サウンドハウス

れ以上巻いたら弦が切れそう...」

 

「ん...?チューナー壊れた?」

 

 

 

 

このブログを読んでいるのは、

 

教則本ネットに書いてある通りに

チューニングをやろうとしたけど

上手くできず困っている人だと思います。

 

 

もしチューニングができなかったら、

 

TAB譜やコード譜のとおりに

弦をおさえて弾いたとしても、

 

出すべき音を出せないんです。

 

 

 

このままだと

ギターを弾く練習を

まともに始められません...

 

 

 

なのでこのブログを最後まで読んで、

 

基本中の基本のチューニングで

なぜつまづいているのか解決策を知り、

 

チューニングをササッとやって

すぐ練習を始めましょう...!

 

 

特に、

 

チューニングの方法は

 調べたりして知ってるんだけど

 なかなか上手くいかない...

 

という人は必ず最後まで読みましょう!

 

 

 

ター初心者が

チューニングできない理由①

 

音の響きを知らない》

 

 

 

ギターをチューニングする場合、

 

(太い弦側(低音弦))

6弦  →  E (ミ)

5弦  →  A (ラ)

4弦  →  D (レ)

3弦  →  G (ソ)

2弦  →  B (シ)

1弦  →  E (ミ)

(細い弦側(高音弦))

 

開放弦の音(弦をおさえず弾いた音)

を合わせるのが一般的です。

 

 

≫正しいチューニングの方法はコチラ≪

 

 

 

 

でも・・・

 

 

そもそも E,A,D,G,B,E って

どんな音なのか知ってますか...?

 

 

 

もし知らなかったら

チューニングができたときの

具体的な音のイメージができないので、

 

まだチューニングが合っていないことを

チューナーの表示を見て分かっていても、

 

弦が強くピンッと張られている感覚に

ビビってしまうんです。

 

 

 

「これ以上やったら弦が切れそう...」

 

と思う気持ちもわかりますが、

 

 

とにかくまずは

チューニングされたギターの開放弦の

E,A,D,G,B,Eの音を聞いてみて

 

各弦をどんな音にしないといけないのか

なんとなくでいいので把握しましょう...!

 

 

そしてチューナーを信じて、ビビらずに、

ペグを回してあげてください!

 

 

 

ター初心者が

チューニングできない理由②

 

CF表示されない

 

 

 

チューニングで合わせる音は

E,A,D,G,B の5音だけなので、

(1弦のEも含めると6音)

 

そもそもチューナーは

C F が表示されるようには

作られていないんです。

 

 

 

ペグを回しているのに

チューナーの反応が無くて、

 

「ん...?チューナー壊れた?」

 

と思ったときは、

 

弦を弾いたときの音が

CFに差し掛かっているときです。

 

 

ペグをもっと回してあげれば、

 

Bの次の(Cをとばして)D

Eの次の(Fをとばして)G

 

ちゃんと表示されます!

 

 

で、

どうすればいいのか

 

 

とにかく、基本中の基本である

チューニングでつまづいているなら、

 

E,A,D,G,B,E の音の響きを

まずは聞いて知るべきです!

 

 

そして、

 

チューナーを信じて

ビビらずにペグを回せれば完璧です!

 

 

 

それでは今すぐに

下の動画を見てください...!!

 

 

 

 

まずはこの動画を見て、

チューニングされたギターの音の響き

を知りましょう...!

 

 

必要であれば、何回でも動画の音を聞きながら

チューニングすることをオススメします...!

 

(動画に広告は付いてません。

というか付けられません。)

 

 

≫正しいチューニングの方法はコチラ≪

 

 

 

 

では、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

サウンドハウス

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ