実家の粗大ゴミを市のクリーンセンターに持ち込む | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校1年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

約6年のアメリカ駐在を終えて、

2022年8月に日本に帰国しました。

 

中学3年生で帰国したうちの子、

帰国生入試で高校受験を終えました。

 
 
両親と長崎旅行を終えて、
ボストンのヨットクラブの友達と
京都で会った次の日は
実家のベランダ修理の契約で
ハウスメーカーの方が来ました。
 
もう契約書にサインするだけだけど、
私もなんとなく同席。
2階の南側と北側のベランダを修繕、
塗装し直します。
 
 
その際に
「ベランダに置いている物は
全て移動して下さい」
と言われました。
 
 
父が北側のベランダに
私が小さい時に使っていた
二段ベッドを分解して放置していたので、
これをなんとかしないといけないと。
 
甥っ子や姪っ子が泊まりに来た時に
二段ベッドは大活躍だったのよね。
だけど、分解して1階に降ろすのが大変で
2階のベランダに放置したままになっていて。
 
 
 
父と私と子どもの3人で
2階から連携プレーで下ろしたけど、
サイズが大きいから粗大ゴミになる。
 
 
住んでいる市の粗大ゴミ回収は
年度末で混み合っていてかなり先になるし💦
 
 
 
粗大ゴミの持ち込みセンターが
近くにあったので、
予約制だから先ずは電話予約。
 
 
来週月曜日しか予約が
空いてなかったけど、
私は土曜日には横浜に戻るから、
なんとか今週空きがないかと
頼み込んでみた。
運良く明後日ならなんとかなりそうと
言われ、他にも捨てられる物がないかと
慌てて家の不用品を集めて車に積み込む。
 
 
親も高齢になると
粗大ゴミの回収を頼めなかったり
捨て方が分からないゴミを
家に溜めていたりするからね。
 
 
 
市のクリーンセンターは
入場時に予約確認をしてから
車ごと重量を測り、
中で荷物を降ろします。
 
車から降ろすのは私達。
分別はクリーンセンターの人が
手伝ってくれました。
 

 

私達はプラスチックゴミやら

分別してたけど、

ほぼ全てを可燃ごみに投げ入れてました。

きっと性能のいい焼却炉があるのね。

 

 

帰りにもう一度車ごと重量測定、

減った分がゴミだから

その分の料金を払います。

 

 

 

うちの子は朝、父と一緒に

二段ベッドをノコギリで切断。

お手伝いをしたからってお小遣いを

貰ってました。

お父さん、孫に甘すぎ〜えー

私は無給ですよぉえーえー

 


 

市のクリーンセンター、

沢山の車が不要品を持ち込んでました。

 

我が家はセダンだから

積める量が限られていたけど、

他の車はめちゃ積んでいて💦

次はもっと沢山積もうと思います。

 

 

市のクリーンセンターは

その市に住んでいる人が必ずその場に居て、

身分証明書を提示しなきゃいけない。

今回は父を助手席に乗せて

免許証で住所を証明。

 

 

粗大ゴミの捨て方が分かったから

次はもう少し計画的にやっていきます。