2日目の続きです。
平湯大滝の後は飛騨大鍾乳洞へ行ってきました。
滝からは近くだった気がします。



こんな大きな釜がありました。

この日はめちゃくちゃ暑かったので、涼しい鍾乳洞へ行けるのは嬉しいですね!





入り口はこんな感じ。



全体的に紫のライトで照らされていて、神秘的な感じになっていました。



鍾乳洞って私好きなんですが、すごいですよね!

自然にできたものだけど、不思議だなぁ。



いつも思うのですが、ネーミングセンスがすごいですよね!

誰が付けてるんだろう。





国会議事堂とテンガロンハットww



鍾乳洞でホワイトアスパラを育ててるそうですよ!

ナイスアイデア!







宇宙!!

宇宙と聞くだけで私はテンションが上がります🎵



全体的に急で(そりゃそうだ)、体調がヤバかったのでゼーハーしてました。

1番急な場所は私だけ辞退して、戻ってきました。



2人が探検している間に、お土産やさんへ。

以前YouTubeでお守りを抽選でプレゼントしましたが、ここで何個か買いましたよ!



素敵な池。

この近くでYouTuberらしき若者たちが撮影してました。

最近はあちこちでそんなシーンを見るようになりましたね。


鍾乳洞は地元にもあって、昔家族で行ったことがあるのですが、けっこうウチの家族は鍾乳洞好きかも。


もっとゆっくり見たかったのですが、なんせ体調不良で💦

改めてもう一度行きたいなぁ。

なんかいろいろ損をしている気がします!

もっと魅力をお伝えしたかった。


続く