「こどもの日企画 ミニ四駆オンリーデイ」開催報告 | 「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

神奈川県横浜市に2016年9月にOPENした
ミニ四駆常設コース設置店です。
ラジコンも一応走らせられる
狭~いスペースがございます。

毎年恒例「こどもの日」特別企画として、5月5日()にミニ四駆デイを実施しました。

 

▼今回の特設レイアウトはこちらでした。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

 

さて、レースのレポートです。

まずは、「オープンクラス」的な「なんでもクラス」から。

12台でのトーナメントを制したのは、いりあさんとの決勝戦に勝利したターボ弁慶ななみさん!おめでとうございました!!

 

続きましては、毎週金曜日に隔週定例で開催中の「元気っ子さんNR(ノーマルモーターレース)」です。

今回は「こどもの日Ver.」レギュですので、ローラー6個でも可、タイヤ加工は無しというルールで行いました。

10台でトーナメントを実施。決勝では先ほど優勝したターボ弁慶ななみさん、また「マッハフレーム」で奮戦中のせーじさんを振り切り、あかぼんさんの「マッハフレーム」が優勝!おめでとうございました!!

 

このあと、小中学生のみの「ジュニアクラス」を行いました。

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、最後の最後で逆転ありの熱戦でしたよ(^^)/

 

続きまして、先月から人気急上昇中の「フルカウルクラス」です。

いやはや、壮観ですね~!

このレースも、再びターボ弁慶ななみさんとあかぼんさんが決勝進出し一騎打ち。またもあかぼんさんが優勝し、見事2連勝となりました!!

 

なお、先日の記事でご紹介しましたが、フルカウルクラスから派生した「あの頃」レースもじわじわ流行っております。

 

上記の記事は金曜定例レース後に撮影したマシンを中心にご紹介しましたが、この「こどもの日企画」にも、懐かしいマシンをお持ちいただいた方が!

▲翠騎さんのキラキラな「ファイターマグナムVFX」と、激レア・スーパーミニ四駆「小覇龍(シャオバイロン)」です!

 

▲こちらは、ふなっしーさんのお席。現行モデルの「フルカウルミニ四駆」も充実しておりますが、今では入手困難なエアロミニ四駆「デザートゴーレム」と、こちらも珍しい「ブラックセイバー」が眩しい!

 

さて、本日のオープニングアクトで行った「なんでもクラス」ですが、閉店間際にふたたび特設コースでもう1回!

8名でのトーナメント戦。ターボ弁慶ななみさんがふなっしーさんとの決勝を制し、本日2勝目!おめでとうございます!!

ちなみに、ふなっしーさんは3月のミニ四駆デイでもななみさんに2度も決勝にて惜敗。ななみさん不在の「春休み企画」では優勝したものの、今回も決勝で敗れてしまいましたので、次回はリベンジなるでしょうか!?

 

******************

 

皆様のご協力によりスムーズに運営でき、定刻通り無事終了。

あらためて、本日ご参加くださった皆様、大変ありがとうございましたm(__)m

 


人気ブログランキングへ