広告 ヤエン釣り リール

おすすめヤエンリールを紹介!ダイワとシマノの全7機種

1kgジャストのアオリイカ
1kgジャストのアオリイカ

ヤエン釣りに欠かせないのがヤエンリール。一般的な汎用スピニングリールでも出来なくは無いですが一瞬でドラグをフリーに出来る機能や「ジィジィジィ」とスプールが逆回転してラインが出る時のサウンドが病みつきになります。種類は多くありませんが、2023年時点で最新のおすすめヤエンリールを紹介したいと思います。

ヤエンリールの特徴

ヤエンリールってどんなの?
ヤエンリールってどんなの?

ヤエンリールには主に2種類あり、1つはリアドラグ式リール、もう1つはレバーブレーキ式リール。私はどちらも使っていて、手持ちにはレバーブレーキ式リールのタックルを使い、置き竿にはリアドラグ式のヤエンリールを使う場合が多いです。

使い方が簡単で扱い易いのはリアドラグ式のヤエンリールです

リアドラグ式のリール

リアドラグ式リール
リアドラグ式リール

ヤエンでよく使われているのが、このリアドラグ式リールでヤエン専用リールです。機種により若干異なりますが2箇所にドラグ機能が設定されており、一瞬でドラグ調整出来る仕組みが搭載されています。この独特のドラグ機構はアオリイカとの駆け引きや、活アジを泳がせてアオリイカを誘う際に効果を発揮します。

一瞬でドラグフリー(ラインが出る状態)にしたり、微妙なラインテンションをかけたりする事ができます

レバーブレーキ式のリール

レバーブレーキ式リール
レバーブレーキ式リール

もう1つが「レバーブレーキ式リール」です。ヤエンよりもどちらかというと磯釣りで使う事をメインに作られたリールで、名前の通りリールにレバーが付いており指先1つで素早く任意にラインにテンションを掛ける事ができます。これはアオリイカの強烈なジェット噴射に即座にするためで最近ではこのレバーブレーキリールをヤエンに使う人が多くなっています。ちょっと慣れが必要なリールで置き竿ではなく、手持ちのヤエン釣りに向いていると思います。

おすすめのヤエンリール

リアドラグ式

リアドラグ式のヤエン用に開発されたリールです。2023年現在でシマノから2機種、ダイワから3機種が発売されています。

13アオリスタBB(シマノ)

13アオリスタBB
13アオリスタBB

お手頃で必要十分な機能を備えているヤエンリールが「13アオリスタBB」です。恐らく最も売れているヤエンリールではないでしょうか。ファイティングレバーと呼ばれるリアドラグが使いやすく、一瞬でドラグ調整が出来ます。アオリイカがアジを抱いて逃げる時に鳴るドラグ音が良くてドキドキさせてくれます。ちなみに一般的なスピニングリールのようなフロントドラグは搭載されていません。

10アオリスタCI4+(シマノ)

10アオリスタCI4+の基本的な機能は前述した13アオリスタBBと同様ですが、各部のパーツやスプール、ベアリングなどがバージョンアップされた上位モデルとなります。マシンカットアルミハンドルやリールスタンドが装備されておりBBと比べてかなり高級感もあります。ちなみに2021年時点でシマノのヤエンリールとしては最上位機種となります。発売から10年以上経過しており、そろそろ新モデルとか出ないのかな〜とも思いますが、ヤエン人口的に厳しいんでしょうか。

23アオリトライアルBR(ダイワ)

18アオリトライアルBRが5年ぶりにモデルチェンジ!23アオリトライアルBRが誕生しました。ダイワのエントリー向けヤエンリールという位置付けです。旧モデルでは元々ブルーが使われていたのですが、今回はメタリックな赤が差し色として使われています。旧モデルに用意されていたスプールに発光体が装着できる夜光モデルは今回のモデルチェンジで廃盤になったようです。私は使った事はないですが、夜間のヤエン釣りには結構良かったんじゃないかなと思うので、もしかしたら残念がっている人もいるのではないでしょうか。前作より15g軽量化されています。

19アオリマチックBR(ダイワ)

ダイワは19アオリマチックBRや後述するバトルゲームLBQDも含めて2019年に最新版のヤエンリールにアップデートされています。ATDやエアローター、マグシールドなど最近のリールに搭載されている機能は搭載されています。前述した23アオリトライアルBRの上位モデルにあたり、実売価格を見ると2023年1月時点ではこの19アオリマチックBRの方がお得だと個人的には思います。

レバーブレーキ式

ヤエン専用のレバーブレーキリールとしてはダイワの19バトルゲームLBQDだけですが、シマノの磯用レバーブレーキなどもヤエンに人気です。個人的に使っているモノも含めて紹介しておきます。レバーブレーキリールの場合ハンドルが逆回転(ローターが回転)してラインが出ていくため、糸ヨレしにくいという利点があります。ただしノーマル状態ではイカがアジを持っていってもドラグ音が鳴りません。音がでるようにカスタマイズして使っている人も多いです。メリットとしてはイカとのやり取りの際に瞬時にブレーキを掛けたり、フリーにしたり出来るところ。個人的には大型アオリイカとのやり取りに使い易いと感じています。

19バトルゲームLBQD(ダイワ)

19バトルゲームLBQD
19バトルゲームLBQD

2019年にダイワからリリースされたヤエン専用のレバーブレーキリールが「19バトルゲームLBQD」。オカサンヤエンでお馴染みの岡さんがテスターとして参加したリールです。通常のレバーブレーキリールとの大きな違いは標準装備でダブルハンドルであること。そしてノーマルギアである事です。ヤエンでレバーブレーキリールを使用する場合、ダブルハンドル化は重要でハンドルとともにローターが逆回転してラインが出ていくのですが、シングルハンドルだとバランスが悪くて余計に糸が出てしまったりとライントラブルの元になります。ギア比に関しては好みもあると思いますが、ノーマルの方が大型アオリイカとのやり取りにメリットがあります。また生きアジも20cmを超えると回収時に結構良く引いたりもします。

16BB-X デスピナ(シマノ)

ヤエン用リール「16デスピナ」
ヤエン用リール「16デスピナ」

個人的に使っているのがシマノのレバーブレーキリール「16BB-X デスピナ」。ヤエンでこのレバーブレーキリールを使っている人も多いです。標準装備はシングルハンドルなのでダブルハンドルに変更して使っています。ゼロフケテンションレバーが付いていて、ローター逆回転時に少しテンションを掛ける事も可能。完全フリーだと糸ふけが出過ぎる場合があるので、少しテンションを掛けたい時に重宝します。

上位モデルや最上位モデルに搭載されているスットブレーキがあれば、ローター逆回転時にハンドルが回らないので、ダブルハンドルにしなくても良いかな〜と思ったりしますが、そもそもがかなり高いんですよね。ステラ超えですから。

発売から既に5年ですし、16デスピナもそろそろモデルチェンジするかもですね。SUTブレーキ搭載されるのかな。デスピナ以外にも18BBXレマーレ、16BB-X ラリッサなども人気です。

お気に入りのヤエンリールを見つけよう!

アオリイカ
アオリイカ

ヤエンリールにそんなに種類はありませんが、リアドラグ式にするかレバーブレーキリールにするかで使い勝手も変わります。どちらも慣れるまで、ちょっと普通のリールと違いますがヤエンには必須。個人的には最初はリアドラグ式を選んだ方が扱いやすい気もします。お気に入りのヤエンリールを見つけましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

つりにいく

海のルアーフィッシングや船釣りなどを楽しんでいます。気になるタックルや実際に使った釣具インプレなどを掲載しています。関西を中心とした釣行記もアップしています。

-ヤエン釣り, リール
-,