薬に頼りたくない!そう思ってアトピーを改善できました。
たくさんのお申し込みありがとうございました‼️
お申し込みのかたはお楽しみに🩷
増席しましたー!
22日にお申し込み集中してるので、
13日平日もどうぞー!
お申し込みありがとうございます!
あとおひとりになりました!
迷ってる方はお急ぎくださいね
実はわたし、アトピー体質を改善したくて彷徨っていた時期があります。
薬でやり過ごしていた子ども時代から20代。
その後子どもを産んでから再発し、今度は薬を塗っても全然治らず・・・
しかも娘までアトピーになり、「これは根本から治すしかないんだ!」と気づき、食のことを学び始めました。
今は薬を使うこともなく、肌をほめていただくことがあるぐらい回復しています。
このブログでもアトピー関連だけで100記事ぐらい書いてました。
もともと肌以外にも、ひどい生理痛、頭痛、胃痛、お腹の弱さ、だるさも抱えていながら、それを隠すかのように20代まで過ごしてきました。
食を見直して、アトピー以外の不調が改善したことから、マクロビオティックをベースとしたお料理教室をしていました。
(もう10年以上前の話ですが)
だけど、幼少期からのアトピーはそう簡単にはいかなかったの。
教室を運営しながらアロマやクレイといった自然療法も学び、最後に行き着いたのが心の面でした。
わたしの場合は色彩心理学に出会います。
心を見直したことから、気づけば肌はツルツルになり、メイクやおしゃれも楽しめるようになりました。
この度、コラボセミナー「アトピー・肌荒れリセット!今日から始める食と心の新習慣」を開催します。
コラボのお相手は、アトピーを始めとする不調に悩まされた経験から、現在さまざまな不調の人を体質改善と導くプロ!
フードケアセラピスト森千穂さんです。
わたしも、3年近く前、副腎疲労で起き上がれなくなった時、千穂さんのフードケア個人コンサルを受けていたんですよー^^
多面的に人の不調の原因を見抜く千穂さんですが、今回のセミナーでは主に食べものから、そしてわたしからは心理面から、アトピーや肌荒れを改善する道をお伝えしていきますね。
このセミナーは、このようなかたにおすすめです
ご自身がアトピー
お子さん、ご家族がアトピー
身近にアトピーの人がいて気になってる
アトピー治療ジブシーになって疲れちゃった人
アトピーじゃないけど、肌に不調が出やすい
2人の講座が気になる
参加すると期待できること
アトピーとの向き合い方がわかるようになる
食情報に惑わされなくなる
偏った考えから視野を広くすることができる
自分の心を見つめなおす事ができる
孤独感を減らす事ができる
石山まりの主な情報発信、優先案内はメルマガです
次回は3月募集
画像クリック
繊細気質を活かした起業・副業を叶えたい人はこちらもどうぞ
画像クリック
リスタートスクール
個別ビジネスサポート
色の心理学資格取得講座
受講生さんの感想