先週末に那珂市にある『鹿島三嶋神社』へ参拝してきました。

鹿嶋三嶋神社の祭神は武甕鎚命と大山祇命。

創建は和銅年間(708年~715年)で、明治12年の神社宝物録によると、元々は鹿島明神・三嶋明神・駒形八幡神社・若宮八幡神社の4ヶ所に分祀されていましたが、天保3年(1683年)に水戸藩主・徳川光圀公の命により、庄屋の根本甚衛門が願主となり現在地に4社を合祀、元禄9年(1696年)に各々の神社を分霊とし、駒形八幡神社と若宮八幡神社を合祀して末社、鹿島明神と三嶋明神を祭祀として、村の鎮守『鹿島三嶋神社』になりました。


鹿嶋三嶋神社の一の鳥居が大通りにあって、そこから駐車場に行けるんですが、目の前にきてから気が付いたので一旦通り過ぎてしまい、少し先の路地から迂回して駐車場に停車。


一の鳥居。


社号標。


二の鳥居。
回りの囲いが小さ石と鉄パイプなので、境内が丸見えです。


境内。


手水舎。


手水舎の横に境内社。


狛犬。



拝殿。


斜め向かいから。


社殿の屋根の下の所に何かの紋様の様なものがあります。



扁額。



本殿の回りにある境内社。



社殿の近くにあったけど、これはなんだろう?


社務所。


御朱印は2種類あって漢字の物とひらがなの物があります。



今回は漢字の御朱印を頂きました。


それでは今年のGWに訪れた静岡県沼津市内浦にある、『やまや食堂』に『サーモンといくらの親子丼』と『生牡蠣』の写真で、今回の記事を締め括ろうと思います。

やまや食堂の外観。


サーモンといくらの親子丼。


生牡蠣。


鹿嶋三嶋神社
〒311-0111
茨城県那珂市後台569
アクセス   
JR水郡線・下菅谷駅から徒歩で約10分
                     後台駅から徒歩で約15分