ではないですか (*'▽')

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 7 】 出前一丁(アジアリミテッド) 黒韮油 が美味いらしい

 

 

これは嫁さんに頼まれたお土産で、まだ食べてないので確証はないのですが、『出前一丁 黒韮油』(真ん中の黒い袋)が美味いらしいです。香港製ですが、台湾でもスーパーで売ってます(コンビニには売ってなかった)。日ごろ、海外製がきらいな嫁さんが、珍しく買ってきてと頼んできたので、たぶん、日本人の口にも合うのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 8 】 お勧めは動物園!(個人の感想です(;^_^A)

 

 

 

今回、仕事のあいまに少し時間が空いたので、はじめて観光らしい観光をして、あれこれ宝物が飾ってある故宮博物館にいってみました。

 

日本語音声ガイドも借りたのですが、浅学な私にとっては宝物をみても、「ふーん、高そうだね」ぐらいの感想しか出ず、あんまり面白くなかった (;^_^A

 

 

 

博物館で宝物見るより、台北動物園で動物見てるほうが百倍楽しかったです (^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 9 】 観光地に美味いものなし!

 

博物館でも動物園でもレストランに入ったのですが、いずれもなんかレンチン食品みたいだったし、特に博物館では高級そうなところでも、なんか高いだけでいまいちでした…

 

 

やっぱり、台湾の美味いものを食べたかったら

街中のそこらへんの店ですね ( *´艸`)

 

 

 

 

 

そこらへんの店、おじさんおばさんがやっている店だと、英語はほぼ通じませんし、英語メニューもありませんが、メニュー指差し「これちょうだい」でなんとかなります。漢字でなんとなく分かりますし、思っていたものと違ったものが出てきても、それもまた楽しいし、どれも美味しいですよ (*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

【 TIPS 10 】 台北一美味い魯肉飯(ルーローハン)屋 

 

さあ、みなさんお待ちかね、最後に王さんが「台北一美味い魯肉飯(ルーローハン)屋」と豪語するお店への行き方をご紹介!

 

台湾人の国民食、日本の牛丼に相当するような肉ぶっかけ飯、ルーローハン。ここ以外でもいわゆるグルメサイトに載ってるような行列の出来るルーローハン店で並んで食べたりしましたが、自分もこの店の味が一番好きで、台湾に来るたび必ずこの店のルーローハンを食べに行きます (`・ω・´)ゞ

 

 

まず、観光地、龍山寺(ロンシャンスー)に行きます(MRTの駅があります)。

 

 

 

 

で、お寺には目もくれず、向かって左に歩いていきます。

 

 

 

 

交差点をまっすぐ渡ると夜市(昼間も少し店が出ています)がありますので、そこを通って100mぐらい歩くと、

 

 

 

 

この通りが右手にありますので、アーケードに入ります。入ってすぐ、30mほどで、

 

 

 

はい到着です! 入口で調理しているおばさんには英語が通じませんが、入って店の真ん中ぐらいにあるレジ台にいる人は英語が少し通じます。

 

この日は、ルーローハン(青矢印がシイタケ入り、緑矢印がシイタケなしの普通)でなく、メニューの一番高いやつ(赤矢印)を頼んでみました。

 

 

 

 

いつものルーローハン + 煮込んだお肉付きで素晴らしかったぁ!( *´艸`) そして、写真にありますが、この店はスープと煮卵も絶品なので、入ったら、「ルーローハン、スープ、エッグ」と連呼しましょう (^_-)-☆

 

 

 

あまりに美味しかったので、ルーローハン(小)をお代わりしちゃいましたw

 

 

このお店は超おすすめですので、台北に行ったらぜひ!

 

 

 

さて、朝一で、こうしてブログを書いて楽しみましたw 今日はこれからレンタカーを借りて、台中のエアガンメーカーめぐりに行ってきまーす!