ホビーアニメを観ていたらいつの間にかアホになっていた

現在放送中の子ども向け番組を中心に、アニメや特撮ドラマについて書いていく。毎話「感想」を書くわけではなく、気になった話数や一般的な議論に関する記事を書く予定だ。

スポンサーリンク

【仮面ライダーセイバー】出演俳優は? ドラマはどうなる?

あのタレントも多人数ライダー そしてキャストに新傾向?

『仮面ライダーセイバー/聖刃』はたくさんの仮面ライダーが出る作品。

少人数ライダーの年とは傾向が違ってくる。

 

どんな俳優が出るのか?

ドラマは混線しないのか?

視聴者の疑問に答えていく。

 

 

 

 

キャスト:さまざまな俳優が出演

あのタレントも多人数ライダー出身

多人数ライダーは、さまざまなタレントを輩出してきた。

ブレイクの実績としては、以下の例が挙げられる。

 

  • 『仮面ライダー龍騎』の小田井涼平は「純烈」のメンバーとして活動中。
  • 『仮面ライダー鎧武/ガイム』の佐野岳はドラマやスポーツ番組で活躍。
  • 同じく鎧武で2号ライダーを演じた小林豊は、バラエティやレシピサイトで活躍。
  • 『仮面ライダーエグゼイド』に出演の岩永徹也は、インテリ俳優として「プレパト」で活躍している。

 

多人数ライダーは少人数ライダーと比べ、出演人数が多い。

その中に、ブレイク株がいる確率が高いという表現が正確か。

 

若手俳優の登竜門にも変化が

ライダーは若手俳優の登竜門とも言われるが、最近は傾向が変わってきている。

 

直近の『仮面ライダーゼロワン』とセイバーでは、AbemaTVで活躍した俳優が抜擢されている。

AbemaTVはテレビ朝日系のインターネットテレビ局。

その関係で、テレ朝の仮面ライダーに採用されたものと思われる。

 

昔はミュージカル『テニスの王子様』出身の俳優も多かった。

今は、その役割が配信に移っているようだ。

 

それから、主役ライダーにはジュノンボーイや賞レースの受賞者が起用されることが多い。

しかし、今回主演を務める内藤秀一郎はジュノンボーイではない。

この点も時代の変化を感じさせる。

 

珍しいタイプのヒーローが登場

ちなみに、多人数ライダーでは、少人数なら絶対に起用されないタイプのライダーがいる。

 

セイバーでは、36歳の俳優が子持ちライダーに変身する。

過去にもエグゼイドで、音楽ユニットaccessの貴水博之が変身したことが話題になった。

いずれも、おもちゃが発売されるほどの重要な役どころである。

 

アイテムを男性と共用にすれば、女性ライダーも登場しやすい。

多人数ライダーでは、女性ライダーは必ずといっていいほど登場する。

セイバーは初期キャストに女性ライダーがいないが、期待は大きい。

 

スーツアクターは兼役が多数

近年は、変身後のライダーを演じるスーツアクターにも注目が集まっている。

 

少人数ライダーでは、1人のライダーにつき、1人のスーツアクターがつく。

素人には難しいアクションをスーツアクターが吹き替えたりもする。

俳優とスーツアクターが実質上のパートナーになっているケースも多い。


一方、多人数ライダーでは、そうはならない。

スーツアクターが、出番の少ないサブライダーを兼役で演じることも多いのだ。

 

そういう意味では、スーツアクターによる演じ分けも見どころになってくる。

(スーツアクターの同じライダーが一緒にいる場面では、代役もある。)

 

多人数ライダーのキャスト:

出演者が多いので、その中にブレイク株が紛れているかもしれない。

最近のトレンドはAbemaTV出身タレント。

おじさんや女性もライダーに変身する。

サブライダーは一部のスーツアクターが掛け持ちする。

 

ストーリー:戦う運命 抗う主人公

異なる正義 ライダーバトル

少人数ライダーでは、怪人との戦いが多い。

多人数ライダーでは、仮面ライダー同士の戦いが多くなる傾向がある。

 

そもそも、仮面ライダーでは正義が1つに収束しない

チーム一丸となって戦うスーパー戦隊とは違う。

特に、多人数ライダーでは、ライダー間の対立が起こりやすい。

 

陣営ごとの対立

多人数ライダーでは、対立軸をわかりやすくするため、陣営が設定される場合もある。

チームがあると、

  • チームAとチームBの対立
  • チームAとチームCの対立
  • チームAとBが手を組んで、チームCを倒す

というように、物語の展開がわかりやすくなる。

 

もちろん、個人間の対立や裏切りも見どころではある。

一部の作品では、仲間だったはずのライダーが敵陣営に寝返るという展開も見られた。

 

仮面ライダーセイバーでは、ライダーたちがソードオブロゴスという1つの組織に所属するようだ。

この組織は番組終了時、どうなっているだろうか?

 

退場あり 誰が脱落するかに注目

多人数ライダーでは仮面ライダーの退場がありうる。

これには悲劇性を増す役割もあるし、複雑な人物関係の整理にもつながる。

 

強化アイテムが出たときや、クリスマス・ゴールデンウィークなどの商戦前にはバトルが激しくなる。

そのとき、どのライダーが退場してしまうのか、注目していただきたい。

応援すれば、劇場版などで復活する可能性についても言及しておく*1

 

それ以外に、ストーリーや役者の都合でライダーを一時退場させる場合がある。

あるいは、変身能力を失っても、変身前の役者が出演するパターンもある。

好きな役者・人物が出なくても、ぜひ見続けてほしい。

 

避けられない戦い 翻弄される主人公

多人数ライダーでは、人間同士の戦いが増える。

ときには回避できたはずの争いで、ライダーが命を落とす。

数少ない良心である主人公は、運命に翻弄されていく。

 

主人公・神山飛羽真は戦いをどのように見つめ、何をするのか?

彼の動きにも要注目だ。

 

多人数ライダーのドラマ:

ライダー同士の対立が目玉となる。

個人間の対立もあるが、陣営間の抗争もある。

場合によっては、クリスマスなどに退場者が出る。

主人公は戦う運命に翻弄されていく。

 

ソーシャルディスタンスと多人数の両立?

多人数ライダーとして、放送前から注目されるセイバー。

だが、この時期に多人数ライダーが撮影できるのか?

 

大人数が一同に会するとなれば、三密は避けられない。

かといって、人物が少なすぎると、多人数という感が薄れてしまう。


セイバーが成功するか?

それは現場や、撮影スケジュールの調整にあたるスタッフの腕にかかっている。

*1:『仮面ライダー鎧武』では最終回後、劇中で死亡しているライダーが主役のスピンオフ作品が上映された。劇中の特定の時間にあった出来事として、生きた状態で登場している。

スポンサーリンク


プライバシーポリシーと当サイトの利用するサービスについて