こんにちは
秋田県の田舎大家、坂本桜子ですニコニコ
双子の娘(超未熟児で出産)、自閉症の息子の子育てをしながら保育士のパートと大家をしております。
大家は4年目で必死に勉強中炎
お金のこと、子どものこと、大家のこと、などについてブログを書いています得意げ
今年の目標は安心して持ち続けられる物件を購入することキラキラ
返済比率を30%台にすることキラキラ


2019年5月に購入した3号物件の稼働率を計算してみました。


 

その他は4つの物件は一戸建てですので、4年間ほぼ100%です。

退去は1回だけで、空室期間1ヶ月でした。

しかもリフォーム前に決まるという早さでしたので、ここは一戸建ての強みですね。

 


3号物件は1K10世帯です。

私が購入したときは学生さん向けアパートです、と紹介され、6割が学生さんでした。

つまりながくても4年で退去されるという事になります。

 


 

まだ2年半なのでデータとしては少ないですが計算してみました。

 

2019年 出入りの激しい3月が過ぎてからではありますが

93.7%

 

2020年  93.79%

2021年  94.5%

 

という結果になりました。

 

2019、2020年は2部屋

2021年は3部屋の退去です。

なので2021年は3部屋退去しても稼働率が高くなったのでかなり良いと思います。

管理会社さんに感謝ですキラキラキラキラキラキラ

 今年は1週間で決めてくださったお部屋もあります




退去理由は退学・卒業・退社がほとんどですので仕方ないですね。

できれば95%以上を目指したいです。

 

 

こちらのアパートは半分サブリースとなっていましたが、サブリースになっていないお部屋に関してはあまり長期で住みたいとは思えない内装になっていました。

古い照明に、壁紙も半分しか交換されていなかったり、シングルレバーではなかったり・・・

 

そのためいずれ退去予定の学生さんが多かったのではないかと思います。



 

購入したとき、売主さんがほとんど利益が出ないと言っていました。

そんなことはないと感じたので購入したわけですが、退去後のお部屋を見て言っている意味が分かった気がしました。

おそらく、中途半端な時期に空室がでると3月まで埋まらなかったのではないでしょうか。

と素人が勝手に推察(⌒-⌒; )

 

 

前のオーナーさんは管理料も高く、サブリースもしていたので、その点でも利益は出なかったと思います。

私が大家になってから社会人の方も選んでいただけるようになり、現在学生さんは4割になりました。

来年は卒業する学生さんがおそらく2人います。

4年間ありがとうございました☆

 


日にちによりますが退去に立ち会えると良いなぁ。

卒業を見送りたい。

そしてそのままリフォーム箇所を伝えて早く募集かけてもらおうと思います。

 

 


次に入る方が学生さんでなければ学生向けアパートの印象は変わってくるかとニコ


これからの稼働率がどうなるかですね。



いつもポチありがとうございます❤︎

にほんブログ村 主婦日記ブログ 田舎主婦へ