クランクアーム長さと身長の適正表|ロードバイク

メンテナンス・修理・調整

最終更新日: 2023.11.17

クランクアーム長さと身長股下の適正表|ロードバイク

ロードバイクのクランクアームには長さがいろいろあり、基本的に2.5mm間隔で調整が可能です。ただし、長さが体に合わないと膝や足首を痛めたり、効率よく脚のパワーを使えなくなります。

そこで、「クランクアーム長の選び方」「身長でわかる適正表」をまとめました。クランクアーム長の変更を検討している方は参考にしてください。

スポーツ自転車専門ショップには、各パーツのサイズについて詳しいスタッフさんが多いので相談できますが、一応知識として知っておいた方がいいと思います。

クランクアーム長を変えるとどうなる?

クランクアームを長くすると、足を動かす円周が大きくなるので回転数(ケイデンス)が落ち、膝や脚への負担が大きくなります。ただ、トルクが大きくなりペダルを回すのが楽になるので、重いギヤを使いやすいです。

反対にクランクアーム長を短くすると、トルクが小さくなるので重いギヤが使いづらく、脚が長い人は窮屈なペダリングとなります。しかし、足を動かす円周が小さくなるので、ペダルの回転数を上げやすいです。

クランクアーム長を変えるとどうなる?

つまり、高回転数(ハイケイデンス)のペダリングをするなら短いクランクアームが向いています。反対に重いギヤを使ったペダリングをしたいなら長いクランクアームが有利と言えます。

クランクアーム長さの確認方法

ショップで完成車として販売されているロードバイクやクロスバイクには、フレームサイズに合わせたクランクアームが装備されています。大体170mmが付属していることが多いようですね。

クランクアームの長さを確認したければ、クランクアーム先端の裏側に書いてあります。単位はmmです。

クランクアーム長さの記載場所

クランクアーム長さの選び方

まずは、体の大きさや脚の長さに合わせて選びます。身長が低く脚が短い人は短いクランクアームを選び、身長が高く脚が長ければ長いクランクアームを選びます。

ただし、よく他のサイトで目にする「クランクアーム長さ=身長÷10」や「クランクアーム長さ=股下×1.25+65」という計算式は個人的にやや雑で根拠が薄いように思います。

例えば自分は、身長175cm、股下80cmなので、計算式で行くと「175mm=175÷10」「165mm=80×1.25+65」となります。しかし実際は、170mmのクランクアームを使っています。175mmは長すぎますし、165mmは短すぎます。

一度、172.5mmに交換し1年ほど乗りましたが、膝への負担が大きく長距離走行のスピードも落ちたので170mmに戻しました。ロードレースのプロ選手となると、同じような身長と股下でもクランクアーム長さが違うことがあります。

結果、身長や脚の長さを基本にし、脚の筋力やペダリングの癖を加味してクランクアーム長を選ぶのがいいでしょう。特にレースにも出場する本格的なライダーであれば、様々な要因を考慮して選ぶ必要があります。

ロードバイクに楽しく乗りたいホビーライダーであれば、体に負担がかからないよう、基本数値の±25mmの範囲内で選ぶといいでしょう。次で基本的な身長や股下長とクランクアーム長の適正表を掲載します。

身長と股下長で確認する適正表

あくまで参考ですが、身長と股下長で確認できるクランクアーム長さ適正表をまとめました。クランク交換の基準にしてください。

身長(cm)股下(cm)クランクアーム長
150~15465~67150 ±2.5
154~15767~69.5155 ±2.5
157~16069.5~71160 ±2.5
160~161.571~72162.5 ±2.5
161.5~16472~73.5165 ±2.5
164~16773.5~76167.5 ±2.5
167~17776~81170 ±2.5
177~18081~83172.5 ±2.5
180~18883~88175 ±2.5
188~19188~90177.5 ±2.5
191~90~180 ±2.5

ロードバイクの集団走行で使うハンドサイン|自転車の手信号まとめロードバイクの集団走行ハンドサインまとめ|自転車の手信号前のページ

ビンディングに最適なソックスシューズ!SKINNERS|スキナーズ次のページビンディングに最適なソックスシューズ!SKINNERS|スキナーズ

関連記事

  1. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになって…

  2. 簡単にできる!スポーツ自転車のリヤディレイラー調整方法!

    メンテナンス・修理・調整

    簡単にできる!ロードバイクのリヤディレイラー調整方法!

    スポーツ自転車は使っていくうちにワイヤーが伸びて、変速が微妙にギクシャ…

  3. ロードバイクのメンテナンス用具

    メンテナンス・修理・調整

    自転車の簡単メンテナンスと洗い方|ロードバイク・クロスバイク

    ロードバイクやクロスバイクは自転車にしては非常に高価なので、大事に長く…

  4. リヤディレイラー交換は注意! GSとSSの違いとは?ロードバイク

    メンテナンス・修理・調整

    リヤディレイラー交換は注意! GSとSSの違いとは?

    ロードバイクのリヤディレイラーとカセットスプロケット(以下スプロケ)を…

  5. 【画像】でわかりやすい!ロードバイクのチューブラータイヤ交換方法

    メンテナンス・修理・調整

    【画像】でわかりやすい!ロードバイクのチューブラータイヤ交換方法

    クリンチャーとは全く違った仕組みのチューブラータイヤ。クリンチャーに比…

  6. 自転車のパンク修理に大活躍!インフレーターとCO2ボンベの使い方

    メンテナンス・修理・調整

    自転車のパンク修理に大活躍!インフレーターとCO2ボンベの使い方

    ロードバイクやクロスバイクに乗っていてパンクした場合は、その場で自らパ…

人気記事

  1. デザインと機能で選ぶ!サイクルグローブのおすすめブランド 10選
  2. ブランドイメージまとめ 欧州1
  3. 集団走行スキルを身につける!ロードバイクの効果的なローラー台練習
  4. ロードバイクは軽い方が速い?軽量化で効果が高いパーツは?
  5. ブランドイメージのまとめ 北米・アジア
  6. ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介
  7. 室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法
  8. 自転車漫画の紹介!ろんぐらいだぁす!(三宅大志) おまけで茄子 アンダルシアの夏(アニメ映画) 茄子 スーツケースの渡り鳥(アニメ映画)
  9. 新型アルテグラR8000系ホイールWH-RS500と旧型WH-6800を比較
  10. 見た目もこだわる!サイクルジャージのブランド一覧 35選 ①

アーカイブ

  1. テレビを見ながらできる!ロードバイクの体幹トレーニング方法

    速く走りたい!

    自宅で気軽にできる!ロードバイクの効果的な体幹トレーニング方法
  2. ロードホイールの空気抵抗

    おすすめパーツ

    ロードバイクのディープホイール|空気抵抗と効果
  3. 暑い日も楽しくサイクリング!夏を快適安全に走るための注意点

    初心者入門

    暑い日も楽しくサイクリング!夏を快適安全に走るための注意点
  4. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  5. ロードレース観戦に行こう!日本の有名自転車チームまとめ!

    ロードレースが面白い

    ロードレース観戦に行こう!日本の有名自転車チームまとめ
PAGE TOP