2024年4月から小学1年生(情緒支援学級)の息子はADHD+ASDグレー。

IQは約100。コミュニケーションと社会性に問題あり。


⚠︎大変心苦しいのですが

アメンバーの承認は当面の間

過去に何度かやり取りのあった方のみと

させて頂いております。


本ブログはプロモーションが

含まれています!



意外と悪くなかった目がハート

愛用中のちりつも鉄分補給目がハート


これは当たりだった目がハート










前回の記事はこちらニコニコ




昨日は寒くて外遊びが出来なかったので

室内の体験型の観光施設へ行きました。





意外にも息子はとても楽しんでくれて

「また明日も行きたいびっくりマーク

と言っていました。

2人で3,000円くらいかかるので

気軽に何度も行けるお値段ではない爆笑





そして夕方家に帰って私はグッタリ。

少し休みたかったのですが

常に何かしていないと気が済まない息子が

「一緒にゲームしよう」

としつこく誘ってきてネガティブ





このゲームがまた死ぬほどつまらないので


「今は疲れてるからやりたくない。

今日はやらない。」


とハッキリ断っているのに

変なスイッチが入ってしまったのか


「あと何分経ったらやるの?」


と言ってきて日本語が通じない無気力





このやりとりが50回くらい続いて

堪忍袋の尾が切れた私は


「やらないって言ってるよね。

しつこすぎて嫌だから出てってくれる?」


と真顔で言うと


「俺は出て行かないからママが出てって。」


と言われたので
喜んで出て行かせてもらいました。




1人で車に乗って普段はゆっくり見れない
大きめの本屋さんへ。




息子にムカついて出てきたのに
見るのは小学生のドリル爆笑
ネットだと中身をじっくり確認できないので
現物を見れるのは良いですねキラキラ




ついでにLINEマンガで
無料で読めるところまで読んだマンガの
続きが読みたくて探してみました。
が、マンガ1冊700円ドクロ
マンガって昔は400円くらいでしたよね…?




うーん。
ドリルが700円なら普通って思うけど
マンガに700円は出したくない笑
また数ヶ月待てば無料で読めるし
悩んだ末、買いませんでしたあせる




そして2時間後に帰宅すると
息子は何事もなかったかのように
私の隣にピッタリくっついてきて
いつも通り凝視




私不在の間は、ばぁばに
「ママいつ帰ってくるの?」
と何十回も聴きまくって
ばぁばが謝るように促しても
「恥ずかしいから絶対に謝らない。
ばぁばが代わりに謝って。」
の一点張りだったそうですネガティブ




ちなみに私がいなくても夕飯はもりもり食べ
はしゃぎながらじぃじとお風呂にも
入ったそうなので反省の色なし。




息子の特性?性格も?
両方ヤバすぎてまともに相手にすると
ストレスで頭がおかしくなりそうです昇天




2年生を目前にここ数日は荒れ気味です。
そして今日も暇人です魂が抜ける
田舎の子ども達は暇な休日は
何をしてるんだろう魂が抜ける






PR♡普通におすすめの

オイシックスお試しセット!



私が買ったときはこんな感じでした




15品8300円相当の野菜やキットが

1980円キラキラ



私も以前買いましたが

大満足な内容でしたよ!

定期でなく1回のみの買い切り笑い

日時指定もできます!



これは普通に超オススメなので

気になった方はぜひハート



ここから内容が見れます!