【フルボ酸】シャンプー剤に入れると保湿、抗炎症、脱毛の予防 #フルボ酸 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

 

↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が5年以上寛解しているいちごちゃん

 

 

眼窩 鼻腔内リンパ腫が5年以上寛解しているいちごちゃんが、毎日、フルボ酸を飲んでいます。

最近では、がんの子には、私たちの動物病院ではフルボ酸を出しています。

 

いちごちゃんが元気なので、フルボ酸をいろいろなものに使っています。

それは、シャンプーに入れることです。

 

【フルボ酸をシャンプーにいることで効果】

 

・高い保湿作用

乾燥によって起こる頭皮のかゆみやフケを抑えることができます。

頭皮に水分を十分に与えることで、頭皮のバリア機能を向上させることもできます。

 

・抗炎症作用

頭皮の炎症を鎮めることができます。

 

・毛のパサつきを解消

保湿作用のためです。

 

・抜け毛対策をすることができる

頭皮や髪に栄養を補給する効果や頭皮を健やかに保つ効果があります。

 

フルボ酸は多様なものが出回っています。

私たちは、「がんと炎症 代謝研究会」の和田先生のところのものを使っています。

フルボ酸に関する、お問い合わせは、以下にメールしてください。

 

manma@sam.hi-ho.ne.jp