自己紹介は→

2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

先日は

 

無料のお話会をさせていただきました。

 

 

 

色々な悩みがあり

 

1時間という時間の中で

 

最適な片付けの提案をしっかりする

 

ということは出来ませんが

 

 

何かのヒントになればと

 

最後に私の言葉として

 

スライドをお見せしています。

 

 

 

片付けをやる意味や

 

動くためのヒントを

 

そこから得ていただけたら

 

幸いです。

 

 

 

 

片付けで私が感じるいくつかあるハードルの1つが

 

「捨てる事」

 

 

 

 

新しいのに捨てるなんて

もったいない

 

まだ使うかもしれないから

取っておきたい

 

高かったのに捨てるなんて

考えられない

 

 

 

というように

 

いろいろなことを

 

考えてしまいますが

 

 

 

それを持つ事で

 

自分にとって良いことは起こっているか?

 

と考えると

 

どうでしょうか?

 

 

あると煩わしいから

 

片付けしたいと考えているんですよね?

 

 

例えば

 

 

熱が出て

 

具合が悪いので病院に行き

 

お医者様に診てもらって

 

「風邪ですね、この薬を飲んでくださいね」

 

と言われて

 

その薬を飲めば

 

良くなっていくであろうと

 

分かっているのに

 

 

 

薬は、にがいから飲みたくありません。

 

沢山の薬は飲めません。

 

身体に悪いかもしれないから飲みたくありません。

 

 

と言っているのと

 

同じなんではないかと思うのです。

 

 

 

何を取り除けば

 

悩みや傷みや苦痛を取り除けるかは

 

分かっているのに

 

 

原因ではなく

 

その手前の「やる事」にばかり

 

気持ちが言ってしまっていて

 

 

本来は整わない部屋を何とかしたい

 

という本来の目的が

 

ぼやけてしまっているのではないかと思うのです。

 

image

 

だから

 

捨てられないモノ

 

にフォーカスするのではなく

 

何を解決したいから

 

その行動をするのか?

 

 

に目を向けてみることで

 

 

 

高い、新しい、まだ使える

 

という事からは

 

離れることが出来るのではないかと思います。

 

 

買った当時は高くても

 

時間がたてば

 

値段は下がってきますし

 

新しいモノはどんどん誕生していて

 

新しいモノの方が

 

経過した時間を考えると

 

使える期間も長いですし

 

機能も優れているなんてことも

 

あるかもしれないですよね。

 

 

 

そして

 

自分の煩わしさを生む

 

「モノ」を抱え込んでいるより

 

煩わしいと感じるモノを減らしていくことで

 

自分にとって大切であったり

 

何をやるべきかが

 

見えてきます。

 

 

何をするために片付けをしたいのか?

 

 

をぜひ、今一度、思い出し

 

 

少しずつ、手を動かしていきましょう。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ  

 

 

お知らせ

 

無料のお話会を開催いたしますベル

 

楽しそうだから

片付けの悩みを相談したい

他の方々の話も聞きたい

須藤と話がしてみたい

 

どんな理由でも、何度でも構いません。

ぜひ、ご参加くださいビックリマーク

 

日時:2022年7月14日(木) 13時から

 

方法:ZOOMにて開催

*不慣れな方でも、事前に使い方をご案内いたしますので、ご安心ください。

 

参加方法: 申し込みフォームへご記入ください→こちら

 

 

 

 

 
 

 

 

 

公式LINE始めました。

 

セミナー情報など先行告知

レッスン料割引クーポン配布

気付かせ30秒動画や片付けのコツを配信

 

とにかくお得なお話をお届けしています照れ

 

ぜひ、お友だち登録、お願いします。ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村