ひな祭りも終わり、我が家のリビングに置いてある(夫が出してくれた)紙製の段飾りと練り菓子のおびなめびな、納戸部屋へ片付けました。まぁ結婚しているから、片付けるのが遅くなっても婚期が遅れることはないけれどね(笑)

 

実家にも7段飾りのひな人形があります。私は母方の子供の中で、最初の女の子だったらしく(私の前は5人男の子)、祖母が初節句にプレゼントしてくれたものだそうですが、古いですからね、飾るにも収納にも場所を取るし、手間がかかる。私も子供の頃は親と一緒に飾ったりしたものですが、だんだん面倒になって、気が付けば親が出して、親が片付ける…というありさま。だから婚期が遅れたのか?出すのはまだ良いんですよ、片付けるのがね。元来、片付けるのが苦手な私。その上、ひな人形って、それぞれの入れる場所が決まっていて、それらが各々箱に入っているのですが、その箱をまた大きな箱に入れる時に、中で仕切りがしてあって、その通りにしないと箱が全部収まらないという。私、イライラするんですよ。だから片付けるのが嫌で。先日、父から電話があって、昨年はとうとうひな人形を出さなかったそうですが、さすがに今年は出したとか。虫干ししないといけないですからね。

 

一昨日のカルチャーセンターにて。

 

今受講している演劇入門なのですが、受講生が私を含めて女性4人と少人数です。

 

昨年の7月に新規開講し、体験したのが私を含めて6人(うち男性1人)。全員がその後の講座も受講申し込みをしたのですが、男性は3か月間一度も来ず。女性1人が初回だけいらして、その後は一切来ず。9月に女性が1人体験を経て受講。10月、3か月ぶりに男性復活…と思いきや、1週間おきにしか来ず。7月から受講の女性1人、更新せず。別の女性、体験を経て受講。12月、9月から参加していた女性が来なくなる(恐らく止めた)。すごくぐちゃぐちゃですが、現在、7月から受講している女性3人(私を含めて)と10月から始めた女性の4人だけなんです。

 

コロナ禍なので、講座も減らしていたり、定員も減らしたり、逆に受講生も減少していたりするようで、本来であれば4人なんて閉講してもおかしくはないのですが、しがみつくように開講している気がします。

 

そして、4月からも継続するとの案内が届いたのですが、それと同時に受講料の請求が…。1回あたり1,100円(税込み)値上がりしていました。コロナ禍でカルチャーセンターも減収しているし、コロナ対策で経費がかさんだ(消毒薬購入とか)のが原因らしい。1回あたり1,100円ということは、3か月で7,700円(私が受講しているのは隔週のため)増えるということ。将来コロナが収まったとしても、受講料が下がるとは思えないですからね。ぎりぎりまで更新はしないでおこうと思います。でも他で演劇できるところが無い(劇団でも所属しない限り)ですから、続けたい思いもあります。

 

さて、帰りにカルチャーセンターの廊下に、来学期の一覧表が貼り出されていたのですが、そこに「認知症予防音楽ケア体操指導員認定講座」なるものが。音楽療法とかでやるような内容でした。1回3時間、6回で6万円くらいしました。ちょっと気持ちが揺らいだんです。別にどこかの施設で働くわけでは無いですが、老親のことを考えると、知っていて損はないかと。金額が高いですが、CD(恐らく指導するときに使う音楽CD)が付いているのです。

 

自宅に戻ってから、1年ほど前に通信教育のユーキャンで「音楽健康指導士講座」の資料請求をしたことを思い出して。音楽療法がらみでいくつかの通信教育をホームページで観たりして。でも結局申し込まなかったんですよね。ひとつは大学があるので、大学の勉強をおろそかにはできないから。もちろん費用のこともあります。その時は、大学が終わったら考えようとしました。1年後、また揺らいだわけです。でも、やはり止めました。あと3年はできないです。きっとたびたび迷うことでしょう。だって演劇入門が7,700円値上がりするって悩んでいるのに、矛盾過ぎますね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村