cat3_cry
50代の子どものひきこもり…
高齢の親からしたら不安でしょうがありませんよね。
専門家が言うには働かせることを目的にせず、
一生働けないことを考えたことが良いようです。
あまり本人を追い込むと犯罪になる恐れも…


退職金がでない人の老後のお金の話 [ 横山 光昭 ]
50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話 [ 山中 伸枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

働けないまま中高年になった子どものお金問題
80代の親が50代の子どもの生活を支える、いわゆる8050問題。ますます高齢化が進み、いまや9060の家庭も珍しくない。親亡き後のひきこもりの子どものお金対策はどうすればいいのか? 「働けない子どものお金を考える会」代表に解説いただいた。



一生働けないことを想定する
ひきこもりについては社会問題として大きく扱われるようになり、ひきこもりのお子さんの高齢化が進み、いわゆる8050問題が浮き彫りになってからは、ご相談件数が年々増えていっています。

まずはひきこもりの子どもが正規の仕事に就いて自立することは現実的ではないことを覚悟いただくのが大切です。「働くべき」「ほかの子と同じように」という考え方を変えて、子どもの生涯にわたり、親の経済的支援を必要とすることと考えていただきたいのです。

資産の整理、住まいの確保を優先に
働けない子どもの将来のライフプランとして親がすべきことや整理すべきことは、
① 資産の整理
② お子さんの住居
③ 兄弟姉妹との話し合い
④ 生活面のサポート  です。

底辺キャバ嬢、家を買う (光文社文庫) [ 黒野伸一 ]
老後になって後悔しないために、知っておくべき88のこと [ 山崎武也 ]

ネットの声
「まさに我が家の将来。父はいまだに中年の兄を養い続けている。将来的に働くことは兄の性格、特性からして無理だとわかっているのに僅かな希望にすがっている」

「経済的自立が難しいなら、せめて身の回りのことは自分でできるようになって欲しい。というか親がさせないと駄目」

「私の姉も40で引きこもり。今は両親も元気だけど、何の文句も言わず普通に姉の洗濯もしてご飯も用意して…..そんなことしてるから姉は変わらないんでしょ、と腹が立ちます」
https://bit.ly/3Y32X3N(情報源)

どれか一つ、貧乏な私を応援してください
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ    ありがとうございました