猫の甲状腺機能亢進症

 

7歳以上の約1割が

甲状腺機能亢進症だと

いわれているんだそうです。

 

 

 

 

今日は一年前に

甲状腺機能亢進症と診断された

ラズ先輩の血液検査でした。



結果を先に言えば

 

悪くはなってません ♪(・∀・)

 

 

 

というか

 

先生、驚いてました ♪(・∀・)


 

 

ということで、今日は

 

ラズ猫先輩、甲状腺機能亢進症とのつき合い方

 

のことを書いていきます♪

 

 

 

 

マジギレにゃんですけどっ💢
 

  グラサン Razだぜ。

 

 

 

 

甲状腺機能亢進症については

過去記事に症状やケアのことを

書いていますのでご覧くださいね。

 

 

 

猫の甲状腺機能亢進症の治療

昨年の診断結果のときに

獣医さんから今後の治療を

薦められたのが以下3つの選択肢。

 

1. 甲状腺を切る
2. 副作用覚悟の投薬を一生続ける
3. 一生療法食を食べる

 

 

聞いた瞬間、

 

どれもないな

 

と思いました。

 

 

 

そしてあれから一年、

ラズはどれもやっていません。

 

 

 

 

 

一年後の血液検査の結果♪

で、今日の結果発表~


甲状腺機能の数値は
上がると下がらないらしい
のですが


ほんの少しだけ

下がってました♪



ほかの数値も
一年前とほぼ変わらず




先生はこの数値に驚いて


「普通この年齢で甲状腺に異常があれば

 毛はボサボサで痩せくるんだけど、

 ラズちゃんは不思議だね〜」


「毛もツヤツヤだし、体重も増えてるし、

 他の数値も悪くなってない!

 これは驚きだよ!」

 

って。ヾ(≧∇≦)



そりゃそうよ

わたしも誰だと思ってんの?

まぁこさまだぞっ(・∀・)



って誰やねんっ 笑

 

 

 

ですが ♪(・∀・)

 

 

 

飼い主のケアを始める

ラズのケアとして

何もしてないわけじゃなくて
 

自然食や自然療法はもちろん



ペットと共鳴している

飼い主である自分のマインドケア

常に!してますから~ ♪(・∀・)



ラズのカラダの健康は
まぁこのココロと比例する
わけで


これは、すべての
ペットと飼い主さんも言えるわけで


根本治療ができるのは
飼い主とペットのタッグが

必要なのです( -`ω-)b



てか、飼い主のマインド一番



病院は症状を一時的に止めるだけで
治すのは飼い主とペットです。
 

 

わたしは
ペットと飼い主の

しあわせ共鳴ライフコーチとして

ペットの健康と飼い主さんのマインドを
専門にしています。


ペットの病気は

飼い主さんへの愛のメッセージで


でも…
飼い主さんは簡単には気づけなくて
そこの問題が症状として出てくるから

そこを一緒に見つけてケアをする
そんなお手伝いをしているのです~♡







で、話は戻り


今回の検査でも

治療を強く勧められたけど
薬や療法食を与える考えはありません。


やることはこれまで同様。





そしてラズたん・・・


過去一番なほどに!
帰ってからも数時間怯えてて・・・


よっぽど先生が嫌いみたいです

 

       ・・・(゚ロ゚屮)屮





元気が一番!


ありがとう ありがとう♡

 

 

 

 

 
LOVE&HAPPY!!!!!!!!
♥︎MARCO
 

 

みんなみんな地球星人 

地球とどうぶつたちがあなたを笑顔に
あなたの笑顔が地球とどうぶつをしあわせに♡