Thank you for stopping by my house.  

 

 

 

10日前まで、こんなにピンク色だった河津桜が・・・

 

 

 

 

こんなになっちゃいました~( ̄▽ ̄;)

 

 

植物にとっての10日は、凄く変化のある期間です。

 

 

 

 

 

 

 

我が家のクレマチス 【H.F.ヤング】です↓ (昨日撮影)

 

 

 

ちょっとだけクレマチスの復習をいたしましょう。

 

クレマチスには色んな分け方があるようです。

・花色

・花の咲き方

・系統

・咲く枝の違い

 

最後の『咲く枝の違い』とは、

・新枝咲き

・旧枝咲き

・新旧両枝咲き

 

この3種類です。

 

この咲く枝の違いによって、剪定が違ってきます。

 

 

 

【H.F.ヤング】は、こんなお花の咲くクレマチスです。

 

 

 

クレマチス 【H.F..ヤング】

 

H.F.ヤングは大輪のラヌギノーサ系クレマチスで、四季咲き性が強いので春から秋まで長い間花を楽しむことができます。ラヌギノーサ系は強剪定でも弱剪定でも花が咲きますので、クレマチス栽培が初めての方にも育てやすい品種です。花つきの良い早咲き種です。

タイプ:キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性)
草丈:2m
花径:15cm
花色:青紫色
開花期:4月~10月
植付け適期:9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に
花のつき方:新・旧両枝咲き(前年の枝に咲いて、また新しく伸びた枝の側枝にも花を付ける)
剪定:任意(中)剪定
 ・花後の剪定:今年伸びた枝の半分をカット。数本枝があるときは、剪定の強弱で開花の時期が多少ずれるので、1つの株で長く楽しむことができる。
 ・2月の剪定:冬季充実した枝には花芽が付いているので大きな花を咲かせたいときは枝を整理して、花数を調整してもよい。

 

(園芸ネット本店より 説明文引用させて頂きました)

 

 

【H.F.ヤング】は新・旧両枝咲きタイプのクレマチスなので、旧枝を少し残して剪定しました。

 

 

 

もう、とっくに新芽が展開していた【H.F.ヤング】でしたが・・・

 

↓白マルに注目!

 

 

蕾が付いてしまいました。( ̄▽ ̄;)

 

旧枝の長さを残して剪定した為、リング支柱を立てて、旧枝が倒れないようにしていまいたが・・・

もう蕾も付いてしまったので、おちおちしていられなくなりました。

 

 

 

 

【H.F.ヤング】のつるの生長は2~3メートルという事ですが・・・

おばさんはまずこちらに↓誘引していこうと思います。

 

 

 

 

 

今、誘引しているトピアリースティックは120㎝の物です。

 

 

 

 

このトピアリースティックには、長さが3種類あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐるぐる巻きに誘引するのではなく、まっすぐ誘引して、最終的にはこちら↓に誘引しようと思っています。 (1月30日のブログで紹介した画像です。)

 

 

つるバラとクレマチスのステージです。

 

 

 

 

 

 

【H.F..ヤング】は早咲き大輪系のクレマチスです。

この分では、3月下旬には満開になるのではないでしょうか?

 

ステージに誘引しているつるバラ【ピンクサマースノー(春霞)】の開花は、去年のブログを見ると・・・

 

5月18日がこの状態です。↓

 

 

 

3月下旬に【H.F..ヤング】が咲き始めたとしても、【ピンクサマースノー(春霞)】とのコラボはちょっと無理でしょう・・・( ̄▽ ̄;)(笑)

 

でも、【ピンクサマースノー(春霞)】が咲くまでの寂しいステージを【H.F..ヤング】で華やかにしてもらましょう。

 

 

 

 

 

おばさんは去年、このつるバラとクレマチスのステージで演じてくれる役者を随分スカウトしてきました。(*^-^*)

 

 

【龍安(リュウアン)】

 

 

 

 

こんなお花が咲きます。

 

 

 

 

【コンテスドボシャール】

 

 

 

 

こんなお花が咲きます。

 

 

まだまだ役者取り揃えておりますが・・・ 

今日の紹介はこのあたりで終わりにしておきます。(^▽^;)(笑)

 

 

 

 

こちらのクレマチス【クリスパ】も、もう蕾が付いていました。

 

 

 

 

こんなつぼ型のお花が咲くクレマチスです。

 

 

 

 

おばさんも以前はクレマチスと言ったら、こんな形のお花とばかり思っていましたが・・・

(画像 【ドクターラッペル】)

 

 

 

 

つぼ型もあれば、チューリップ型↓など、色んな形がありますよ。 (画像 【プリンセスダイアナ】)

 

 

 

 

こんな八重のタイプもありますよぉ~(*^^)v   (画像 【キリ・テ・カナワ】)

 

 

 

 

いろんな色、いろんな花型のクレマチスがステージに登場する予定です。

 

 

今年初めて開演される 

中庭の『つるバラとクレマチスのステージ』

 

乞うご期待!

 

 

営業もしなきゃいけないから、、、 おばさんは忙しいよ。。。(-。-;)ボソ (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング