千載一遇の手放しのとき・乙女座満月 | まーりんのまりんエッセンス

まーりんのまりんエッセンス

魂・心・体に響き渡る、これから先の時代のエッセンス
「海のエッセンス」「月のエッセンス」の物語

 

2月24日 21:30

地球をあいだに

魚座♓の太陽☉

乙女座♍の月☽が正対し、満月になります

 

 

 

 

 

この、月を頂点とした帆柱

月☽土星♄、太陽☉、水星☿の3天体がオポジションになった、満月ライン

 

帆船のようなアスペクトが

ひとつ前の獅子座満月に似ている

 

 

 

 

 

でも違ってますよね!

ひと月経つとね。

 

大きな違いは

獅子座満月は 満月ライン(☉と☽を結ぶ線)でTスクエア

乙女座満月は 満月ラインでメディエーション

だということ

 

三角形定規のように

直角三角形の、2タイプ。

 

で、こんどの満月のメディエーションのほうが、マイルドなアスペクトなんですよね~

どうですか ホッとしませんか?

ここで一息入れることができるとわかったら

 

 

 

 

 

 

 

この図は

「癒し」 ですね

 

☽-☿☉♄-♃ 直角三角形(メディエーション)

エネルギーがぐるぐる回って

 

”よろこびが よろこび連れて やってくる”

 

の図。

 

 

癒しと浄化、手放しの満月。

 

 

 

今回の満月では、

冥王星♇は、海王星♆としか、かんでません

しかもセクスタイル

威力抑えてます

 

起きる出来事は 記憶の奥底(♇♆)に通底しているけれども

ひとつ前の満月・新月のように、こう、どら焼きをグッと押してアンコがびゅっと飛び出るようなかんじで奥深い感情やカルマチックなものが浮上してくるようなものではないです

 

すでに押し出されたアンコ(抑圧されてきた感情や隠されてきた事実)を眼前にしている状況。

それだと、そのアンコをどうするか=>癒し・手放しというフェーズ

 

起きている出来事が孕む緊張のなか

必然として湧き起こってくる、手放しのフェーズです

 

許せない自分を認める

そんな自分を許す

自分と恨む相手を許す

 

あのひとがやったこと

わたしがやったこと

 

こうできたらよかったのに

なぜああできなかったのか

と思う

 

けど

あれはそうでしかなかった

あのときのあのひとには

あのときの自分には

 

あれがああなっていることを ゆるす

 

あのひとがああいうことをしたことを ゆるす

それを思うたびに感じてきた、つらさ、理不尽さ、憤りを てばなす

 

 

ここで

じぶんを浄化し手放し尽くせれば

暗い過去に向けていた莫大なエネルギーは

どうしたって 現在と未来に向くほかなく

世界は反転するでしょう

 

徹底的に浄化し手放す

 

満月は

エーテル体を膨張させ

湯船からお湯が溢れ出るように 

エーテルを満ち溢れさせる

 

これにのせて

滞留し、凝り固まって剥がれなくなったエーテルを

解きほぐして(癒し)

流す(手放す)

 

 

手放しの千載一遇の機会

次の時代に向かうタイミング的に「いまでしょ」という

そんな満月です

 

 

 

 

こちら奈良では 本日、

東大寺修二会の試別火(ころべっか)がはじまりました。

 

浄化、浄化、浄化の期間。

 

不退の行法

長い時間をかけて積み重ねた祈り

大いなる浄化のちから。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして数秘と占星術からみた災害注意日は

2月21日

2月22日

2月23日

2月24日 満月

2月26日

2月27日

です。

 

 

 

あと 注意日と関係ないと思いますが

2月28日17:00~2月29日2:30頃

月が、だれともアスペクトをとらず、虚空にぽつんとひとつだけ在る、そんな時間帯がきます。

ボイドタイムっていう感じがする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よき満月を過ごされますよう

 

 

 

 

 

七色の魔術師まーりん