ぼちぼちソーラー発電

50Kレベル低圧発電所の設置や 日々のメンテナンスを綴ります

竹やぶ伐採なかなか進みません

2023年02月21日 | 第2発電所 [75+75+45k]  36e

第2発電所の南の竹やぶを切ってはいるのですが

中々進みません

夏は虫とか 暑さとか、蛇とか、草丈 とか 色々障害があるので

伐採シーズンは冬と決めています。

今シーズンはこの辺りをやりました

竹の高さも高くて 中には結構大きな木も生えていたりして、

現場でぼちぼち焼きながらなので なかなか進みません、

それでも100本近くは切ったと思います。

もう1日行こうかな~やめよかな~と迷っています。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バッシー)
2023-02-22 22:45:03
竹やぶの伐採は、ホント悩ましいですよね~(~o~)
写真で見る限りなかなかの密度なので、進まないのが分かります。
ボチボチ頑張ってください!!
バッシーさん (kobara)
2023-02-24 09:41:29
ありがとうございます、そうなんですよね~
切るばっかりだと結構進むのですが
倒した竹の始末をつけないときれいにならないので、
幸い田舎なので少々煙を出しても何も言われたことは無いので焼却処分していますが 時間がかかります。
冬だとパネルへの影の影響も見ながら進められるのでモチベーションも上がりますが
そろそろ影の影響も無くなってきたので
また来年にしようかな~なんて思っています、ボチボチ進めたいと思います。
やってますね (プリ太)
2023-02-28 19:41:24
竹藪伐採。
私も昨年3月にやりきりました。
しかし、7月に見事復活されたので、再び伐採し、除草剤原液注入など行いました。
kobaraさんは、流行りの1m残し方法ですね。
今年は、2月に一斉除草剤散布 液状→粒状と行いました。
あとは3月に地固め除草剤散布。
そして竹藪退治に行きます。
コロナも解除の方向ですし、作業に行った時にまた久しぶりに連絡致します。
プリ太さん (kobara)
2023-03-02 22:10:03
そうですね久しぶりに色々話もしたいですね
遠慮なく連絡ください。
1M残しもあまり考えてのやり方ではないのですが、斜面なので少し残していた方が捕まりやすいので残していました、
と、地面ぎりぎりは切りにくいので、
そのうち刈り払い機で切ろうと思っていましたが、この方が枯れやすいのですかね~~?
竹の花 (プリ太)
2023-03-13 11:10:34
昨年、ある施設の南側大繁盛した竹藪を大々的に全伐採しました。
その後、若竹や笹竹などが一気に復活してきたので、現在再伐採中です。
はて、今年気が付いたのは若竹に竹の花があることに気付きました。
種になって飛んでいくのは困るので、一気に伐採し処分します。
地下茎を通しての復活にもかなりのエネルギーが要るでしょうが、開花させて種を飛ばそうとは・・。
厄介です。
プリ太さん (kobara)
2023-03-14 15:36:20
竹は数十年毎に花を咲かせて枯れるらしく
真竹が丁度そのサイクルに入っているみたいで、自滅するのも時間の問題かも知れません
種はどうなんでしょうね?
ネズミが大発生してその種を食べると言ううわさもありますが??

コメントを投稿