ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

私は2日間はコルフェスのワークショップ、推し活イベントのために上京してきた友達と、前後2日間一緒に食事を楽しみました。笑いあり、話題も尽きず、とても充実した時間でした。

そして後半は、のんちゃんを連れて九十九里へ行きました。浜辺を散歩したり、ドックカフェで遊んだりしながら、リフレッシュすることができました。自然の中でのんびりとした時間は、心身ともにリフレッシュできる贅沢なひとときでした。

今日からは、新しい月の始まりとともに、今月のレッスンが始まります。また新たな出会いや学びが待っていることを楽しみにしています。

 

***************************

 

さて今日は、高根台カルチャー生徒の素晴らしい作品を紹介します。

なんと、大きな40キロサイズの茶箱をリメイクされました。

 

驚くべきことに、1年の歳月をかけて制作され、お友達のために贈られるそうです。

この作品はウィリアム・モリスの「いちご泥棒」の布を使用し、蓋裏まで綺麗に飾られています。

 

生徒さんの情熱と努力が詰まったこのインテリア茶箱は、きっとお友達にとっても特別な贈り物になること間違いなし!

素晴らしい作品に感動し、お友達も喜んでくれることを願っています!

 

 

 

 

 

 

**********************

自宅教室のスケジュールはHPで更新中

体験レッスン受付中です。

お問合せはこちらでお願いいたします。

**********************

 

インスタグラムでは作品の紹介をしています。

プライベートもちょこっとありますが、作品を沢山ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください

  Instagram      

                                                                           
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村   



のんちゃんと浜辺でお散歩。

すでに暑かったので息が荒くなってました


九十九里ハーブガーデンでランチ

とても気持ちいい場所でした



こちらはドギーズアイランド

ベーカリーでランチしました



友達とは、日本橋と浦安で2回ともアジアン料理をいただきました。