アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 教育ブログへ

広告

posted by fanblog

2016年07月14日

なぜ復習をするべきか。

復習に関する記事はこちらにも書きましたが、別の視点から考えてみたいと思います。

みなさんは、「あれ、この前はできたのに、解き方を忘れた。」とか、
「テスト勉強では出来たのに、本番で出来なくなった。」とかいうことはありませんか?

これはあなたたちの能力が足りていないからではありません。
復習が足りていないのです。
現実に以前は出来たわけですから、あなたは出来るのです!

ここに、エビングハウスの忘却曲線というものがあります。
よく、人はどれくらい物事を忘れるのか、を説明する際に使われます。

エビングハウスの忘却曲線.jpg

補足を付け足しておきますが、このグラフは正確には、どれだけ忘れるかを示したものとは少し違います
(説明が長くなりますので省略しますが。)
ですので、記憶を保つのは難しいんだなー、くらいに見てください。
またエビングハウス博士の実験では、無意味なアルファベットの羅列を覚えさせているので、意味のある言葉などの記憶はもっと向上するはずです。

忘却曲線を見ると、みるみるうちに曲線が下がっていき、記憶を保つのは難しいことがわかります。
これでは復習もせずに授業をうけたら、前回の授業のことはあまり覚えておらず、話がよくわからないということになるでしょう。

人間は忘れる生き物なので、忘れてしまうことは当然です。
それによって辛い思い出などから身を守っている側面もあります。

では、忘れてしまうのだからしょうがないかというとそうではありません。
ここで大事なのは復習です。
「でも復習しても忘れるでしょ?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、少し違います。

エビングハウスの忘却曲線(復習).jpg

今度のグラフは、何度か復習をした時のグラフです。
このグラフでは、復習をするたびに下降の仕方が緩やかになっていますね。
このように復習を繰り返すと記憶を保ちやすくなると言われています。

前述の通り、このグラフの数値を鵜呑みにすることはできませんが、
「人は忘れる。」
「だから定期的に思い出すことが必要。」
ということがわかると思います。

普段の授業やテストですら、忘れてしまって解けないことがあるのですから、
これが実力テストや受験だったらどうでしょう。
テスト範囲は非常に広く、通常通りの勉強ではほとんど忘れて全然出来ないのがわかりますよね。

普段からコツコツ復習をして、なるべく忘れないように心がけることが大事です。

また記憶のためには、頭に必要な栄養を与えると覚えやすくなることが分かっています。
栄養が足りないと頭が働きづらいですからね!
最近では

勉強とやる気を学習栄養でサポート

【ラーニングアップ】





考える力、記憶する力をしっかりサポート【DHA&EPA+サチャインチ】


などの学習や考える力に特化したようなサプリなどもありますので、
一度試してみるのもおもしろいですね!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5248905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
現役塾講師さんの画像
現役塾講師
十数年塾講師として生徒を見ています。日々生徒の成績を伸ばすべく試行錯誤しています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。