Grünberg

Grünberg

素組・塗装派雑食モデラーが仕事の合間に模型を作るブログ
メジャーよりマイナーを、マニアックなものを

とりあえず毎週のように模型に触れてるブログ。

基本的に私のやり方は邪道なので、きれいに作りたかったら真似しない方が吉です。

製作工数を汚しで減らす。それが俺の正義~ジャスティス~!
こんばんは。


アフガンの市民セットより、ブルカを着た女性を組み立てました


ピットの潜水艦セットもついでに。


余談


佐渡ライフ3巻ようやく買えました


謎のガチャ


シュールすぎる光景












道端の花
こんにちは。
 
アオシマの伊156潜セットの製作が完了しました

 

 

竣工時と戦時改修仕様を選べるコンパチブルキット

 

それぞれで製作してもよし、一方に揃えてもよし、しかもフルハル・WL選択式なので組み合わせはいろいろ出来ます

 

今回は第28潜水艦隊の伊60を竣工時のWLとし、第19潜水艦隊の伊56を戦時改修仕様のフルハルとしました

 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
こっちが伊60潜
 
大戦初期に通商破壊作戦従事中にスンダ海峡で英駆逐艦ジュピターの爆雷攻撃を受け損傷し浮上、ジュピターとの苛烈な砲撃戦の末撃沈という熱い戦歴の持ち主
 
なお組み立てた時はそのことを全く知らなかったので、艦載砲を射撃状態に傾けたのは全くの偶然
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
こっちが伊56潜(潜水艦が新造されたためのち伊156と改称)
 
伊56も通商破壊作戦に従事したのち練習艦として大戦を生き延びたようです
 
日本の潜水艦って、そりゃ無数にありますけど、大半が沈められて生き残ったのは僅かなんですよね
 
だいたいが潜水中に沈められたりして総員戦死、遺体も回収不可とかザラだったんで、潜水艦に配属されたらまず死ぬと思ったほうがいいですね
 
制空権が失われると長期間の潜水を強いられ、エンジン音のうるささと熱気で艦内環境は劣悪だったと言います
 
風呂も入れず、髭や髪は伸び放題。
 
たまに浮上して外の風に当たったり、潜水母艦からの給養が生き返るようだったとどこかで読んだような
 
 
うちの祖父もはじめ、帝国海軍の軍人の方々には頭が下がります
 
彼らのした苦労に比べれば、私の苦労など笑われてしまいますね

 

 

以下製作記

 
 
フルハルは戦時改修仕様を選ぶ
 
魚みたい←それが潜水艦
 
 
立てようか迷ったけど、模型映えを考慮して立ててしまったマストさん
 
 
これねぇ
 
せめて組む順番を書いて欲しかったなぁ
 
私は見事逆に組んで壮烈なる戦死を遂げました
 
 
組み立て完了
 
なんかね、フルハルの潜水艦いいっすね
 
もう1個ピットのがあるんで、なんとかしたいです
 
 
おまけ
 
 
ねこみみ主任さんにサンドブラストしてもらった、GD師団部隊章のピルスナーグラス
 
何気に気に入ってますw
 
勿体ないのでめったに使いませんが・・・


余談

マニアックな国の紋章を集めるのにハマってますw


東ローマ帝国


ルーム・セルジューク朝

イスラーム政権ながら双頭の鷲章です

ルームとはアラビア語でローマを指し、東ローマ帝国がかつて統治していたアナトリアを領地としたセルジューク朝の地方政権を意味するみたいです


トレビゾンド帝国

アナトリア半島北部にあったビザンツ帝国の亡命政権

オスマン帝国による本国滅亡後も存続したが、この国だけ無事で済むはずなくやっぱり滅ぼされる


ロシア帝国の国章

帝政ロシアはビザンツ帝国と東方正教会の正統な後継者を自認したので、双頭の鷲章です


ニケーア帝国



モレアス専制公領


エピロス専制侯国


ラテン帝国


パレオゴロス朝


ドイツ騎士団領
こんにちは。

ふうこが側に居て欲しそうだったので、外出を取り止めブラックライダーを製作しました

佐渡のおたちゅうで買ったんですが、プレ値でMGかフルメカニクス並の価格でしたが、買った自分の判断を褒めたいです
















以下製作記


潜水艦を組み立ててたらふうこが寝始める


じーっとこっちを見てる

側に居てやると安心してずっと寝てました


胸部の製作から始め

ホイルシールを多用する場合はタミヤセメント等の接着剤でくっつけてやるといいですよ

どうしても時間経つと剥がれてくるので(経験上


めっちゃカッコイイ


組むたびにテンションが上がる


素体でこんな感じ

忍者みたいでクールです
6時やんけ...
 
さて、組み立て終わってたバニーフィギュアを塗装しました
フツーに塗っても面白くない、といつもの悪い癖が発動し、グリーンを基調としたオリカラに塗装いたしました
 
もうね、グリーンビールの宣伝ということにしといてください。。
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
以下塗装記
 

 
何年か前にスモークを買ったはずなんですが見当たらないのでJoshinにて仕入れ
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
タイツを塗る
 
意外と筆塗りだと良い味が出たりする
 
 
 
 
グリーンカラーに塗っていく
 
もうグリーンビールにしかみえない
 
 
余談
 
 
だいぶ前に予約してたエールカラミティが届く
 
 
親父の観てた競馬中継でアッシュルバニパルという名が出てきて思わずノートを見返すなど
 
懐かしすぎるわ!!!

ちなみにアッシリアの侵略した跡は血と瓦礫しか残らないという残虐な殺戮と破壊を以てメソポタミアからイラン高原に至る大帝国を築き、アッシュールバニパル王の治世には最盛期を迎えたアッシリア帝国ですが、圧倒的な軍事力を背景とした苛烈な貢納と改宗を強制したため領内の民と諸侯の反発を招き、王の死後内紛が勃発し諸侯が分立して帝国は瓦解しました。


これは、アケメネス家がオリエントを統一する前の国際情勢です。

小アジアのリディア王国では独自の鋳造貨幣が発行されました。

新バビロニア王国がユダ王国を征服したことでユダヤ人のバビロン捕囚という悲劇が起こりました。

メディア王国に従属していたペルシア王国のアケメネス家キュロス2世がメディア王国を滅ぼし独立。リディア王国に続き新バビロニア王国を滅ぼし、子のカンビュセス2世がエジプト王国を滅ぼしてバクトリア等の中央アジア諸国も従えてオリエントに巨大な統一国家を建国しました(アケメネス朝ペルシア
こんにちは。

天気が良いので花を求めて赤泊へドライブしてきました








佐和田の桜は散り気味です






桜祭りでごった返す真野公園をスルーし赤泊線へ


山越えの途上の山桜






旧川茂小前の桜

このへんは山の中なのでまだ桜がキレイです

廃校と桜ってなんかエモいですね






ちょっと逸れて外山(とやま)ダムへ



親父に4年前教えられたスポットへの道をまだ覚えてたというあれ

外山ダムの堤体が一番綺麗に撮れる場所です

もっと農繁期になると水が白波を立てて堤壁を流れて綺麗なんですけどねぇ


やはり桜は終わりに近づいているのか、桜吹雪を浴びながらのドライブが続く


























思わず車を安全な場所に停め写真に収めた、徳和の桜トンネル




赤泊入口の桜


























やって来ました禅長寺

正直ここに行くことしか考えてなかった

しだれ桜がベストな咲き頃でした




小木周りで帰る気力も尽きたので、羽茂経由でここで一服


お昼は金井の金華楼で四川麻婆豆腐定食ごはん大盛りを


四川というと激辛激熱を警戒してたんですが、日本人向けに熱さと辛味を抑えてくれてて、辛味のなかにも旨味が重層的に広がる、一番美味いパターンのやつでした

こうしてここが私のルーチンに加わったのである






佐和田も山桜はまだまだ現役ですね