腑に落ちない | 呑気じじいのひとり言

呑気じじいのひとり言

不思議な時代になっちゃった!

家内を亡くしたボクには、

もう関係のないことかもしれないのだが、 

 

 

昭和36年から始まった国民年金制度の事について。

 

 

現在、偶数月の15日、近くの郵便局のATMには、

朝早くから年金受給者による行列ができる。

もちろん老人の姿ばかり。

 

 

20歳になると国民年金に加入する義務が、

個人経営者とか専業主婦にも(掛けていない人もあるが)が出来た。

 

 

 

 

家内も真面目にコツコツと全額、

40年くらいかな?完納した。

 

 

そして、60歳になり、支給が始まった。

2ヶ月ごとの偶数月の15日に約13万円くらいが受け取れる。

医療保険など差っ引かれると、ざっと月6万円程度になる。

 

 

 

ところが、

日本にいる外国人や生活困窮者に

国の公的扶助として、その生活保護として支給される金額が6万から10万円。

たいていは7万円以上が支給されている。

 

 

実際に訳があり働けなくて困っている人に国が手を貸すのは、

やぶさかではない(不正もあるらしいが)。

 

 

しかし、

それなら真面目に何年もの間、国民年金を支払い、

満額まで完納してきた人達にも、

生活保護で貰える金額同額かそれ以上に

(現在、生活保護で受給できる金額は平均10〜20万円)

 

 

そのくらいに引き上げてあげるべきではないのか…。

と、そこがどうも今一つ腑に落ちないのです。

 

 

ちなみに、

生活保護受給の外国人は47000世帯以上も。

韓国、朝鮮、フィリピン、ブラジル・・・など。 

 

 

人手不足の深刻化、
安易な外国人労働者の受け入れ拡大など、
そんな背景もこの問題にはあるらしいが、


何十年もの人生を生き、
一生懸命働き、そして納めてきた年金。

 

 

かたや、

外国人受給者に限って言えば、

一銭も身銭を切ることなく、
”生活に困窮する外国人”というだけで、
同じ様な、いやそれ以上の待遇を受けられる制度。


福祉のあり方?
なんだか考えさせられてしまう。

  

 

 

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

 

 

応援、ありがとうございます。