そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

10連休明け・小ちび3歳のおトイレ

2022-05-13 09:51:00 | 子育て - 発達凸凹
2022.5.9 月曜日、はれ
ちび:7歳7ヶ月26日
小ちび:3歳6ヶ月6日

8:00
ちび小2を登校班の集合場所へ送り出す。
1年生の間はちび本人が全然時間を気にして行動しなかったので、集合時間にも間に合わない日が多く、登校班にはずいぶんとご迷惑をおかけしたのだが、進級して何かの自覚が芽生えたのか、3月までよりも自律的な行動が増えた。私が何か意識して対応を変えたことはない。
もちろん、突然毎日完璧になるわけはなくて 、時間を忘れてのんびりしてしまう日もあるし、忘れ物を学校に届ける日もあるが、確実に進歩してる。
続いて小ちびを保育園へ送る。送り出すところまではオットも協働。

10:00
在宅にて始業。ちびたちは連休谷間にも学校と保育園に行っているが、こっちは10連休明けである。しかも私の勤め先は日本の暦で動いていないので、連休の間にも飛び交い積もり積もったメールを読むだけで今日が終わりそうだ。

11:30
長男の最初の保育園以来のママ友Oさんと近所のレストランでランチ。これ、在宅勤務のいいところ。平日に他業種の友人と会えるのである。
今日はOさんの友人で私と共通項が多いというKさんと引き合わせてもらった。お2人とも個人事業をやっている・いずれやりたいという方たち。兼業だが一足先に個人事業で開業している私としては、仲間が増えるのは嬉しいので激押ししておく。

17:00
ちび、学童より帰宅。1年生の秋ごろから少しずつ、暗くなる前の時間に1人で帰宅させるようにして、ずいぶん楽になった。どんなに近い距離でも、送迎は負担なのだ。

18:15
オットが小ちび迎え。

20:30
夕食を終えてお風呂時間。
私が先に風呂に入って待ち、オットが小ちびを連れてくるいつものオペレーションで、オットが脱衣所で服を脱がせていると「しーでた!」と小ちび。ん?パンツは濡れてないようだ。したいってことかなと、オットがすぐにトイレに連れて行った。なんとトイレでおしっこができたとのこと!3歳半にして初めて、自宅のトイレで排泄ができました(保育園ではできたことがある)。2歳の終わりごろから少しずつトイトレを始めて半年以上、途中あまりにも進展がなくめんどくさくなっていた時期もあったが、その日が突然やってきたのだ。「できたー」と小ちびも嬉しそう。大きな1歩。今後、お風呂に入る前のタイミングでなるべくトイレに誘うことにしよう。
オットが「はじめての瞬間をワタシだけ見てしまってごめん」と言う。いやいや、父親にもそういう経験が必要でしょう。母親だけが「はじめて◯◯できた瞬間」に立ち会う権利を独占していてはいけないと思うんだ。たぶんね。

【その後の経過】
翌10(火)
この日はオットが先に入浴し、私が小ちびをお風呂へ連れて行く係。「おトイレ行く?」と聞いても「いかない」というのでそのままお風呂に入れたところ、風呂場に入った途端にしーっとしてしまった。失敗。

11(水)
この日も私が小ちびをお風呂へ連れて行く係。「おトイレ行く?」と聞くと「いく」と言うので連れて行って、子ども用便座を置いて座らせてみるが、出ない。小ちびが「じゅう、にじゅう、さんじゅう◯×※⭐︎△」と何か言っている。たぶんカウントしろという意味(いつもトイレに座って10数えて出なかったらおしまいねーとやっているので)。「1、2…」と数えていると小ちびが途中で「よんじゅう」「ごじゅう」「ろくじゅう」と延長を要求してくるので最終的に60まで数えたが、結局出ず。

12(木)
夕食後に遊んでいた小ちびが「おといれ、いく」と自ら発言。よーし行こう行こう、とトイレに連れて行き座らせると、出た!
今日は自分からトイレに行くと言えたのでさらなる進歩だ。そのままお風呂に直行。
どうやら本人のやる気も出てきて、お風呂前のおトイレが習慣化できそうな兆しだ。こっちが気を抜かないようにせねば。

(続)

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちび小1総括 | TOP | 小ちび、療育スタートから1年 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 子育て - 発達凸凹