三菱 掃除付き エアコンクリーニング | 炎のハンドメイダー引退 →介護士→エアコンクリーニング技能士

炎のハンドメイダー引退 →介護士→エアコンクリーニング技能士

バック作り引退後介護士にそれからエアコンクリーニング技能士になりました。
これから奮闘記を載せていきます

昨日は10台めのエアコン掃除






左が狭くてて

できないかもとビビり散らかしました。






得意な三菱なので
早く終わるよね。っておもっていたのがよくなかった!

四時間もかかる。涙

犬がいるから
吠えるので、ってことで
旦那様が連れ出してくれていた

私の感覚では2時間半でできるとおもってたけど
外して養生までが1時間ぐらいかかる。

で、さあ。掃除だとなったら



カビがすごくて

洗剤のあと
流して
そのあとまた、カビ剤ぬって
流して

まったくきれいにならんのですけど、、、(笑)

いつまでもでてくるカビほこり

ちらっとみたときは
そこまで汚れてなかったけど

中に潜んでました。

結局よごれがなくなるまで

30リットル!
最高記録。わははははは

友達が

ひぃ~
きゃーーと後ろから悲鳴をあげる。

外したパーツは洗わせる。

で、友達も大忙し!

だんなさんが
そろそろおわったかな?と感じでもどってくる。

犬が吠える。

あ、まだやった

犬とでていく!

焦る私

日曜日だから
旦那さんが、、とおもうと
まじで、あせる。
あせるのであわてる。

お、、ネジがいっこ余るんですけど、、、汗

また、外して
ネジを付ける。

壁ギリギリなので

ものすごくやりにくい

養生もいつもと変えたから

なんか、違う感じ

先生からはいつも、

基盤のコネクター類に関しては

ほめられていたが、、、

カバーつけるのがどーも苦手のよう。

あれ?ねじがはいらんよ?

なんで?

とちゅうでとまる!

あ、、上のコネクターいれとらんやんけ!

↑普通なら絶対ないようなミスがおこる。

その間に何度も旦那さんとワンコ登場

もう、、吠えられなくなってるんですけど。(笑)

すみませんー。

ごめんねー!

の感じで焦る!
焦る

焦る!

ふぉーやっと終わったぜーい、

稼働

無事に終了!

そこから荷物を片付け

ジョイフルへ

もう!胸いっぱいで、、

スイーツぐらいしかはいらんのてすけど

喋り散らかして
かえってきた。

帰り着いたら
もう、よるです。

1日仕事でした。(笑)

友達のところは、
話すことも満載で、だいたいこんなことになってしまいますね。(笑)

もっと早く、、

行けるようになりたいものです。

あと、アレルギーの咳がとまらんのて

それもきついっすね。

今週はあと、5台かな?

もしかしたら4台かも。

慌てていたので
きれいになった写真を取ってないや。

あと、ドレンホースを掃除したら

どろーんとなんかでてきましたよ。

外に出てるホースが詰まると、

部屋の中に水が漏れたりしますので

水が吹き出したときは
ご用心

慌てず、ホースのシュポシュポがあるので

それでやったら

だいたいなんか詰まっとります。

それでも治らなかったら

傾きとかなければ

修理になるかなー。