自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたしが作る❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



今日は転写紙の有効活用術をご紹介‼️


先日紹介した『姪からの依頼』で使用したのは、お皿の縁取りに使ったグラデーション転写紙。


中途半端に余ってしまった転写紙、どうしてます???


私は面倒でない限りクラフトパンチを使って保管しておきます😆そして、キッズレッスンで使ったりしてます。


クラフトパンチも形様々で定番だとハートや星型があったりします。

その中でも大きさ違いで販売されてるのがサークル(丸)。

今回はこの様々な大きさのサークルパンチとイルカ(大)を使いました✨


あったらいいなって思ったのはこの✨キラキラしてる小さな星々。小さな転写紙は使い買ってがあまり良くないけど😅



そう!小さな転写紙は手についちゃったり😭裏表がわからなくなったり😭と使い勝手があまり良くない💦


でもイイ仕事をしてくれます😆


そこで今日は沢山の小さな転写紙を貼る時の私なりの方法を教えちゃいます。



1つ1つ水に濡らすのは大変💦ですよね💦💦


なので何枚かまとめてピンセット でつまんで。。。



水又はぬるま湯にシャシャシャっと潜らせて、ブルータオルの上に並べて置いとくだけ!



それか、このブルータオルを湿らせて

乾いたままの転写紙を置いておくのも1つの方法。


私は水入れの中に転写紙を入れっぱなしにする癖をつけてもらいたくないから、生徒さんには口を酸っぱくするほど水につけたらすぐにブルータオルに置いてね☝️と伝えてます。


沢山の小さな転写紙を使う時はこの方法を用いてみてね😊


あと、お道具は大切でこの先尖りピンセットを生徒さんたちにはオススメしています。

これは絵付けでも大変重宝するので持っていた方が良いお道具です。


また、何かコレは!というやり方があればまた紹介しますね。



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線