南アルプス市F様邸浴室洗面リフォーム | HarK Works

HarK Works

HarK【House all rounder Kurosawa】
これは聴く、耳を傾けるという意味になります。
家のことなら何でもご相談下さい。
新築・リフォームの施工事例を紹介します。

浴室洗面リフォームの様子。こちらのお宅は、一流ハウスメーカーPホーム。

特殊な構造なので、Pホームの建物を理解していないと、難しい物件。

たまたまのご縁ですが、実は自分は元Pホームの現場監督をしてました。実家も古いPホーム。

なのでPホームのリフォームは得意なのです。

 

さすがに元社員なので、特別にOB訪問したり、営業している訳ではないですが、何故か年間何件かはご縁があります。

 

ビフォーの様子。Pホームの昔の建物は洗面・浴室狭いタイプが多いです。

誰もが知っているPホームだとPanasonic製品メインですが、ユニットバス・洗面台はTOTO製品の方が優れているので、自分はTOTOを勧めています。

 

ユニットバス解体。だいたい昔のユニットバスは布基礎にブロック・束石を置いている事が多い。

解体工事完了。

配管工事。給水・給湯配管・追い炊き・排水などの配管工事切回し。

ユニットバスの土間コンクリート打設前にワイヤーメッシュ(鉄筋)を入れます。ユニットバスの重量を支える為に

土間コンクリートを強くするためです。

土間コンクリート打設。一輪車で土間コンクリートを運び打設。もちろん玄関・廊下の養生もバッチリしてます。10cm厚です。

ローコストの会社は土間コンクリート打設しなかたっり、5cmしかコンクリート打設しなかったりするところが多い。

ワイヤーメッシュまで入れている会社は、多分ほとんど無いです。

土間コンクリート打設工事完了。1日以上養生期間を取ります。

 

ユニットバス組立日の朝。現場が狭い時は、軽トラで運んでもらいます。

土間コンクリート乾いてます。

ユニットバスの施工はメーカーの職人さんが行います。まずは床ベースから組立て。

高断熱浴槽。厚い断熱材で浴槽がくるまれています。

壁パネルの加工は外で。脱衣室が狭い現場ですと、だいたい外での加工になります。

ユニットバスの施工日に雨が降ると大変ですが、日頃の行いが良いので、ユニットバス施工日に雨降った事無いですw

ユニットバスの排水桝に水をためて、排水の確認。

壁パネル組立。

コーキングして完成。ユニットバス組立完了。

翌日、脱衣室と浴室の間の壁施工。あいにくの雨。玄関先にテントを建てての工事。

浴室・洗面のガラスをペアガラスに交換工事。窓は既存のサッシですが、ガラスだけ断熱ペアガラスにします。断熱性を高める為です。

脱衣室のクロス張替中。クロス・クッションフロア張替えします。

洗面台取付て完成。洗面台はTOTOサクアW750。これが一番オススメの洗面台。収納もたっぷり。

完成。TOTOサザナ1216タイプ。ちょっと高い椅子はTOTO製。お風呂工事のお客様にサービスしてます。

ユニットバスの施工はメーカーが組立するから、何処も同じではないです。当社では浴室枠を樹脂のタイプにしてます。

壁も断熱パックのオプションを標準仕様。窓を替えない時は、ペアガラスにしたりしてます。

 

ユニットバス入れ替えの工期は日曜日をいれて1週間で完成です。