★人気ランキング【塾教育】に参加しています(^0^)/
~ いつも応援ありがとうございます ~


塾教育ランキング
▲ポチッと応援よろしくお願いします▲



促し本
わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価¥1,430円(税込)
 

「教える教育」から「促す教育」という新しい教育方法で注目を浴びている
子供への促し術をたっぷり盛り込んだ1冊








Are You HAPPY? 1月号に 掲載されました!




全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました
カーリル [地域の図書館検索サイト]
https://calil.jp/settings



本が紹介されました! 
◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある

学校では教えてくれない「わが子」に向いている伸ばし方
https://ddnavi.com/review/433470/a/
1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しく思います











視点とは、見方・考え方のことです

この 4つの視点をイメージできれば

ご家庭でもお子さんとの行動がしやすくなります

この季節、入学、進級で

「うちの子、もう少し○○出来るようになってほしい」

と相談を受けます

そこで子育てに重要な 4つの視点をご紹介します








 

1,子育てに正解はない! 試行錯誤の連続が子育て


子供は一人ひとり別人なのですから

子育てに絶対的な正解(正答)はありません

現実は、「 お子さんに合った接し方 」だけなんです



その接し方を最初から合っているか わからないのが子育ての難しさです

ですから、子育ては「 ~しなければならない 」ではなく、

「 成長と共に お子さんに合った接し方を試してみる 」

というご家庭の試行錯誤の連続になります

インターネットや子育て本が溢れる中で

お子さんに合う接し方を探すのは難しと思います

一番の近道は「 お子さんを観察する 」です








 

2,行動を変えたかったら、親が実践する


「 自分から変わらないと相手は変わらない 」

よく聞きますよね

もともと親子関係は「 子は親を見て真似して成長していく 」

という「 鏡の法則 」があります



親子では年齢差があり、経験量、知識量が大きく差があります

もし、お子さんに変わってもらいたいと思うことがあれば

まず親自身が変えていく必要があります



例えば、お子さんが寝坊ばかりする

「 早く起きなさい! 遅刻ばかりして」と言い続けても

状況は一向に変わらない

親は成長(時間が経過)すれば いつかは変わると思って言い続けても

変わらないのが現実です








 

3,目線を同じ高さにする


ごく自然ですが、命令形(~しなさい)、

脅迫/脅し(~しないと〇〇になるよ)など

言葉を使っている親御さんは非常に多いです



しかし、残念ながら子どもは親のことを「 上の立場の人 」と見ていません

もし上の立場と認識できているなら、

親の言うことは全て聞くはずです


また、親に対し、友達言葉(ため口)で話す状態は

上の立場ではなく、文字通り「 何でも相談できる友達 」感覚で

親を認識しています(距離が近い)

最近の父・娘関係は特にこの傾向が強く

洋服の貸し借りも普通で

一昔前の父・娘が口を利かないというのは少なくなってます








 

4,どうすれば楽しくなるかを考える


親御さんは「 どうすればイメージ通りに良くなるか 」

を考えがちですが、目先の方法ばかりを求めても解決しません

一番の近道は、目線や距離が近いのなら

それを梃(てこ)の原理を利用して改善する

つまり「 どうすれば楽しくなるか 」を考える



ということは

「 一緒に考える 」、「 一緒にやる 」です


私は子供達と良くゲームをします

おかげで私のスマホにもゲームのアイコンだらけです

ゲームを通して会話していると

「 心の声が聞こえるようになります 」









最後に

お子さんが今、6歳なら今の 6歳児になった気持ち

お子さんが 12歳なら今の 12歳になった気持ち

このイメージが大切な時代です


世界中あわただしい状況で急速に変化しているのに

昭和のやり方や誰かの真似ばかりしていても

お子さんにとってはあまりいい結果にはなりません


是非、一度

お子さんとの目線の高さ、距離の近さを確かめてください

それがやがてよい結果をもたらすことにつながります

-おしまい-







★塾教育人気ランキングはこちらです(^0^)/

塾教育ランキング
▲ポチッとお願いします▲
次回をお楽しみに♪



この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます
★勉強に効果のあるアウトプット学習方法 3選!
https://ameblo.jp/mirengijuku/entry-12731795573.html


★小学生のための検定試験専門塾 魅錬義塾ホームページ
http://www.mirengijuku.com/






<毎週火曜日更新> 姉妹ブログ
東京ジブリ水槽『天空の城ラピュタ』 アメブロ
~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~
https://ameblo.jp/god-tomy/