お得情報 ライフワーク 楽天市場

【楽天ポイント運用】1年間運用してみた実績は?

2022年1月22日

【楽天ポイント運用】1年間運用してみた実績は?

 広告 

  • 投資はしたいけど、どんな感じか心配…
  • 疑似体験できるなら練習してみたい

と思って居る方も多いのではないでしょうか?

 

そんな方には楽天ポイント運用がおすすめです。

 

楽天ポイント運用はどれくらい1年間で増減するのか実際に試してみたので

  • 楽天ポイント運用に興味がある
  • 投資の疑似体験がしてみたい方

は、ぜひ最後までご覧ください。

 

目次

楽天ポイント運用とは?

楽天ポイント運用とは、楽天のサービスの1つで楽天でお買い物で付いた『楽天ポイント』を使って

投資の模擬体験ができるシステムです。

 

アクティブコース・バランスコース

楽天ポイント運用には

『アクティブコース』と言って値動きが激しいコースと

『バランスコース』と言って値動きが緩やかなコースが有ります。

 

楽天ポイント運用のやり方

実は、ポイント運用を始めたキッカケがございまして、それがコチラの本!

 

だいぶ遅いと思うんですけど『投資』に興味を持つようになり

この本を読むようになりました。

 

FIER働かないで生きていく①/中田敦彦のYouTube大学
FIER働かないで生きていく②/中田敦彦のYouTube大学

概要を簡単にまとめてくれてある動画があるので、本の内容を簡単に知りたい方は良かったらコチラもご覧ください。

本の中身に関しては、著者の生い立ちからストーリー仕立てに始まるので『ビジネス書』とか『数字の難しい本』が苦手な方でも読みやすいと思います。

私が伝えたい部分だけを本の中から抜粋してまとめると

  • FIER(働かないで旅して生きて行く)を実行したい
  • インデックス投資(60%)+債券(40%)+現金クッション(2,000万円)を活用する

って感じです。

そこで

ハル
イキナリ現金をインデックス投資にぶち込むのはちょっと勇気が要る…
ハル
ポイントって貯めても増やす方法ってないよな…

と、思っていた私は

感覚を掴む為に投資の真似事じゃないですけど『楽天ポイント運用』を試してみよう!と思いました。

楽天ポイント運用には、先ほどお話ししたように『アクティブコース』と『バランスコース』2つの掛け方があります。

ここでは『アクティブコース』をインデックス投資と見立てて

また、『バランスコース』を債券と見立てて

運用をしてみよう!と考えました。

楽天ポイント運用の始め方

楽天ポイント運用の始め方
  1. 楽天ポイント運用へアクセス
  2. 楽天ポイント運用を始めるをタップ
  3. 『アクティブコース』or『バランスコース』を選ぶ
  4. 追加するポイント数を選ぶ(100ポイント単位で追加可能)

コレで初めの手続きは完了です。

めちゃくちゃ簡単だったので「何で早く始めなかったんだろう…ほったらかしでポイントが増えてたかもしれないのに…」と後悔しました。。

 

ポイントを追加する方法

ポイントを追加する方法①
ポイントを追加する方法②
ポイントを追加する方法③

 

【楽天ポイント運用】1年間の推移

楽天ポイント運用の最初の画面
楽天ポイント運用の最初の画面

毎日見たらハラハラドキドキしちゃうから、毎月、20日に確認しています!

追加したポイント数は▼コチラ▼

  • バランスコースに(1月19日)1,000ポイント
  • アクティブコースに(1月22日)200ポイント
  • アクティブコースに(1月29日)200ポイント
  • アクティブコースに(2月7日)100ポイント
  • アクティブコースに(2月13日)200ポイント
  • アクティブコースに(2月21日)100ポイント
  • アクティブコースに(2月26日)100ポイント
  • アクティブコースに(3月3日)100ポイント
  • アクティブコースに(3月6日)100ポイント
  • バランスコースに(3月9日)100ポイント
  • アクティブコースに(3月10日)100ポイント
  • バランスコースに(3月12日)100ポイント
  • アクティブコースに(3月13日)100ポイント
  • バランスコースに(3月16日)1000ポイント
  • アクティブコースに(3月16日)1000ポイント
  • バランスコースに(3月18日)1000ポイント
  • アクティブコースに(3月18日)1000ポイント
  • アクティブコースに(4月7日)200ポイント
  • アクティブコースに(4月13日)100ポイント
  • バランスコースに(4月14日)500ポイント
  • アクティブコースに(4月16日)200ポイント
  • アクティブコースに(4月20日)600ポイント
  • アクティブコースに(4月24日)700ポイント
  • アクティブコースに(5月1日)200ポイント
  • アクティブコースに(5月7日)1000ポイント
  • バランスコースに(5月7日)600ポイント
  • アクティブコースに(5月12日)100ポイント
  • アクティブコースに(5月15日)400ポイント
  • バランスコースに(5月17日)3200ポイント
  • アクティブコースに(5月18日)4200ポイント
  • アクティブコースに(6月2日)1400ポイント
  • アクティブコースに(6月14日)400ポイント
  • アクティブコースに(7月2日)200ポイント
  • アクティブコースに(7月8日)200ポイント
  • アクティブコースに(7月20日)600ポイント
  • アクティブコースに(8月5日)600ポイント
  • アクティブコースに(8月18日)600ポイント
  • アクティブコースに(9月14日)600ポイント

では、2021年の推移を見て行きましょう!

 

【1月】楽天ポイント運用の利用開始

【1月】楽天ポイント運用の利用開始

1月の段階では、どうゆう値動きをするのか分かって居なかったので

債券の役割のバランスコースに1,000円

株式の役割のアクティブコースに200円

入れてみました。

ここでの割合は:アクティブコース(17%)、バランスコース(83%)

【2月】アクティブコースへ徐々にポイント追加

【2月】楽天ポイント追加(4:6)

2月の段階では、FIERを参考に、株価が暴落した時にはリバランシングで5:5(もしくは逆の割合で4:6)にする為に

情勢的に去年が底値だったのかな?と思うので

今『アクティブコース(インデックス投資として考えている)』の方に6割になる様に、ポイントが貯まったら追加しているところです。

2月20日の段階で、合計1,700ポイント追加していて1,718ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(41%)、バランスコース(59%)

【3月】アクティブコースへガツンとポイント追加したくなった

【3月】アクティブコースへガツンとポイント追加したくなった

この『FIRE』の本を読んでいたにも関わらず、ビックリするんだけど

先月のお買いもののポイントがたっぷりついたから

「よーし!まとめてアクティブコースへポイント追加しちゃお!」ってなったんですけど

思い直しました「これが…もしかして…負けパターンなのかもしれない…」って。

なので、どちらにも同じくらいポイントを追加しました。

3月20日の段階で、合計6,500ポイント追加していて6,514ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(51%)、バランスコース(49%)

【4月】株価の変動のニュアンスが掴めてきた

【4月】株価の変動のニュアンスが掴めてきた

4月にはどうゆう値動きをして、焦ってしまうのか、嬉しくなって入金したくなるのかを、実感しました。

やっぱり長い年月をかけてある程度決まった金額を定期的に入金し続ける必要があるなと。

この時点で運用益は『入金額:8200』-『増えた額:8420』=220ポイントです。

これを投資額だと考えたらチビチビ積み立てて『8,200万円』入金していたとしたら『220万円』の運用利益。

これに複利が加わるので、貯めないといけない額はもう少し少ないと思いますが、リアルに想像できました。

この後、1300ポイントが入ったので、使ってしまう前にまた分割してアクティブコースへ入れようかなって思っています。

【5月】たくさん楽天ポイントが入った

【5月】たくさん楽天ポイントが入った

5月は先月にたくさんお買い物をした楽天ポイントがたくさんつきました

トータルで7400ポイントほど。

そのポイントを全部、楽天ポイント運用に入れました

この時点で運用益は『入金額:19400』-『増えた額:19560』=160ポイントです。

先月より少し下がってしまいましたね。

『買い時』は定期的に定額が良い感覚は分かったのですが、今度は『売り時』はいつなんだろう?という疑問が湧きました。

【6月】リスク耐久性について考えた

【6月】リスク耐久性について考えた

ポイントの値動きを見ながら感じた事は、リスク耐久性は若いうちの方が高いのかなー?って思いました。

と、いうのも、実際の投資だった時の事を考えるとこうゆう安パイなポートフォリオ(掛け方)の方が良いとは思うんですけど、手元に2年分くらい無職になっても過ごしていけるだけの現金があって、尚且つ、若いので有れば、実際の投資ではもう少しリスクをとってS&P500(ここで言うアクティブコース)などに債券(ここで言うバランスコース)分も全掛けしてもいいのかなー?なんて思いました。

やっぱり元本が大きい方がリターンも大きいので。

ただ、ハイリスクなものは避けて長期保有目的でかける。⇒歳をとったのちにインデックス(アクティブコース)を60%、債券(バランスコース)を40%の割合に徐々に合わせて行ったらいいのではないかと思いました。

6月20日の段階で、合計21,200ポイント追加していて21,837ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(64%)、バランスコース(36%)

【7月】アクティブコースにどんどん加算する事にした

先月の『リスク耐久性』的にも今あるポイントが全部なくなってしまった時を想像したのですが、自分の気持ち的にも「大丈夫そうだな~」と思ったので

ここからは『アクティブコース(変動が大きいコース)』へどんどん加算して行こうと思います。

7月20日の段階で、合計21,600ポイント追加していて22,297ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(65%)、バランスコース(35%)

【8月】実際の投資だとビビってできないけど…

実際の資産運用なら手堅く「バランスコース」のような債券に入れていくのも有りだと思うのですが

「ポイントだし、最悪0になっても惜しくない」といった気持ちでどんどん「アクティブコース」にポイントを入れています。

8月20日の段階で、合計23,500ポイント追加していて24,348ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(67%)、バランスコース(32%)

【9月】楽天ポイントがギュッと減った( ;∀;)

【9月】【楽天ポイント運用】1年間運用してみた実績は?

9月20日の段階で、合計24,100ポイント追加していて25,177ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(68%)、バランスコース(32%)

【10月】楽天ポイント運用に入れている事を忘れはじめていた(笑)

10月20日の段階で、合計24,100ポイント追加していて25,590ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(68%)、バランスコース(32%)

【11月】知らん間にグイっと上がった!

11月20日の段階で、合計24,100ポイント追加していて26,072ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(68%)、バランスコース(32%)

【12月】とうとう楽天ポイント運用をはじめて1年経ちました!

12月20日の段階で、合計24,100ポイント追加していて25,544ポイントになっていました!

全体の割合は:アクティブコース(68%)、バランスコース(32%)

【まとめ】楽天ポイント運用

最終『合計24,100ポイント』入れてて、『25,544ポイント』に増えたので

1年間で楽天ポイント運用に入れておくだけで『+1,444ポイント』でした。

使ってみて感じた事は、投資を始めたいけど、どんな風にすればいいのかわからない私みたいなド素人な方には凄くおすすめ

投資のお勉強をされている方は当たり前に知っている『安い時にたくさん追加して、高くなった時に売る』っていう体験ができる

アクティブコースに全掛けが一番効率よくポイントを稼ぐコツなのかなと思いました。

で、安パイ狙っていくなら私のような4:6とか3:7とかの掛け方が増えないけど減るリスクも最大限に減らせるって感じですかね?

まぁでもどちらにせよ減ってしまう覚悟はいりますけど、投資体験してみたい人には凄くおすすめです。

 

-お得情報, ライフワーク, 楽天市場
-

© 2024 旅行ブログ ハルチャンネル Powered by AFFINGER5