千秋楽『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 110!』

『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 110!』。

千秋楽おめでとうございます!!

大好きな月組トップコンビのサヨナラ公演、寂しいなあと思いながら、実際は

さらりと月城さん達らしく爽やかにお芝居もショーも過ぎていったと感じました。

退団者も多く、みんな惜しいなと思うほど、大切に送られていました。

うーん。早い。まだまだ余韻が残りすぎていますわ。

「サヨナラショー」。

「朝日の昇る前に」で幕を開け「川霧の橋」「ダル・レークの恋」まで一気に歌い上げ。

思えば、これら3作品は全部再演でトップスターが作品毎に違います。

それを月城さんが全部オリジナルかと思うほどハマっているのは改めてすごい。

「今夜、ロマンス劇場で」でデュエットは可愛らしかった。

サヨナラショーはまるで芝居かと思うほどいいエンディングでした。

同期生からのお花、は礼真琴さんがお渡し。トップ同士だし、おそらくと思っていました。

ご自身を恥ずかしがり屋だというトップ。月城さん、宝塚に入団してくれてありがとう。

本当にありがとうございます。雪組時代から、この方がトップになったら素敵だろう、と

ずっと考えてました。

大劇場千秋楽は黒燕尾だった月城さん。花組柚香さんに続いてです。私の予想は袴でした。

麗泉里さんへの花束は暁千星さん。星組トップ&2番手スターが月組千秋楽に花を添えて

くださり、盛り上がりました。麗さんのご挨拶も堂々として清々しかった。

月組退団者のお花束が、みんな個性的でした。特に一星慧さん。初めて見たバラの色味です。

麗さんは朱紫の蘭。こちらも初めて見ました。空城ゆうさんはボタニカルでした。

月城さんは男役の極みな深紅の薔薇。まるでショーの一部のようです。

出演者の皆さん、お疲れ様でしたー!凜城さんは本日も休演。東京は大丈夫でしょうか。

本日はなにわともあれ、退団者の方々、卒業おめでとうございます。

前回の記事↓

画像から見えるもの『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 110!』

ブログ村

お読みいただきありがとうございます♪

↓ポチッといただけると励みになります♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コープ

↓コープ(生協)でも宝塚、劇団四季、東宝のチケット取り扱いあります♪

お一人でもOK!生協のラクラク宅配
まずは資料請求!

スポンサーリンク