欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

Amazon欧米輸入で新規カタログを作るときのポイント。

こんばんは。

昨日の新規登録の話で
読者の方からフィードバックが
あってうれしいです。

「私も新規登録をすることで
売上が上がりました」
「利益率がよくなりました」

といったお話です。

フィードバッグがあると
みなさんが、
どんな話に興味があるのかという
参考にもなります。

たまには、
定食屋のおばちゃんや
食べ物の話以外のご感想も
お待ちしております。

さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は昨日に続いて
新規登録についてです。

昨日の反応がよかったので
さらに詳しくお話したくなりました。

欧米輸入ビジネスでAmazonの新規カタログを作るとき

新規登録するときの
ポイントなのですが
本質的なお話をさせてください。

まず、1つ目として

どんなお客さまなのかイメージする

ということです。

これは、物販ビジネスでも
その他のビジネスでも共通する
話です。

まずは、
「だれにその商品を売るのか」
ということを
自分で決めるということですね。

これが決まらないと
何を訴求するのかが
決まりませんし、
ターゲットにあっていない訴求だと
刺さりません。

なので、まずは
ターゲットを設定するということです。

次に、2つ目としては

どんな訴求がよいかをイメージする

ということですね。

だれにその商品を売るということが
決まったら、次にそのお客さまに
何を売るのかを考えます。

これは、ベネフィットとも
呼ばれるものですね。

お客さまがその商品を買うことで
どんな理想の未来が手に入るのかを
考えます。

最後に、

キーワードを散りばめる

ということですね。

イメージしたお客さまが
その新規登録する商品を探すときに
どんなキーワードで検索するかを
考えます。

たとえば、野球の練習用のアイテムであれば、

Amazon.jpで
「野球 トレーニング」
といったキーワードで検索されますよね。

こういったキーワードをタイトルや
説明文に散りばめていきます。

そうすることで
お客さまからその商品が
見つかりやすくなります。

まずは、こういった
ポイントを抑えていきます。

というわけで、
新規登録についてでした。

狙って→当てる

ということを意識するだけで
販売力のつきかたが
変わってきますので、
新規登録をするときに
参考にしてもらえれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
立ち食い蕎麦を食べたい人は、どんなことを期待していますか?

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ