こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

 

 

昨日は夕食準備でさつまいもを

切っていたら、うっかり包丁で

左手の親指付け根をざっくり

切ってしまいました。。。

 

慌ててばんそうこうを貼って、

しばらく経ったらなんとか

血は止まったのでよかったですがアセアセ

 

堅いものを切る時は

気をつけないといけないですねえーん

 

皆さんもさつまいもやかぼちゃなどを

切る時はご注意ください。。。

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ!

 

今回は、昨日の記事でご紹介した

お客様宅事例の後編です。

 

前編ではリビング・ダイニングの

収納見直しについてご紹介しましたが、

後編はキッチン収納のBeforeAfterです!

 

キッチン収納でお悩みだったのは

背面のオープン収納です。

 

元々造り付けの棚があったものの

微妙に使いづらく、持て余して

しまっていたというお客様。

 

事前コンサルティングでお話を伺い、

思い切った収納見直しをすることで

使いやすく大幅改善しました!

 

 

ということで本日の記事では、

 

使いづらいキッチン収納を

ごっそり変更して劇的見直し!

【整理収納コンサル事例】

 

というテーマで、

 

後編となるキッチン収納の

BeforeAfterの様子をご紹介します!

 

 

■事前コンサルティング時のキッチン収納のBefore

 

 

まず、事前コンサルティング時の

キッチンの状況からご紹介します。

 

こちらはキッチン全体像ですが、

引き出し式の収納+吊り戸棚もあり、

コンロ・シンク側はとても

使いやすそうな構造でしたが、

 

お悩みだったのはコンロの向かいにある

背面収納です。

 

 

 

 

こちらがその背面収納なのですが、

奥行の深い棚板と浅い棚板の2枚が

造り付けでついているだけで、

 

高さがだいぶ余ってしまい

使いづらそうな状況でしたアセアセ

 

空間を埋めるために棚板に

吊り下げるタイプのラックを

併用されていましたが、

 

こちらもあまりうまく活用できて

いないご様子でした。

 

 

 

こちらはラック下の床上の状態です。

 

お米やストック食材などが

床置き状態になっていましたが、

 

奥のほうが出しづらそうで、

なんとなくゴチャっとした状態に

なってしまっていました。

 

 

 

こちらは奥行の深い棚板の上です。

 

こちらにはレンジと食材が

置かれていましたが、

 

本当はシンク側にある炊飯器も

ここに置きたいものの、

スペース的に置けませんでした。

 

また、比較的よく使うという

ホットプレートもできれば

キッチンに置きたいものの、

 

今は置く場所がないため、

使うたびにいちいち1階から

運んでいるとのことでしたアセアセ

 

 

 

そしてこちらは一番上の浅い棚板の上です。

 

かなり高さがあるため、奥の方のモノは

取り出しづらそうでしたアセアセ

 

このスペースをどう活かすか?

ということを事前コンサルティングで

ご相談していくと、

 

実は造り付けの棚は

外せることがわかりましたびっくり

 

そのため、思い切って棚板を外し、

スペースに合ったラックをご提案して

入れていただくことにしました!

 

 

■お片付け作業前の背面収納のBeforeの状態

 

 

ということで、作業日までの間に

ラックを準備していただき、

 

当日はラックが入った状態から

スタートとなりました!

 

ご提案したのはこちらのラック↓

 

 

スペースにはぴったりハマって

かなり空間が活用しやすい

状態にはなったものの、

 

棚板の位置の調整がうまくできず、

収まりきらなかったものが

若干床に溢れてしまっていましたアセアセ

 

 

 

こちらがラック下段の状態です。

 

下から2段目のスライド棚には

今までシンク側にあった炊飯器と

床置きになっていた米びつが

ぴったり横並びに置けました!

 

ですが、一番下の段はうまく

配置が決まらず、今まで

棚板に引っ掛けてあったラックの

中身のモノが行き場のない状態に

なってしまっていました。

 

 

 

そしてこちらがラック上段です。

 

棚板のピッチの関係で

レンジ上のちょうどいい位置に

棚板を設置することができず、

 

微妙に何も置けない高さの段が

できてしまっていましたアセアセ

 

また、本当はここにホットプレートも

置きたかったのですが、うまく置ける

スペースも作れていませんでした。

 

このような状態を踏まえて、

モノの配置や棚板の位置を

見直していきました!

 

 

■ラックのモノを一旦出して配置を見直し!

 

 

まずはラックに置かれていたモノを

一旦ワークトップに移動。

 

ラックをほぼ空っぽの状態にして

棚板の配置を見直しました。

 

 

 

先程お伝えしたように、そのままでは

レンジ上のスペースがうまく

活用できなかったため、

 

全体的に棚板の位置を下にずらし、

元々下から3段目にあった食材を

上に収納することにしました。

 

この配置の見直しで、ホットプレートを

置けるスペースも確保しました。

 

 

 

そしてお話を伺っていくと、

実は食材はコンロ下の引き出し下段にも

収納されていることがわかりました。

 

そのため、こちらもセットで分類を見直し、

わかりやすい食材収納になるよう

配置していきました!

 

では、早速背面収納のBeforeAfterを

ご紹介します!

 

 

■使いこなせない背面収納が機能的にチェンジ!

 

<Before>

 

<After>

 

棚板の位置やモノの配置を

見直したことで、床に溢れたモノも

なくなってスッキリ!

 

かなり機能的な収納に

生まれ変わりました(^^)

 

 

<Before>

 

<After>

 

こちらはラック上段です。

 

棚板の位置を全体的に下げたので、

上から2段目にも食材が収納でき、

スペースが活用できるようになりました。

 

 

 

ちなみにボックスの中身は、

最上段にある大きなボックスには

かさばるお菓子を収納。

 

元々お菓子は小さいサイズの

ボックスに入っていたのですが、

 

量的に溢れがちだったので

大きいサイズに入れ替えてだいぶ

余裕ができました。

 

そして2段目の小さいボックス2つには

乾物やお子さん用のレトルト食材を

収納しています。

 

 

 

そしてレンジ下には念願の

ホットプレートの収納スペースも

しっかり確保できました!

 

サイズ的にもちょうどよく、

高さも腰高くらいの場所なので

重いプレートも出し入れしやすく

収納することができました。

 

 

 

そして一番下の段には、

高さのある調味料や飲み物の

ストックを収納しています。

 

こちらもケースにまとめたことで

奥のモノも出しやすく収納できました。

 

 

 

さらに、食材が入っていた

コンロ下の引き出しも

ついでに収納を見直してスッキリ!

 

全体的に立てる収納にしたことで、

在庫管理もしやすく出しやすい

収納にすることができました。

 

 

■勢い余ってキッチンの他の収納箇所も見直し!

 

 

・・・と、本来はキッチンは

背面収納だけ作業する予定でしたが、

 

勢いあまって他の箇所も

ちょこちょこ見直してしまいました(^^;

 

(当初は作業予定ではなかった場所なので、

Beforeを取りそびれた箇所もありますアセアセ

 

 

こちらはコンロ下引き出し上段ですが、

よくよく中身を見てみると、

 

梅酒の容器やザル・ボウルなど、

コンロ周りになくても良さそうなものが

混在しているようでした。

 

 

 

そのため、コンロ周りで使わないモノは

一旦取り出しました。

 

梅酒の容器は背面収納下段奥に

置くことができたので、

 

ザル・ボウルやブレンダーは

シンク側に移動することにしました。

 

 

 

今度は移動するスペースを作るため、

シンク下の引き出しも見直し!

 

こちらも使用頻度が低いモノが

かなりありそうでしたので、

 

あまり使っていない保存容器は

入れ子にするなどして

スペースを確保しました。

 

 

 

そしてこちらはシンク下引き出し下段です。

 

こちらも上段とセットで見直し、

役割を整理していきました。

 

 

 

ということでこちらがコンロ下の

引き出し上段のAfterです!

 

コンロ下でなくてもよいものを

取り除いたことで、

お鍋やフライパンも重なり合わずに

収納することができました。

 

また、空いたスペースには

普段調理によく使うという

ごま油も収納できました。

 

 

 

そしてこちらはシンク下引き出し

上段のAfterです。

 

こちらも配置を見直すことで、

コンロ下にあったザル・ボウルや

ブレンダーを収納できました。

 

 

 

ちなみに2段の構造になっていた

シンク下引き出し上段は、

 

よく使うサイズの保存容器のみ

残して収納しています。

 

 

 

そしてこちらはシンク下引き出し

下段です。

 

右側にはキッチン消耗品、

真ん中にはお弁当グッズ、

 

そして左側には使用頻度低めの

保存容器やお重などを収納しました。

 

 

 

ちなみに、これもBeforeを

撮りそびれてしまったのですがえーん

 

シンクとコンロの間の深い引き出しは

飲み物コーナーとして整理。

 

元々は飲み物以外の食材も

混在していたり、よく使う麦茶のパックが

袋のまま収納されていたため、

 

飲み物以外は抜き出して整理し、

麦茶は持て余していた

背の高いサイズの保存容器に

詰め替えて収納しました。

 

 

 

以上、お客様宅での事例の

後編となる、キッチン収納の

BeforeAfterのご紹介でした!

 

お客様からは、作業後にこんな

ご感想をいただきました。

 

 

---------------

この度は本当にありがとうございました。 

事前のzoom打ち合わせにて、

今回のお片づけにあたり収納家具の見直しから

することとなりました。

 

世の中にたくさん機能的な収納家具が

出回っていることで、自分ではどれが良いのか

(我が家の生活スタイルにあうのか)

全くわからないとお伝えしたところ、

 

七尾さんから「この場所にはこれかこれが良い」と

ご提案を頂けたことにより、

迷わず購入することができました! 

 

1番の目的だった、

「こどもが自ら片付けられるリビング」も

約1週間経った今でもキープができています! 

 

各おもちゃの置き場所(おうち)を

決めることができたこと、また

「このおもちゃのおうちはどこかな〜?」と、

娘に対する声かけ方法も教えていただけました。 

 

さすが、ご自身も2人のお子さんをもつ

ママさんだなぁと思いました。

 

ダイニング横の収納は今の目の前の物の

お片付けだけではなく、将来的に子供たちが

小学校に上がることを見越したうえでの

片付けのご提案いただけたことで、

今後の収納イメージも湧き、

自分で工夫し活用していけそうです。 

 

キッチン周りに関しても、例えば

「ザルはシンクの近く」など、

「使う場所に近いところに収納する」という

お片づけのセオリーは七尾さんの

ブログを通じて知っていたものの、

 

シンク下には他のものが収納されており、

ザルを収納するスペースがありませんでした。 

 

そのため、まずはシンク下にある物を

整理する必要があり…と、なかなか腰が重く

動けなかったのですが、

 

今回ゼロから客観的に見直していただけたことで

シンク周りになくて良いものがたくさん出てきました…! 

 

それぞれ分類し、あるべき場所へ

収納することができました。 

 

「知っている」ことが「やっている」ことになり、

とても嬉しいです! 

子供部屋、寝室の収納の見直しの際に

またお願いしたいと思っています!!

---------------

 

 

お片付けのセオリーとしては

知っていたつもりでも、

 

いざ自分の家で実践しようとすると

いろんな障害があってできなかった、

という方は結構いらっしゃいますよねえーん

 

今回、実際に実践することができ、

さらにお子さんも自分でお片付けが

できるようになったのは

私もとても嬉しく思います!

 

 

わかってはいてもできていない、

ということがもしかしたら

あるかも?と思われた方は、

 

どうやったら実践できるか?

ということを一度考えてみては

いかがでしょうか(^^)

 

 

お客様宅でのキッチン事例は

こちらの記事も参考にどうぞ↓

 

 

 

<キッチン収納関連のトラコミュはこちら>

 

にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」 

 

にほんブログ村テーマ 食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>へ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア> 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの悩みへ
キッチンの悩み 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納 

 

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン

 

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

↑我が家の愛用品を掲載しています。

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

毎日ストーリーズにブログ更新情報をアップしています。
Instagram

お気軽にフォローしてください♪

 

Facebookページはこちら。

こちらもフォローしていただくと毎日ブログ更新情報がアップされます。

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村