こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

 

 

本日は、まずは雑誌掲載の

お知らせから!

 

先日発売になったサンキュ!4月号の、

 

なんでかど〜しても片づかないあの場所が

パッと片づく!ビフォア&アフター

 

という特集にて、

 

我が家を掲載いただきました。

 

 

 

 

今回は特集の冒頭CASE1にて、

我が家のBeforeAfterの様子や

収納の工夫を4ページに渡り

ご紹介いただきました。

 

今回は無印のアイテムがたっぷり

掲載された別冊付録や、

 

気になる家計や姿勢改善の

特集も載っていたので、

私も興味津々です(笑)

 

楽天マガジンなどの雑誌サブスク

サービスでも公開されていますので、

よろしければぜひご覧ください(^^)

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ!

 

最近収納用品カタログのページを

さらに充実させるべく、

 

新作だけでなく定番の名品収納も

改めて取り上げています。

 

 

収納用品カタログはこちら↓

 

 

今回は、これは絶対外せない!という

ニトリの定番中の定番、

Nインボックスを満を持して

マニアック研究したいと思います!

 

 

ということで本日の記事では、

 

ニトリNo.1人気の収納・

Nインボックスの実力を徹底検証!

/「サンキュ!」掲載のお知らせ

 

というテーマで、

 

ニトリNインボックスの

マニアック検証をご紹介します!

 

 

■ニトリNインボックスの特徴&無印ファイルボックスとの比較

 

 

まず、ニトリのNインボックスの

ラインナップからご紹介します!

 

上の写真で左から順に、

 

・クォーター

 (幅19.2×奥行26.4×高さ12cm)

 

・ハーフ

 (幅38.9×奥行26.6×高さ12cm)

 

・たてハーフ

 (幅19.2×奥行26.4×高さ23.6cm)

 

 

そして写真にはありませんが、

一番大きいサイズとして、

 

・レギュラー

 (幅38.9×奥行26.6×高さ23.6cm)

 

があり、計4サイズ展開になります。

 

 

 

 

 

ニトリさんのネットストアの

上の写真が一番わかりやすいかと

思いますが、

 

Nインボックスはカラーボックスに

合わせたサイズ展開になっていて、

レギュラーはマス1つ分にぴったりサイズ。

 

ハーフはレギュラーの横半分、

たてハーフは縦半分、そして

クォーターは4個分という

サイズの対応になっています。

 

 

 

ちなみに、別売りのフタもありますが

そのままでも積み重ね可能。

 

幅が広いレギュラーやハーフの上に

幅半分のクォーターやたてハーフを

2つ重ねることもできます。

 

ちなみに類似商品で、ソフトNインボックスと

いうアイテムも出ていますが↓

 

こちらも同じ4サイズ展開ですが

底の部分に丸みがあり、

別売りのフタがないと重ねられません。

 

 

 

ちなみに、ハーフとレギュラーは

裏側に別売りのキャスター

取り付けられる穴が空いています。

 

そのため、ワゴンのような使い方を

することも可能です。

 

残念ながらクォーターやたてハーフには

その穴が空いていませんアセアセ

 

個人的には、せめてたてハーフには

穴があるといいのにな〜と思います(^^;

 

 

 

Nインボックスとよく比較されるのが

無印良品のファイルボックスです。

 

特に幅25cmタイプが出てからは、

Nインボックスのハーフ・レギュラーと

形が似ているので比較されやすくなりました。

 

上の写真ではハーフと無印の

幅25cm1/2サイズを並べて

比較しています。

 

 

大きな違いとしては、

 

・ニトリの方がカラーバリエーションが多い

 (ニトリは全6色、無印はクリアと

 ホワイトグレーの2色のみ)

 

・サイズがニトリの方が大きい

 (特に奥行は7cmほど差がある)

 

・無印は持ち手3箇所のうち

 1箇所が丸穴になっている

 

といったところだと思います。

 

 

 

ちなみにさらに大きな違いは、

無印の場合はキャスターを付けたい場合、

 

別売りのフタを購入して

そちらにキャスターを付けて

フタの上に乗せる必要があることです。

 

フタ+キャスターのコストがかかるので、

その分若干無印の方が割高にはなりますアセアセ

 

 

 

ただ、フタの上にサイズ違いの

ボックスを複数乗せられるのは

無印のメリットです。

 

無印の場合、幅10・15cm用の

フタもあるので細い場所にも

対応しています。

 

置きたい場所のサイズ感や

用途によって使い分けるのが

オススメです!

 

では、今回レギュラー以外の

3サイズについてそれぞれ

収納アイデアについても検証します!

 

 

■たてハーフサイズの収納アイデア

 

 

では、まずたてハーフサイズの

収納アイデアを検証したいと思います!

 

高さがあって細長いため、棚の中などで

隠す収納にしたいときに向いています。

 

 

 

まずは洗剤やシャンプー類の収納です。

 

高さもほぼすっぽり隠せたので、

色味を抑えて収納できました。

 

洗面所などに大容量の棚があるお宅なら

このボックスがストック品収納に

便利そうですね(^^)

 

 

 

こちらはボックスティッシュを

収納してみたところです。

 

スリムタイプであれば6個ほど

収納できそうです。

 

ボックスが大きいタイプだと

ちょっと高さがはみ出るかもしれません。

 

 

 

こちらはキッチン周りのストック品を

収納してみたところです。

 

キッチンペーパーやラップ類は少し

高さがはみ出そうです。

 

でもかなりたっぷり入るので、

キッチンに大きいパントリーなどが

あるお宅にはぴったりですね。

 

 

 

こちらは2Lのペットボトルを

収納してみたところです。

 

ぴったり4本収納できたので、

レギュラータイプだとおそらく

8本入るのではないかと思います。

 

ただ、たてハーフだとキャスターが

取り付けられないので重いお水は

動かすのが大変ですよねアセアセ

 

そのため重いものを収納するなら

レギュラー+キャスターの方が

良さそうです。

 

 

■クォーターサイズの収納アイデア

 

 

続いてはクォーターサイズの

収納アイデアです。

 

シリーズの中でも一番小さいので、

もっとコンパクトなイメージでしたが

実際に使ってみると意外と

たくさん入りそうでした。

 

 

 

まず、こちらはフェイスタオルを

収納したところです。

 

5枚ほどぴったり収納することが

できました。

 

 

 

こちらは子供のパジャマと下着を

収納してみたところです。

 

大きめのサイズの場合は

何組も収納できなそうですが、

 

我が家の子供のサイズ(130cm)の場合

1組+下着がぴったり収まりました。

 

 

 

ちなみに、我が家の洗面所の

リネン庫に収めてみたところ、

ほぼぴったりのサイズでした。

 

こういった細い棚の場合、

蝶番(扉に付いている金具)に

ぶつからないか確認は必要ですが、

 

お住まいの収納のサイズによっては

ぴったり収まるかもしれません。

 

 

 

今度はキッチン周りのものも

収納してみました。

 

こちらはストックの食材類を

収納してみたところです。

 

こちらも思ったよりもたくさん

収納することができました。

 

 

 

こちらはお弁当グッズを収納したところです。

これも意外とたくさん収納できました。

 

上の写真ではお弁当箱を横向きにしていますが、

縦向きにしたらもっと収納力を

上げられると思います。

 

 

 

こちらもキッチンの吊戸棚に

収納してみました。

 

奥行が少し余るくらいでしたので、

奥行浅めでなかなか合うボックスが

見つからない方には意外とこれが

使えるかもしれません。

 

 

■ハーフサイズの収納アイデア

 

 

そしてこちらはハーフサイズです。

 

浅めで中身が見やすいので、

お子さんのおもちゃなどをあまり

隠さずに収納したい場合には、

 

こちらを重ねずにカラーボックスに

置くのもオススメです。

 

 

 

こちらはバスタオルを収納したところです。

 

ちょっと畳み方は試行錯誤しましたが、

4枚収納することができました。

 

洗面所の棚などでクォータータイプと

組み合わせて使っても良さそうです。

 

 

 

また、キャスターが付けられる強みを

活かした収納にするのもオススメです。

 

こちらは、読みかけの本や新聞を

ざっくり収納しているのですが、

これにキャスターをつけると・・・。

 

 

 

こんな風に、ソファの下などの

デッドスペースも活かして

収納することができます。

 

雑誌などの他に、お子さんのオムツの

ストックやおしりふきなどを

隠す収納にされても良いですね(^^)

 

 

 

ちなみに我が家では畳めるヨガマットが

ぴったり収まったので、これを

ソファ下に収納しています。

 

最近は朝ヨガでリビングで毎日使うので、

ここに収納できるのが便利です(^^)

 

 

 

以上、ニトリのNインボックスの

マニアック検証のご紹介でした!

 

定番中の定番アイテムではありますが、

改めて検証してみて気づくことも

いろいろあるな〜と感じます。

 

類似アイテムと比較しての

メリット・デメリットもありますが、

 

収納づくりの際の検討アイテムの1つとして

チェックされてみてはいかがでしょうか(^^)

 

 

これまでご紹介してきた収納用品の

カタログページはこちら↓

 

 

最近取り上げた収納用品

マニアック研究の記事はこちら↓

 

 

 

<ニトリ関連のトラコミュはこちら>

 

にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア 

 

にほんブログ村テーマ ニトリ大好き♪♪へ
ニトリ大好き♪♪ 

 

にほんブログ村テーマ ニトリで買って良かったものへ
ニトリで買って良かったもの 

 

にほんブログ村テーマ ニトリ購入品あれこれへ
ニトリ購入品あれこれ 

 

にほんブログ村テーマ 9843:ニトリへ
9843:ニトリ

 

 

整理収納コンサルティングの

お申込みはこちらから承ります。

→整理収納コンサルティング詳細・お申込み

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!(平日毎日更新)

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

↑我が家の愛用品を掲載しています。

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

毎日ストーリーズにブログ更新情報をアップしています。
Instagram

お気軽にフォローしてください♪

 

Facebookページはこちら。

こちらもフォローしていただくと毎日ブログ更新情報がアップされます。

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村