硬直時間・・・自分は、昔ストリートファイターというゲームの攻略記事で知った言葉です。

技を出すと、その後一瞬動きが止まるそうで、その硬直時間が勝敗を分けるポイントになることもあるそうですが、バドミントンにおいてもその硬直時間はあり、それを狙う理論もあるようなので、紹介しましょう。

 

これは、守備の時に、相手の前衛に対してします。

相手の前衛に触られると厄介なので、基本は「届かないくらい高く上げて、後衛にスマッシュ打たれるけれども仕方がない」という返し方になると思います。

でも、それではいつまでも相手に攻められっぱなしですよね?

では、どうするか?

前衛が触れない範囲を広げればいいんです。

どうすればいいでしょう?ちょっと考えてみてください、高く上げなくても前衛に触られない方法を。

 

まず考えられるのは、"サイドのネット際に落として、前衛をサイドに寄せる"かと思います。

その前衛が強くないのであればそれで戻れないですが、もし自分ならば、奥にロブで上げることで時間を稼いでその間にセンターまで戻ります。

なので、相手が時間を稼げないようにする必要があります。

では、どうしましょう?また少し考えてみてください。

 

相手が悪い状況だと思ってしまうと、時間を稼ぐショットを打ちます。

なので、相手が良い状況だと思えばいいんです、つまり攻めていると思わせればいいんです。

それほど攻めている状況でもないのに、攻めていると思わせる方法・・・。

それは、相手がジャンプしてギリギリ届く所に打って、前衛に触らせることです。

 

相手は上で触っているので、攻めていると思います。

なので、ここからクリアを打って相手にスマッシュを打たれる、なんてことはほとんど考えません。

ここから落としてロブを上げさせるかそのまま得点と思っています。

自分もそう考えます。

でも、ギリギリ届いているので、そもそも触るだけで精いっぱいで、"むしろ"落とす事しか出来ない状態なんです。

 

こちらは、そのつもりで打っているわけですから、そのシャトルが落ちてくるのを待ち構えて、前衛が着地する前にガラガラの前衛にプッシュ(というよりもスマッシュ)でもヘアピン(というよりもブロック)でも打ちましょう。

 

自分は、相手のバック斜め上を狙う事が多いですね。

バックだとさらに威力も下がりますし、相手の態勢も悪くなるので、サイドアウトになることも少なくありません。

着地点も少し横にズレるので、逆サイドの空きが広くなります。

さらに、斜めなので、それほど高く上げなくてもよいので、前衛が触らない場合でも後衛のスマッシュは少しですが低めからのスマッシュになり、ドライブみたいな軌道になるので防ぎやすくなります。

 

もしよろしければ、下のボタンを押してもらえると嬉しいです("いいね"よりも嬉しいです)。


バドミントン ブログランキングへ